差分

7,540 バイト追加 、 2019年12月7日 (土) 17:16
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = PETIT'GGUY | 登場作品 = *ガンダムビルドファイターズ…」
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = PETIT'GGUY
| 登場作品 =
*[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
*[[ガンダムビルドダイバーズ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[ガンプラ]]
| 型式番号 =
| 頭頂高 =
| 全高 =
| 本体重量 =
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 =
| センサー有効半径 =
| ビルダー = [[コウサカ・ユウマ]]
| 所属 =
| ファイター = [[カミキ・ミライ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
『[[ガンダムビルドファイターズトライ]]』第10話で初登場したデフォルメ版[[ベアッガイII|ベアッガイ]] (II)。

同話で[[コウサカ・ユウマ]]により製作され、[[カミキ・ミライ]]と共に製作した[[ベアッガイF]]の切り札として搭載した。

ビルドファイターズシリーズ以降のビルドダイバーズシリーズにおいても多数のプチッガイがマスコットキャラクターとして登場しており、現実世界においても独自の[[ガンプラ]]HGシリーズ「HG PETIT'GGUY」として様々なカラーバリエーションが発売されている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
:第10話で初登場。[[カミキ・ミライ]]の次元覇王流拳法により無類の強さを発揮した。
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
:作中でマスコットキャラクターとして定着しており、第8話で開催されたベアッガイフェスでは無数の多種多様なプチッガイが登場した。[[ヤシロ・モモカ|モモ]]と[[サラ (GBD)|サラ]]は一瞬で虜になり、隠れベアッガイファンである[[フジサワ・アヤ|アヤメ]]は事実を隠そうとタジタジだった。
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
:前作から引き続きマスコットとして登場。第10話には[[ガンダムジャスティスナイト]]のプチッガイ版である[[ジャスティッガイ]]が登場した。

== カラーバリエーションなど ==
;プチッガイ フューチャーピンク<br/>プチッガイ バーニングレッド<br/>プチッガイ ライトニングブルー<br/>プチッガイ ウイニングイエロー<br/>プチッガイ ミルクホワイト<br/>プチッガイ チャチャチャブラウン
:初期のプチッガイシリーズ。それぞれ成形色がピンク、赤、青、黄色、白、茶色。
;パンダッガイ
:パンダのような成形色のプチッガイ。
;プチッガイ ラパパンパープル&ドラム<br/>プチッガイ サーフグリーン&ギター<br/>プチッガイ ワンワンホワイト&ドッグコス<br/>プチッガイ ストレイブラック&キャットコス<br/>プチッガイ ビタースィートブラウン&チョコレート<br/>プチッガイ ソーダポップブルー&アイスキャンディ<br/>プチッガイ プリティインピンク&プチプチッガイ
:備品がセットのプチッガイ。
;プチッガイ ラスティオレンジ&プラカード<br/>プチッガイ サフェーサーグレー&プラカード<br/>プチッガイ ダイバーズブルー&プラカード
:プラカードがセットのプチッガイ。
;プチッガイ きゃらっがい [[ホシノ・フミナ|フミナ]]<br/>プチッガイ きゃらっがい [[サザキ・カオルコ|ギャン子]]<br/>プチッガイ きゃらっがい [[ヤシロ・モモカ|モモ]]<br/>プチッガイ きゃらっがい [[フジサワ・アヤ|アヤメ]]<br/>プチッガイ きゃらっがい [[サラ (GBD)|サラ]]
:ビルドシリーズに登場したキャラクターをモチーフにしたきゃらっがいシリーズ。
;プチッガイ [[刹那・F・セイエイ]]ブルー&プラカード<br/>プチッガイ [[ロックオン・ストラトス]]グリーン&プラカード<br/>プチッガイ [[グラハム・エーカー]]ホワイト&プラカード<br/>プチッガイ [[アレルヤ・ハプティズム]]オレンジ&プラカード<br/>プチッガイ [[ティエリア・アーデ]]パープル&プラカード
:『[[機動戦士ガンダム00]]』のメインキャラをモチーフにしたプチッガイ。
;プチッガイ [[ジャスティッガイ]]
:[[ガンダムジャスティスナイト]]のコスプレをしたプチッガイ。

== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
;シャボン玉
:『ビルドファイターズトライ』第10話で使用。取り出したストローでシャボン玉を作り、その中に入ってハムスターボールの要領で高速移動する。

=== 武装 ===
;ビーム砲と思われる武装
:ベアッガイと同様、両腕部に1門ずつ内蔵。アニメ映像での使用場面が無いため、武装として機能するかは不明。上記『00版プチッガイ』の箱絵ではビームを放つ姿やビーム・サーベルを使う姿が描かれている。

=== 技・必殺技 ===
;次元覇王流「蒼天紅蓮拳」
:機体をスピンさせながら繰り出すアッパーカット。『ビルドファイターズトライ』第10話で[[∀ガンダム (MS)|∀ガンダム]]を相手に披露した。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ベアッガイF]]
:『ビルドファイターズトライ』における母機。プチッガイは背中のチェアーストライカーに座る形で搭載される。

<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B00NAM9H04</amazon><amazon>B07XB63CRL</amazon><amazon>B07XD91349</amazon>
<amazon>B07XH6DH9P</amazon><amazon>B07XH6JFQ3</amazon><amazon>B07X92LYHR</amazon>
<amazon>B01FDBHK2G</amazon><amazon>B07XG9M427</amazon><amazon>B01JLFUYK0</amazon>
<amazon>B01JLFV2PG</amazon><amazon>B07XC5Z44K</amazon><amazon>B07X92M95V</amazon>
<amazon>B01NBIDI7C</amazon><amazon>B01NGTIZKV</amazon><amazon>B01N4PK2U3</amazon>
<amazon>B06XSVBWGV</amazon><amazon>B06XSQYCB6</amazon><amazon>B079JRFR2V</amazon>
<amazon>B06XSX8VV1</amazon><amazon>B06XSCWGXR</amazon><amazon>B079JV4HF9</amazon>
<amazon>B07HJBX8FV</amazon><amazon>B07SC6NVZ6</amazon><amazon>B075CHJ1QD</amazon>
<amazon>B075CHFBNC</amazon><amazon>B075DDFHTB</amazon><amazon>B075DDSXNK</amazon>
<amazon>B075DCJHT3</amazon><amazon>B07ZTF8RXY</amazon>

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:ふちつかい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズトライ]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズ]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->