差分

3,332 バイト追加 、 2019年11月25日 (月) 22:24
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== GNX-603T ジンクス(GN-X) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 +
| 外国語表記 = GN-X
 +
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00]] (1stシーズン)
 +
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 +
| デザイナー = 海老川兼武
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   −
*登場作品:[[機動戦士ガンダム00]]
+
{{登場メカ概要
*デザイナー:海老川兼武
+
| タイトル = スペック
*分類:[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = [[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:[[Eカーボン]]
+
| 型式番号 = GNX-603T
*全高:19.0m
+
| 頭頂高 =
*本体重量:70.4t
+
| 全高 = 19.0m
<!-- *全備重量:不明 -->
+
| 本体重量 = 70.4t
*主動力:[[GNドライヴ[Τ]]]
+
| 全備重量 =
*出力:不明
+
| 主動力 = [[GNドライヴ[Τ]]]
*開発組織:[[アレハンドロ・コーナー|コーナー家]]
+
| ジェネレーター出力 =
*主なパイロット:[[セルゲイ・スミルノフ]][[ソーマ・ピーリス]][[パトリック・コーラサワー]][[ダリル・ダッジ]]、他
+
| スラスター総推力 =
 +
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
 +
| センサー有効半径 =
 +
| 開発組織 = [[アレハンドロ・コーナー|コーナー家]] (設計)<br/>[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]] (再生産機)
 +
| 開発拠点 =
 +
*世界中の民間工場 (個々のパーツ)
 +
*[[軌道エレベーター]]内極秘ファクトリー (機体組み立て)
 +
| 所属 = [[国連軍]] ([[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]])
 +
| 所属組織 =
 +
| 所属部隊 =
 +
| 母艦 =
 +
| 主なパイロット = [[セルゲイ・スミルノフ]]<br/>[[ソーマ・ピーリス]]<br/>[[パトリック・コーラサワー]]<br/>[[ダリル・ダッジ]]<br/>[[エイミー・ジンバリスト]]など
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   −
[[国連軍]]の[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。<br />[[アレハンドロ・コーナー]]が[[ヴェーダ]]から盗み出した情報を基に開発させた機体で、[[スローネ ヴァラヌス]]のテスト運用で得られたデータを基にしつつ設計には入念な検証を重ねている。<br />頭部の楕円状の部分にはサブ・コントロール・システムが搭載されており、[[ユニオンフラッグ|フラッグ]]、[[ティエレン地上型|ティエレン]]、[[AEUイナクト|イナクト]]等に慣れた各国家群のパイロット達の操縦のサポートを行う他、回避運動等のバックアップも行う。カメラは四眼になっているが、これは[[GN粒子]]散布下でのレーダー撹乱に対応する為の処置であり、視覚分析機能が格段に強化されている。また、サブ・コントロール・システムはこの視覚分析用の大型コンピュータも兼ねている。<br />動力は擬似太陽炉だが、開発を始めた頃はオリジナルの[[太陽炉]]を製造して搭載する事も考えられていたようで、完成後もその為の仕様が残っている。なお、擬似太陽炉は起動する為に始動機(スターター)が必要となる為、運用にはある程度の設備が必要とされる。<br />コクピットは腰部センターアーマーの先端部にあるが、これは擬似太陽炉をコントロールする為の装置類が小型化できず、従来機のように胸部に搭載する事が出来なかった為。しかし、これのおかげで[[パトリック・コーラサワー|九死に一生を得たパイロット]]もいる。<br />最大の特徴は両肩と両腰のGN粒子発生器であり、ガンダムのクラビカルアンテナを強化・再設計している。その為に粒子制御能力が高く、またX字型に配置する事で空中でも高い安定性を保ちながら立てるようになった。ちなみにこの装備は粒子制御に慣れていないパイロット向けに採用された装備である。また、操縦方法もユニオン、AEU、人類革新連盟のMSに近い物となっており、パイロットは機種転換訓練も殆ど必要はない。
+
== 概要 ==
 +
[[国連軍]]の[[擬似太陽炉]]搭載型[[モビルスーツ]]。
   −
カラーリングはグレーでそれは塗装をされている訳ではなくEカーボンのそのままの色であり、CB壊滅後に地球連邦平和維持軍によって開発された[[ジンクス (連邦軍カラー)|機体]]は塗装されている。
+
[[アレハンドロ・コーナー]]が[[ヴェーダ]]から盗み出した情報を基に開発させた機体で、[[スローネ ヴァラヌス]]のテスト運用で得られたデータを基にしつつ設計には入念な検証を重ねている。
   −
[[ガンダムタイプ|ガンダム]]に匹敵する高い基本性能を誇っているが、汎用性を重視している為に各ガンダムが得意とする戦術においては劣っている。<br />また、本機を始めとする「ジンクスシリーズ」は、新型機が開発されてもそれを新規生産するのではなく、旧型機のパーツを換装するだけで対処できるようになっている。
+
頭部の楕円状の部分にはサブ・コントロール・システムが搭載されており、[[ユニオンフラッグ|フラッグ]]、[[ティエレン地上型|ティエレン]]、[[AEUイナクト|イナクト]]等に慣れた各国家群のパイロット達の操縦のサポートを行う他、回避運動等のバックアップも行う。カメラは四眼になっているが、これは[[GN粒子]]散布下でのレーダー撹乱に対応する為の処置であり、視覚分析機能が格段に強化されている。また、サブ・コントロール・システムはこの視覚分析用の大型コンピュータも兼ねている。
 +
 
