1行目:
1行目:
−
== GN-000 0ガンダム(実戦配備型)(0 Gundam Type A.C.D.) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = 0 GUNDAM Type A.C.D.
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 大河原邦男
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム00]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:大河原邦男
+
| タイトル = スペック
−
*分類:[[モビルスーツ]](第1世代ガンダム)
+
| 分類 = [[モビルスーツ]](第1世代ガンダム)
−
*頭頂高:18.0m
+
| 型式番号 = GN-000
−
*本体重量:53.4t
+
| 頭頂高 = 18.0m
−
<!-- *全備重量:不明 -->
+
| 全高 =
−
*主動力:GNコンデンサー ⇒ [[GNドライヴ]]
+
| 本体重量 = 53.4t
−
*出力:不明
+
| 主動力 = GNコンデンサー ⇒ [[GNドライヴ]]
−
*開発組織:[[ソレスタルビーイング]]
+
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
−
*所属:[[ソレスタルビーイング]] ⇒ [[イノベイター]]([[イノベイド]])
+
| 開発組織 = [[ソレスタルビーイング]]
−
*パイロット:[[ラッセ・アイオン]] ⇒ [[リボンズ・アルマーク]]
+
| 所属 = [[ソレスタルビーイング]] ⇒ [[イノベイター]]([[イノベイド]])勢力
+
| 母艦 = [[プトレマイオス2]]
+
| 主なパイロット = [[ラッセ・アイオン]] ⇒ [[リボンズ・アルマーク]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
[[ソレスタルビーイング]]が開発した[[モビルスーツ]]。[[0ガンダム]]を実戦仕様に改装した機体で、カラーリングもトリコロールに変更されている。[[GNドライヴ]]が搭載されていた背部には代わりに[[GN粒子]]貯蔵タンク(超大型GNコンデンサー)が搭載され、GNドライヴ無しでも運用可能となっている。
+
[[ソレスタルビーイング]]が開発した[[モビルスーツ]]。[[0ガンダム]]を実戦仕様に改装した機体で、カラーリングもトリコロールに変更されている。
+
+
[[GNドライヴ]]が搭載されていた背部には代わりに[[GN粒子]]貯蔵タンク(超大型GNコンデンサー)が搭載され、GNドライヴ無しでも運用可能となっている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
54行目:
65行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*ガンプラ
+
−
<amazon>B0024MN644</amazon><amazon>B002BRUGJK</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
−
*完成品
+
<amazon>B0024MN644</amazon>
+
<amazon>B002BRUGJK</amazon>
+
=== フィギュア ===
<amazon>B001RE0TX6</amazon>
<amazon>B001RE0TX6</amazon>
−
<!-- == 話題まとめ == -->
+
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[namazu:0ガンダム(実戦配備型)]] (全文検索結果) -->
+
*[http://www.gundam00.net/tv/ms/01l.html 機動戦士ガンダム00[ダブルオー]:0ガンダム]
−
<!-- *[[namazu:オーガンダム(実戦配備型)]] (全文検索結果) -->
−
<!-- == 資料リンク == -->
−
<!-- *[[一覧:0ガンダム(実戦配備型)]] -->
−
<!-- *[[一覧:オーガンダム(実戦配備型)]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:0かんたむ しつせんはいひかた}}
+
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム00]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->