1行目:
1行目:
−
== ZGMF-1017M ジンハイマニューバ<br />(Ginn Type High-Maneuver) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = GINN Type High-Maneuver
+
| 登場作品 =
+
*[[機動戦士ガンダムSEED MSV]]
+
*[[機動戦士ガンダムSEED MSV戦記]]
+
*[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
+
*[[機動戦士ガンダムSEED|機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー =
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED MSV戦記]]、[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]、[[機動戦士ガンダムSEED|機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:大河原邦男
+
| タイトル = スペック
−
*分類:宇宙用量産型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 宇宙用量産型[[モビルスーツ]]
−
*装甲材質:不明
+
| 型式番号 = ZGMF-1017M
−
*頭頂高:
+
| 頭頂高 =
−
*全高:
+
| 全高 = 21.13m
−
*本体重量:
+
| 重量 = 80.41t
−
*全備重量:
+
| 主動力 = バッテリー
−
*主動力:バッテリー
+
| ジェネレーター出力 =
−
*出力:
+
| スラスター総推力 =
−
*推力:
+
| 装甲材質 =
−
*センサー有効半径:
+
| センサー有効半径 =
−
*開発組織:[[ザフト軍]]
+
| 開発組織 = [[ザフト軍]]
−
*主なパイロット:[[ミハイル・コースト]]、[[ラウ・ル・クルーゼ]]、他
+
| 所属 = [[ザフト軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[ミハイル・コースト]]<br/>[[ラウ・ル・クルーゼ]]など
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[ジン]]の高機動型。背部には[[ミーティア]]に採用されたスラスターのプロトタイプとなった物が搭載されている。他の部分にもスラスターを追加し、各関節部も強化された。本機は少し変わった開発経緯を持っている。ザフトは旧式化しつつある[[ジン]]の後継機として[[シグー]]を開発したが、シグーが思っていた程の性能向上が見られなかった事と、クルーゼ隊のG兵器奪取によって連合軍のMS技術がザフトにもたらされた事が重なり、上層部はシグーの生産を打ち切り、新しい機体(後の[[ゲイツ]])の開発に着手することになった。そのため、ゲイツが前線に配備されるまでの「繋ぎ」としてジンの延命措置を決定、開発されたのが本機である。
+
== 概要 ==
+
[[ジン]]の高機動型。背部バックパック・スラスターには[[ミーティア]]に採用されたスラスターのプロトタイプとなったMMI-M729エンジンが搭載されており、他の部分にもスラスターを追加し、各関節部も強化されている。
+
+
本機は少し変わった開発経緯を持っている。ザフトは旧式化しつつある[[ジン]]の後継機として[[シグー]]を開発したが、シグーが思っていた程の性能向上が見られなかった事と、クルーゼ隊のG兵器奪取によって連合軍のMS技術がザフトにもたらされた事が重なり、上層部はシグーの生産を打ち切り、新しい機体(後の[[ゲイツ]])の開発に着手することになった。そのため、ゲイツが前線に配備されるまでの「繋ぎ」としてジンの延命措置を決定、開発されたのが本機である。
+
+
開発陣は本機の製作に当たり、信頼性および生産性の確保を優先するため、既に他の機体などでバトル・プルーフ(実戦でその性能が実証されている事)済みの技術のみを採用している。上述したバックパック・スラスターもその一例である。
+
+
完成した本機は優秀なパイロットに優先的に与えられ、ゲイツ配備までの期間にごく少数の機体が配備される事となった。実用化済みの技術で作られた機体ではあるが、トータルバランスの高さは優秀であり、本機を受領したパイロットからの評判は抜群であった。また、ジンと同様の操作性でかつ補修部品のほとんども共通であった事も、前線の将兵から強く支持されており、ゲイツの登場後も配備を望む声が強かった。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- :作品名:説明 -->
+
;[[機動戦士ガンダムSEED MSV]]
+
:出典元。
;[[機動戦士ガンダムSEED MSV戦記]]
;[[機動戦士ガンダムSEED MSV戦記]]
:パイロットは[[ラウ・ル・クルーゼ]]。
:パイロットは[[ラウ・ル・クルーゼ]]。
+
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B]]
+
:
;[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
;[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
:主なパイロットは[[ミハイル・コースト]]。
:主なパイロットは[[ミハイル・コースト]]。
;[[機動戦士ガンダムSEED|機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場]]
;[[機動戦士ガンダムSEED|機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場]]
−
:[[ヴェサリウス]]の格納庫内で本機が一瞬だけ登場している。
+
:[[ヴェサリウス]]の格納庫内にクルーゼの予備機が一瞬だけ登場している。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
<!-- === 特殊機能 === -->
+
=== 特殊装備 ===
−
<!-- :機能名:説明 -->
+
;バックパック・スラスター
+
:[[ミーティア]]のスラスターのプロトタイプにあたる高機動スラスター。各種艦船で稼動実績を持つMMI-M729エンジンが採用されている。
+
;脚部増加装甲
+
:両脚部側面に増設された高機動スラスター。2軸の推進方向を持ち、コックピット位置を中心とした機体の旋回機動性能180%向上させている。また、その旋回モーメントを受け止めるため、本機の関節強度はジンの30%増しまで強化されている。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
<!-- :武装名:説明 -->
;JDP2-MMX22 試製27mm機甲突撃銃
;JDP2-MMX22 試製27mm機甲突撃銃
−
:本機の専用装備。重突撃機銃の改良型。
+
:本機の専用装備。重突撃機銃の改良型で、使用実包を新型に変更する事で威力はそのままに小口径化を果たし、携行弾数の増加に成功している。バレル下部に重斬刀を装着する事で銃剣として使用する事が可能になっている。
;MA-M3 重斬刀
;MA-M3 重斬刀
−
:本機に装備された実体剣で、高い切断力を誇る。MAは勿論、MS相手でも有効。機甲突撃銃の下部に装着して、銃剣として使う事も出来る。
+
:本機に装備された実体剣で、高い切断力を誇る。MAは勿論、MS相手でも有効。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
49行目:
77行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B00062JD9Q</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
−
+
<amazon>B00062JD9Q</amazon>
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:ジンハイマニューバ]] (全文検索結果) -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
59行目:
85行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:しんはいまにゆうは}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムSEED MSV]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムSEED MSV戦記]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->