 +
動力は擬似太陽炉だが、開発を始めた頃はオリジナルの[[太陽炉]]を製造して搭載する事も考えられていたようで、完成後もその為の仕様が残っている<ref>擬似太陽炉を起動させるシステム(始動機)が本体ではなく機体外部にある点</ref>。なお、擬似太陽炉は起動する為に始動機(スターター)が必要となる為、運用にはある程度の設備が必要とされる。
 +
 
 +
コクピットは腰部センターアーマーの先端部にあるが、これは擬似太陽炉をコントロールする為の装置類が小型化できず、従来機のように胸部に搭載する事が出来なかった為。しかし、これのおかげで[[パトリック・コーラサワー|九死に一生を得たパイロット]]もいる。
 +
 
 +
最大の特徴は両肩と両腰のGN粒子発生器であり、ガンダムのクラビカルアンテナを強化・再設計している。その為に粒子制御能力が高く、またX字型に配置する事で空中でも高い安定性を保ちながら立てるようになった。ちなみにこの装備は粒子制御に慣れていないパイロット向けに採用された装備である。また、操縦方法もユニオン、AEU、人類革新連盟のMSに近い物となっており、パイロットは機種転換訓練も殆ど必要はない。
 +
 
 +
カラーリングはEカーボンのそのままの色であるグレーで、CB壊滅後に地球連邦平和維持軍によって少数生産された機体<ref>こちらは00本編未登場。設定画でのみ確認できる</ref>は連邦軍カラーである青系統の色で塗装されている。
 +
 
 +
[[ガンダムタイプ|ガンダム]]に匹敵する高い基本性能を誇っているが、汎用性を重視している為に各ガンダムが得意とする戦術においては劣っている。また、本機を始めとする「ジンクスシリーズ」は、新型機が開発されてもそれを新規生産するのではなく、旧型機のパーツを換装するだけで対処できるようになっている。
    
本機の開発には慎重を期しており、まず世界中の民間工場で「[[ワークローダー]]用の部品」として製造され、その後に[[軌道エレベーター]]内の極秘ファクトリーへ運び込んで組み立てている。
 
