差分
編集の要約なし
1行目:
1行目:
<!-- 本文はここから -->+<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
== RMV-1 ガンタンクII(Guntank II) ==
== RMV-1 ガンタンクII(Guntank II) ==
*登場作品:[[MSV]]、[[機動戦士Ζガンダム]]、[[機動戦士ガンダムUC]]、他
*登場作品:[[MSV]]、[[機動戦士Ζガンダム]]、[[機動戦士ガンダムUC]]、他
−*分類:量産型モビルビークル
+*分類:量産型[[モビルビークル]]
*装甲材質:不明
*装甲材質:不明
*頭頂高:15.2m
*頭頂高:15.2m
15行目:
15行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−[[モビルスーツ]]としては評価の低かった[[ガンタンク]]を装甲戦闘車両として評価し、再設計した機体。局地防衛用として使用され、[[61式戦車]]の後継機として期待された。また機体種も「モビルビークル」と明確にモビルスーツと異なる種である物が採用されている。乗員は操縦者と砲手の2人である。
−[[モビルスーツ]]としては評価の低かった[[ガンタンク]]を装甲戦闘車両として評価し、再設計した機体。局地防衛用として使用され、[[61式戦車]]の後継機として期待された。乗員は操縦者と砲手の2人である。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−;[[MSV]]
;[[MSV]]
:出典作品。
:出典作品。
29行目:
27行目:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−;120mm低反動キャノン砲
;120mm低反動キャノン砲
−:機体上部に2門装備されている本機の主砲。[[ガンタンク]]のものに比べ威力が向上している。
+:機体上部に2門装備されている本機の主砲。[[ガンタンク|原型機]]のものに比べ威力が向上している。
;180mm4連装ミサイルランチャー
;180mm4連装ミサイルランチャー
:機体右側に装備されている。
:機体右側に装備されている。
45行目:
42行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−;[[ガンタンク]]
;[[ガンタンク]]
:原型機。
:原型機。
−;ガンタンクIII
+;[[ガンタンクIII]]
−:アフリカ戦線向けに改良された機体。[[モビルスーツ]]に分類される。
+:アフリカ戦線向けに改良された機体だが[[モビルスーツ]]に分類される。
;[[局地制圧型ガンタンク]]
;[[局地制圧型ガンタンク]]
:同時期に配備されたモビルビークル。
:同時期に配備されたモビルビークル。