差分
編集の要約なし
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
'''※本体標準機能は変わらない為、[[Vガンダム|素体側の記事]]参照。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
'''※本体標準装備は変わらない為、[[Vガンダム|素体側の記事]]参照、以下はオプション装備。
;ガトリングガン
;ガトリングガン
:Vガンダム用で、5連装式。
:Vガンダム用で、5連装式。
;ビームカノン
;ビームカノン
:左右腰部ハードポイントに設置された高出力ビーム砲。伸縮式。[[ユカ・マイラス]]の機体が使用した。
:左右腰部ハードポイントに設置された高出力ビーム砲。伸縮式。[[ユカ・マイラス]]の機体が使用した。
:[[V2アサルトガンダム|V2アサルト]]の[[ヴェスバー]]と同じ配置、似た形状である事から本装備もヴェスバー扱いされていた時期が有るが2010年代の設定ではヴェスバーではない設定となっている。
:名前の通り、各パーツを質量弾として敵にぶつける攻撃。無論、使用した場合はコアファイターのみになる。パーツが量産されている本機ならではの攻撃方法といえよう。作中では「ブーツ・アタック」としてボトム・アタックを幾度か使用しており、ゲームでも再現されている場合が多い。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==