1行目:
1行目:
−
== ガロード・ラン(Garrod Ran) ==
+
{{登場人物概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Garrod Ran
+
| 登場作品 =
+
*[[機動新世紀ガンダムX]]
+
*[[機動新世紀ガンダムX NEXT PROLOGUE「あなたと、一緒なら」]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| 声優 = 高木渉
+
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動新世紀ガンダムX]]
+
{{登場人物概要
−
*声優:高木渉
+
| タイトル = プロフィール
−
*種族:地球人
+
| 異名 = 炎のMS乗り (自称)
−
*性別:男
+
| 種族 = 人間
−
*誕生日:12月25日
+
| 性別 = 男
−
*年齢:15歳
+
| 生年月日 = 12月25日
−
*身長:161cm
+
| 年齢 = 15歳
−
*体重:53kg
+
| 没年月日 =
−
*血液型:B型
+
| 出身 =
−
*瞳の色:エメラルドグリーン
+
| 身長 = 161cm
−
*髪の色:ダークグリーン
+
| 体重 = 53kg
−
*所属:フリーランス⇒[[フリーデン]]
+
| 血液型 = B型
−
<!-- *階級: -->
+
| 髪色 = ダークグリーン
−
*役職・称号など:[[MS]]ハンター、[[MS]]パイロット
+
| 瞳の色 = エメラルドグリーン
−
*主な搭乗機:[[ガンダムX]]、[[ガンダムXディバイダー]]、[[ガンダムダブルエックス]]
+
| 職業 = [[MS]]ハンター<br/>[[MS]]パイロット
−
<!-- *キャラクターデザイン: -->
+
| 所属 = [[バルチャー]] (フリーランス ⇒ [[フリーデン]])
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 称号 =
+
| 階級 =
+
| 主な搭乗機 = [[ガンダムX]] (1号機) ⇒ [[ガンダムXディバイダー]] ⇒ [[ガンダムダブルエックス]] ⇒ [[ガンダムX]] (3号機)
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[機動新世紀ガンダムX]]の主人公。15歳。戦災孤児でバルチャー(MSの残骸などを回収・売買することを生業とする者達の総称)の少年。[[ガンダムX]]のパイロット、後に[[ガンダムダブルエックス]]に搭乗。自称『炎のMS乗り』。<br />地球軍所属のメカニックマンだった父の影響で将来はメカ屋を開きたいと考えている。15年前の戦争終結直後の混乱期に生まれ、太陽すら見えないような荒廃した世界で育ったため非常に達観しており、ティファと出会う前は”実利”が行動原理だった。<br />年齢の割に荒事に慣れており、モビルスーツの弱点を熟知していたりモビルスーツの操縦技術に長けている。また、目的(ティファ)のためなら不屈のガッツで食らいついていくなどとにかくガムシャラな姿が特徴的。<br />
+
== 概要 ==
+
『[[機動新世紀ガンダムX]]』の主人公である15歳の少年。戦災孤児で、[[バルチャー]](MSの残骸などを回収・売買することを生業とする者達の総称)のフリーランスとして生計を立てている。自称『炎のMS乗り』。
−
戦争孤児で天涯孤独の身だった為、序盤は集団生活に馴染めず一人フリーデンを離れガンダムを売ろうとしたり、戦闘でもシャギアに素人と評される等未熟な面が目立ったが、カリス戦での敗戦を機に、精神的にもパイロットとしても大きく成長を遂げていく。以降はフリーデンクルー達ともかけがえのない仲間として信頼を築き、ガンダムエックスディバイダー搭乗後は訓練の結果、猛吹雪の中でビットを全て撃ち落としカリスとの再戦を制し、キッドやジャミルから操縦センスは天性の素質があると評された他、シャギアからも「腕を上げたな、あの少年も」と認められている。<br />中盤以降も後期機体である[[ガンダムダブルエックス]]と共にコロニーレーザー狙撃によるダリア作戦阻止や前大戦のエース、ランスローとも渡り合い、世界全体の事を考える視野を持つ一人前の男として、優れたパイロットとして名実ともに主人公として活躍している。<br />序盤のストーリー展開には、演出上の理由があり、彼の「ガムシャラ」な姿を印象付ける意図があったと思われる。特に序盤はもう一人の主人公とでもいうべき[[ジャミル・ニート]]をクローズアップする必要があったため。
