24行目:
24行目:
[[アクタイオン・インダストリー社]]が開発した[[地球連合軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。
[[アクタイオン・インダストリー社]]が開発した[[地球連合軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。
−
[[ストライクE]]にノワールストライカーを装備させた機体。[[ストライクガンダムI.W.S.P.|I.W.S.P.]]の運用データを元に、万能性を生かしつつも接近戦向けの強化がなされている。パワーエクステンダーの改良等で黒を基調としたカラーリングとなり、本機の名称である「ノワール(フランス語で「黒」の意味)」の由来となっている。
+
[[ストライクE]]にノワールストライカーを装備させた機体。[[ストライクガンダムI.W.S.P.|I.W.S.P.]]の運用データを元に、万能性を生かしつつも接近戦向けの強化がなされている。ノワールストライカーを装備したストライクEは黒を基調としたカラーリングにフェイズシフトし、これが本機の名称である「ノワール(フランス語で「黒」の意味)」の由来となっている。
武装は遠距離戦に対応した大出力リニアガンと、対MS戦での取り回しも考慮したやや小振りな対艦刀2振りというバランスの取れたものであるが、その特性ゆえに器用貧乏な面もあり、使いこなすにはパイロットに相応の技術が要求される。武装のマウントラックは大型の可変翼となっており、高出力スラスターを用いずに本機に高い機動性を与えている。従来とは異なりストライカーパック自体もPS装甲化されているため、シールドはオミットされている。
武装は遠距離戦に対応した大出力リニアガンと、対MS戦での取り回しも考慮したやや小振りな対艦刀2振りというバランスの取れたものであるが、その特性ゆえに器用貧乏な面もあり、使いこなすにはパイロットに相応の技術が要求される。武装のマウントラックは大型の可変翼となっており、高出力スラスターを用いずに本機に高い機動性を与えている。従来とは異なりストライカーパック自体もPS装甲化されているため、シールドはオミットされている。