本機の開発には慎重を期しており、まず世界中の民間工場で「[[ワークローダー]]用の部品」として製造され、その後に[[軌道エレベーター]]内の極秘ファクトリーへ運び込んで組み立てている。
23行目: 52行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム00]](1stシーズン)
+
;[[機動戦士ガンダム00]] (1stシーズン)
:主なパイロットは[[セルゲイ・スミルノフ]]、[[ソーマ・ピーリス]]、[[パトリック・コーラサワー]]、[[ダリル・ダッジ]]<br />南極の地下施設に30機が隠匿され、三大国家群に10機ずつ譲渡される。その後、国連軍が結成されるとユニオンにて解体された1機を除く29機に各国のエースパイロットが搭乗し、[[ソレスタルビーイング]]との決戦に投入された。<br />最終的にはソーマ・ピーリスの搭乗機以外は全て撃墜もしくは大破しているものの、ソレスタルビーイングを壊滅させる事に成功している。
+
:第20話で初登場。[[セルゲイ・スミルノフ]]、[[ソーマ・ピーリス]]、[[パトリック・コーラサワー]]、[[ダリル・ダッジ]]など作中のメインキャラが多く登場した。<br />南極の地下施設に30機が隠匿され、三大国家群に10機ずつ譲渡される。その後、国連軍が結成されるとユニオンにて解体された1機を除く29機に各国のエースパイロットが搭乗し、[[ソレスタルビーイング]]との決戦に投入された。<br />最終的にはソーマ・ピーリスの搭乗機以外は全て撃墜もしくは大破しているものの、ソレスタルビーイングを壊滅させる事に成功している。
 +
;[[機動戦士ガンダム00V]]
 +
:[[エイミー・ジンバリスト]]が過去に搭乗した機体であり、上記のガンダム殲滅作戦で補充兵として搭乗しガンダムと交戦した。
 +
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
 +
:第11話に00本編には未登場だった連邦軍カラーの機体が登場している。[[ケンプファーアメイジング]]と対戦するも、敢え無く撃ち落された。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
34行目: 67行目:  
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;GNバルカン
 
;GNバルカン
:頭部に2門内蔵された速射式小型の粒子ビーム砲。主な目的は牽制等。
+
:頭部に左右一対2門内蔵された速射式小型の粒子ビーム砲。主な目的は牽制等。
 
;GNビームライフル
 
;GNビームライフル
 
:本機の主兵装。威力はガンダムの物と同等で、こちらは近距離での連射用。内蔵された大型GNコンデンサーからエネルギーを供給する。
 
:本機の主兵装。威力はガンダムの物と同等で、こちらは近距離での連射用。内蔵された大型GNコンデンサーからエネルギーを供給する。
;GNロングバレルビームライフル
+
:;GNロングバレルビームライフル
:GNビームライフルにロングバレルを装備した物で、こちらは長距離狙撃用。射程が延びた代わりに連射性が低下している。
+
::GNビームライフルにロングバレルを装備した物で、こちらは長距離狙撃用。射程が延びた代わりに連射性が低下している。
 
;GNビームサーベル
 
;GNビームサーベル
:両脚部に1本ずつ格納。ビーム兵器故に威力は高いが、一方で耐ビームコーティングのようなビーム対策や大気の状況等で威力が低下してしまうという短所も持つ。<br />実体剣のような物理的な使い方は出来ない。
+
:両脚部の膝アーマーの内側に1本ずつ格納。ビーム兵器故に威力は高いが、一方で耐ビームコーティングのようなビーム対策や大気の状況等で威力が低下してしまうという短所も持つ。<br />またビーム刃のため、敵を引っ掛ける、剣を押すなどの実体剣のような物理的な使い方は出来ない。
 
;GNクロー
 
;GNクロー
:両腕部のマニピュレーター。先端が鋭利な形状になっており、本来はエネルギー切れの際の最後の手段と言うべき装備だが、[[GNフィールド]]効果を利用すれば攻撃力を底上げ出来る。
+
:両腕部のマニピュレーター。先端が鋭利な形状になっており、格闘戦用武器としての使用が可能。[[GNフィールド]]効果を付与する事で攻撃力を底上げ出来る。ただし、本来はエネルギー切れの際の最後の手段と言うべき非GN粒子武装である。
 