+
地球軍所属のメカニックマンだった父の影響で将来はメカ屋を開きたいと考えている。15年前の戦争終結直後の混乱期に生まれ、太陽すら見えないような荒廃した世界で育ったため非常に達観しており、ティファと出会う前は”実利”が行動原理だった。年齢の割に荒事に慣れており、モビルスーツの弱点を熟知していたりモビルスーツの操縦技術に長けている。また、目的(ティファ)のためなら不屈のガッツで食らいついていくなどとにかくガムシャラな姿が特徴的。
−
当初はティファを守ることが行動理念であったが、フリーデンクルーとして各地を転戦するうちに世界情勢に目を向けるようになる。そのなかで不条理な世界に対し、純粋に自分自身の意思で道を選び、歩み始め、正統派主人公として成長した。<br />ティファの為なら火の中水の中であり、自ら手を汚すことも辞さない。
+
戦争孤児で天涯孤独の身だった為、序盤は集団生活に馴染めず一人フリーデンを離れガンダムを売ろうとしたり、戦闘でもシャギアに素人と評される等未熟な面が目立ったが、カリス戦での敗戦を機に、精神的にもパイロットとしても大きく成長を遂げていく。以降はフリーデンクルー達ともかけがえのない仲間として信頼を築き、ガンダムエックスディバイダー搭乗後は訓練の結果、猛吹雪の中でビットを全て撃ち落としカリスとの再戦を制し、キッドやジャミルから操縦センスは天性の素質があると評された他、シャギアからも「腕を上げたな、あの少年も」と認められている。
+
+
中盤以降も後期機体である[[ガンダムダブルエックス]]と共にコロニーレーザー狙撃によるダリア作戦阻止や前大戦のエース、ランスローとも渡り合い、世界全体の事を考える視野を持つ一人前の男として、優れたパイロットとして名実ともに主人公として活躍している。
+
+
序盤のストーリー展開には、演出上の理由があり、彼の「ガムシャラ」な姿を印象付ける意図があったと思われる。特に序盤はもう一人の主人公とでもいうべき[[ジャミル・ニート]]をクローズアップする必要があったため。
+
当初はティファを守ることが行動理念であったが、フリーデンクルーとして各地を転戦するうちに世界情勢に目を向けるようになる。そのなかで不条理な世界に対し、純粋に自分自身の意思で道を選び、歩み始め、正統派主人公として成長した。ティファの為なら火の中水の中であり、自ら手を汚すことも辞さない。
名前の由来は『我(=ガ)が道(=ロード)を行く(=ラン)』から。
名前の由来は『我(=ガ)が道(=ロード)を行く(=ラン)』から。
30行目:
51行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[機動新世紀ガンダムX]]
;[[機動新世紀ガンダムX]]
−
:
+
:初登場作品。アルタネイティブ社からティファの確保を依頼された事が切欠で彼女と運命的な出会いを果たし、以降、ティファやフリーデンの仲間達と共に激動のアフターコロニーを駆け抜けていく。
+
;[[機動新世紀ガンダムX NEXT PROLOGUE「あなたと、一緒なら」]]
+
:『X』の後日談である同作に成長した姿で登場。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
+
=== フリーデンのクルー達 ===
;[[ティファ・アディール]]
;[[ティファ・アディール]]
−
:彼女に一目惚れしたのがきっかけでフリーデンの一員になる。
+
:ガロードが想いを寄せる相手。彼女に一目惚れしたのがきっかけでフリーデンの一員になり、以降、何事においてもガロードの行動の原動力となる。
;[[ジャミル・ニート]]
;[[ジャミル・ニート]]
:ガンダムXの先代パイロット。フリーデンのキャプテンとして、集団行動に慣れていないガロードを導く。戦意を喪失したガロードをスパルタで立ち直らせた事も。
:ガンダムXの先代パイロット。フリーデンのキャプテンとして、集団行動に慣れていないガロードを導く。戦意を喪失したガロードをスパルタで立ち直らせた事も。
−
;[[ウィッツ・スー]]<br />[[ロアビィ・ロイ]]
+
