差分

3,217 バイト追加 、 2012年10月22日 (月) 20:45
ページの作成:「== GAT-01A2R スローターダガー(Slaughter Dagger) == *登場作品:機動戦士ガンダムSEEDシリーズ **[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZ...」
== GAT-01A2R スローターダガー(Slaughter Dagger) ==

*登場作品:機動戦士ガンダムSEEDシリーズ
**[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
**[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAY]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:[[ラミネート装甲]](胴体部のみ)
*頭頂高:18.0m
*全高:
*本体重量:57.05t(エールストライカー装備時:68.09t)
*全備重量:
*主動力:バッテリー
*出力:
*推力:
*センサー有効半径:
*開発組織:[[地球連合軍]]
*主なパイロット:[[ファンフェルト・リア・リンゼイ]]、他

[[地球連合軍]]第81独立機動群「[[ファントムペイン]]」の主力MS。「105スローターダガー」とも呼ばれる。<br />見た目は[[ダガー]]にエールストライカーを装備し、色を黒に変更しただけのようだが、内部機構に改良が加えられ、ダガーよりも性能が(若干ではあるが)高い。エールストライカーも飛行可能な改良型であり、基本的にはこれを標準装備しているが、他のストライカーパックも装備可能。

なお、機体名にある「スローター」とは、英語で「屠殺」あるいは「虐殺」という意味。ファントムペインの立ち位置を暗に示した名称である。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
:劇中では[[ストライクノワール]]と共に[[コーディネイター]]の難民キャンプを攻撃し、そこにいた難民達を虐殺している。また、トロヤステーション襲撃時にも多数が投入された。
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAY]]
:

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;分離
:エールストライカーを分離する。
;換装
:ストライカーパックを換装する。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;40mm口径近接自動防御機関砲「イーゲルシュテルンII」
:GAT-Xシリーズのマイナーチェンジ。口径がちょっと小さくなっている。
;MX703G ビームライフル
:
;GAU8M2 52mm機関砲ポッド
:
;M703k ビームカービン
:ビームライフルを小さくしたもの。威力を下げた代わりに取り回しと連射に優れている。
;12.5mm対人機関銃
:つま先の部位に属している対人兵器。
;ES01 ビームサーベル
:連合軍共通の近接用ビーム兵器。エールストライカーと本体の合わせて4本装備している。
;対ビームシールド
:ビームコーティングを施している実体盾。曲線的なデザイン。

== 対決・名場面 ==

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ダガー]]
:

== 商品情報 ==
*<amazon>B000GLKP6M</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:スローターダガー]] (全文検索結果) -->
<!-- *[[namazu:105スローターダガー]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:スローターダガー]] -->
<!-- *[[一覧:105スローターダガー]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集