;GNシールド
 
;GNシールド
 
:腕部に装備される実体盾。中央部にはディフェンスロッドが装備され、[[GN粒子]]を放出しながら回転させる事で小型GNフィールドを発生させる事が出来る。
 
:腕部に装備される実体盾。中央部にはディフェンスロッドが装備され、[[GN粒子]]を放出しながら回転させる事で小型GNフィールドを発生させる事が出来る。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
;[[チームトリニティ]]
+
;勝利の美酒
:
+
:『00』1stシーズン第20話での[[チームトリニティ]]との初交戦シーン。チームトリニティの襲撃を受け、壊滅の危機に陥る人革連の広州軍区基地だったが、その時、スローネの機体に赤いビームが撃ち込まれた。トリニティ達が目にしたのは以前、自分達と敵対したソレスタル・ビーイングのガンダムではなく、10機の未確認の擬似太陽炉搭載機「ジンクス」だった。予想だにしない新手の出現に戸惑うトリニティ達を余所に、人革連[[頂武]]のパイロット達は恐ろしいまでの機動性でスローネを圧倒。チームトリニティは堪らず撤退し、基地の兵士達はガンダムに初めて勝利した喜びに沸き立った。<br/>眼下の基地が甚大な被害を受けながらも歓喜に包まれる様子に困惑する[[ソーマ・ピーリス]]だったが、そんな彼女に[[セルゲイ・スミルノフ|セルゲイ]]は「これが、勝利の美酒というものだ」とやさしく声をかけるのだった。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ジンクス (連邦軍カラー)]]
  −
:[[地球連邦軍]]が製造したジンクス。
   
;[[スローネ ヴァラヌス]]
 
;[[スローネ ヴァラヌス]]
 
:原型機。
 
:原型機。
 
;[[アドヴァンスドジンクス]]
 
;[[アドヴァンスドジンクス]]
:エースパイロット用にカスタマイズしたもの。
+
:エースパイロット用のカスタマイズ機。
;[[アドヴァンスドジンクス (デボラ機)]]
  −
:
   
;[[ジンクスII]]
 
;[[ジンクスII]]
:後継機。
+
:後継機。[[ジンクスIIソード|ソード]][[ジンクスIIキャノン|キャノン]]など機能特化型が開発された。
;[[ジンクスIIソード]]
+
;[[ジンクスIII (地球連邦型)|ジンクスIII]]
:
+
:ジンクスIIの後継機。生産性を考慮した結果、IIとは異なり、本機と同様の汎用型に戻されている。
;[[ジンクスIIキャノン]]
  −
:
  −
;[[ジンクスIII (地球連邦型)]]
  −
:
  −
;[[ジンクスIII (アロウズ型)]]
  −
:
  −
;[[ジンクスIII (コロニー公社型)]]
  −
:
  −
;[[スペルビア ジンクス]]
  −
:
  −
;[[ジンクスIV (一般機)]]
  −
:
  −
;[[ジンクスIV (指揮官機)]]
  −
:
  −
;[[ジンクスIV コアファイター搭載型]]
  −
:
  −
;[[アヘッド]]
  −
:
   
;[[ユニオンフラッグカスタムII]]
 
;[[ユニオンフラッグカスタムII]]
 
:ユニオンに供与された分の1機が解体され、外された擬似太陽炉がこの機体に移植された。
 
:ユニオンに供与された分の1機が解体され、外された擬似太陽炉がこの機体に移植された。
 +
;ジンクスLD / ジンクスウェーブ / シュツルムジンクス
 +
:『ビルドファイターズトライ』第5話に登場したチーム・[[ガイアドラゴン]]が使用していたジンクスの改造機 (作中はいずれも英語表記)。ロボットアニメ『魔動王グランゾート』の主役機を元ネタとしている。
    +
<!-- == 余談 == -->
 +
<!-- *説明 -->
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B001AHX5PY</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
*<amazon>B002Z6ISPG</amazon>
+
<amazon>B001AHX5PY</amazon>
 
+
<amazon>B002Z6ISPG</amazon>
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:ジンクス]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- *[[namazu:GN-X]] (全文検索結果) -->
      
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
98行目: 110行目:  
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 +
{{DEFAULTSORT:しんくす}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 +
[[Category:登場メカさ行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム00]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->