;[[ウィッツ・スー]] / [[ロアビィ・ロイ]]
−
:
+
:ガロードと同様、ガンダムパイロットを務める同僚達。それぞれ性格が異なるものの、戦いにおいては中々の連携力を見せる。
;[[キッド・サルサミル]]
;[[キッド・サルサミル]]
−
:
+
:フリーデンのメカニック。ガロードを「ガンダム坊や」と呼び、喧嘩をする事も度々あるが、なんだかんだで互いを信頼している。
;[[パーラ・シス]]
;[[パーラ・シス]]
−
:
+
:宇宙革命軍の抵抗組織である[[サテリコン]]の一員。[[Gファルコン]]のパイロットであり、サテリコン壊滅後、ガロードと行動を共にする。
+
+
=== その他 ===
;[[カリス・ノーティラス]]
;[[カリス・ノーティラス]]
−
:
+
:ガロードが始めて対峙したニュータイプ。ニュータイプ能力の前に一度は敗退するも、成長を重ねて再戦し打倒。その後、生体ユニットと化した彼を救出して友情を築いた。
;[[エニル・エル]]
;[[エニル・エル]]
:彼女に諸事情から愛憎の混じった感情を抱かれ、追われるが、後に和解した。
:彼女に諸事情から愛憎の混じった感情を抱かれ、追われるが、後に和解した。
;[[カトック・アルザミール]]
;[[カトック・アルザミール]]
:ガロードとティファに未来への希望を託す。彼に助けてもらうが、彼は命を落とす事に…。
:ガロードとティファに未来への希望を託す。彼に助けてもらうが、彼は命を落とす事に…。
−
;[[フロスト兄弟]]
+
;[[フロスト兄弟]] ([[シャギア・フロスト]] / [[オルバ・フロスト]])
:彼ら曰く「宿命のライバル」。名乗ったとおり、最後まで何度も刃を交えることになる。
:彼ら曰く「宿命のライバル」。名乗ったとおり、最後まで何度も刃を交えることになる。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
+
=== 機動新世紀ガンダムX ===
+
;「ヘヘッ、所謂…ホールドアップってヤツ?」
+
:第1話より、初登場時の台詞。街を襲う[[クロッカ]]の[[ジェニス改]]に対し、ガロードは閃光弾1つとワイヤーガンで対抗。メインカメラを封じた隙にコックピットへ乗り込み、クロッカに銃口を突きつけてみせた。MSハンターとして優秀な腕前を持つ事が窺えるシーンである。
+
;「これで動いたら俺、神様信じる!」<br/>「やったぁ!ティファ!俺、神様信じるぅ!」
+
:同上。ティファに導かれ訪れた所にあったのは1機の白いモビルスーツ、ガンダムXだった。コックピットに乗り込むガロードだったが、本来あるはずの操縦桿が無い。一か八か、ガロードは神頼みをしつつフリーデンから盗み出したGコンを端子に接続。するとコンソールに灯がともり、ガンダムXが遂に起動した。
;「ガンダム、売るよ!」
;「ガンダム、売るよ!」
:第7話タイトル。船出(家出)したガロードがガンダムXを売りに出そうとした時の台詞。
:第7話タイトル。船出(家出)したガロードがガンダムXを売りに出そうとした時の台詞。
71行目:
102行目:
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
−
;[[ガンダムX]]
+
;[[ガンダムX]] (1号機)
−
:
+
:『X』序盤の搭乗機。
;[[ガンダムXディバイダー]]
;[[ガンダムXディバイダー]]
−
:
+
:『X』中盤の搭乗機。
;[[ガンダムダブルエックス]]
;[[ガンダムダブルエックス]]
−
:
+
:『X』終盤の搭乗機。
+
;[[ガンダムX]] (3号機)
+
:『あなたと、一緒なら』での搭乗機。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:ガロード・ラン]] (全文検索結果) -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
89行目:
119行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場人物か行]]
+
[[Category:機動新世紀ガンダムX]]
+
[[Category:機動新世紀ガンダムX NEXT PROLOGUE「あなたと、一緒なら」]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->