差分

3,271 バイト追加 、 2020年2月14日 (金) 16:58
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Zaku I Type Q | 登場作品 = MSV-R <!-- *続編、或いは個別…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Zaku I Type Q
| 登場作品 = [[MSV-R]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = MS-05Q
| 頭頂高 = 17.5m
| 全高 =
| 本体重量 = 54.8t
| 全備重量 =
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[ジオニック社]]
| 所属 = [[ジオン公国軍]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[ギャビー・ハザード]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[ジオン公国軍]]の量産型[[モビルスーツ]]。[[ザクI]]をレトロフィットした機体である。

ザクIはトータルバランスで[[ザクII]]に負けていたものの、パイロットの評判は上々でありザクIを望むものは少なくなかったとされている。本機はザクIIの配備が進む中で開発された機体であり、MS-05Bをベースに製造された。[[熱核融合炉]]の換装や頭部に動力パイプを追加、球形のアーマーを両肩に追加するなどの改修が施されている。外見上は大きく変わらないが大きく性能が向上し、ザクIIとほぼ同じ火器の使用が可能となっている。

第一期の改修計画は240機を予定していたが、新型機の生産ラインを優先としたために162機の生産で一時計画は中断されている。大戦末期に再び計画は進められたが、完成に至った機体は30機にも満たなかった。本機は最前線の部隊への配備が優先され、多くのエースパイロットの乗機になり大きな戦果を上げている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[MSV-R]]
:出典元。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;[[ザク・マシンガン]]
:ドラムマガジン式の口径120mmマシンガン。
;ザク・バズーカ
:対艦用の口径280mmバズーカ砲。
;ヒート・ホーク
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ザクI]]
:原型機。
;[[ノリス専用ザクI]]
:本機の[[ノリス・パッカード]]専用機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
<!-- === フィギュア === -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:さくⅠQかた}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:MSV-R]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集