21行目:
21行目:
| 原型機 = [[ガンダムテルティウム]]
| 原型機 = [[ガンダムテルティウム]]
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
−
| ビルダー = [[シドー・マサキ|シドー]]
+
| ビルダー = [[シドー・マサキ|シド]]
| 所属組織 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 母艦 =
−
| ダイバー= [[シドー・マサキ|シドー]]
+
| ダイバー= [[シドー・マサキ|シド]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[シドー・マサキ|シドー]]が操る[[ガンダムMk-III]]の改造機。ゼルトザームはドイツ語で「奇妙」や「不思議」という意味をもつ。
+
シドこと[[シドー・マサキ]]が操る[[ガンダムMk-III]]の改造機「[[ガンダムテルティウム]]」が惑星[[エルドラ]]で変貌した[[ガンプラ]]。ゼルトザームはドイツ語で「奇妙」や「不思議」といった意味を持つ。
−
明らかにバランスを欠いた異形の右腕など、常識的なカスタムルールから大きく外れた改造によって、その名が示す通り奇妙なシルエットを形成している。
+
明らかにバランスを欠いた異形の右腕など、常識的なカスタムルールから大きく外れた改造によって、その名が示す通り奇妙なシルエットを形成している。頭部もガンダムMk-IIIのマスク部分にツインアイを象ったマスクが装着されているなど、異質さが際立つ。
−
その性能も高く、シドーのバトルの腕が加わることで単騎でフォースと渡り合える悪魔的な強さを発揮する。
+
機体性能も高く、シドのバトルの腕が加わることで単騎でフォースと渡り合える悪魔的な強さを発揮する。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
−
:第7話から登場。[[アルス]]の尖兵としてヒロト達[[ビルドダイバーズ]]の前に立ちはだかる。
+
:第7話から登場。[[アルス]]の尖兵としてヒロト達[[ビルドダイバーズ]]の前に立ちはだかった。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
62行目:
62行目:
:ベース機。
:ベース機。
;[[ガンダムテルティウム]]
;[[ガンダムテルティウム]]
−
:実際のベース機。現実世界ではテルティウムのままとなっているため、機体データに何らかの手を加わり、本機に改造された可能性がある。
+
:実際のベース機。現実世界ではテルティウムのままとなっているため、機体データに何らかの手が加わり、本機に改造された可能性がある。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->