1行目:
1行目:
−
== MS-05 ギャバン専用ボルジャーノン(Gavane's Borjarnon) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品:[[∀ガンダム (作品)|∀ガンダム]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
+
| 外国語表記 = Gavane's Borjarnon
−
*装甲材質:超硬スチール合金
+
| 登場作品 = [[∀ガンダム (作品)|∀ガンダム]]
−
*頭頂高:不明
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*重量:不明
+
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*所属:[[ミリシャ]]([[スエサイド部隊]])
+
−
*主なパイロット:[[ギャバン・グーニー]]
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
+
| 分類 = 機械人形 ([[モビルスーツ]])
+
| 型式番号 = MS-05
+
| 頭頂高 =
+
| 全高 = 17.5m
+
| 本体重量 =
+
| 全備重量 =
+
| 主動力 =
+
| ジェネレーター出力 =
+
| スラスター総推力 =
+
| 装甲材質 =
+
| センサー有効半径 =
+
| 発掘 = [[ミリシャ|ルジャーナ・ミリシャ]]
+
| 所属組織 = [[ミリシャ|ルジャーナ・ミリシャ]]
+
| 所属部隊 = [[スエサイド部隊]]
+
| 主なパイロット = [[ギャバン・グーニー]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
<!-- 本文はここから -->
−
マウンテンサイクルで発掘されたモビルスーツ。大量に発掘された[[ボルジャーノン]]の中で一機のみ形状が異なっていたからか隊長機として使用された。しかし、性能は通常のボルジャーノンより悪かったようである。カラーリングも異なっており黒色で塗装されている。[[∀ガンダム (MS)|∀ガンダム]]と力比べされた際にモノアイガードを曲げられた後はギャバンも通常のボルジャーノンに乗り換えている。外見は[[宇宙世紀]]のモビルスーツ、[[ザクI]]に似ている。ザクIとの相違点は頭部の動力パイプが露出している事。
+
[[マウンテンサイクル]]で発掘された[[モビルスーツ]]。[[宇宙世紀]]のモビルスーツ「[[ザクI]]」に似た外見を持っており、ザクIと比べて頭部の動力パイプが露出しているという相違点がある。
+
+
大量に発掘された[[ボルジャーノン]]の中で一機のみ形状が異なり希少性が高かったため、[[スエサイド部隊]]の[[ギャバン・グーニー]]によって一時期隊長機として使用された。しかし、性能は通常のボルジャーノンより悪かったようである。カラーリングも異なっており黒色で塗装されている。[[∀ガンダム (MS)|∀ガンダム]]と力比べされた際にモノアイガードを曲げられた後はギャバンも通常のボルジャーノンに乗り換えている。
+
+
その後、新たに何機か発掘されたらしく、ザクIIカラーの機体が複数機確認されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[∀ガンダム (作品)|∀ガンダム]]
;[[∀ガンダム (作品)|∀ガンダム]]
−
:第14話~第17話で登場。第17話ではギャバンによって[[スモー]]への囮として使用された末、撃墜されている。
+
:第14話~第17話で登場。第17話ではギャバンによって[[スモー]]への囮として使用された末、撃墜されている。<br/>また、ギャバン機以外にも一般機が存在しており、第25話にザクIIと同じカラーの機体が2機登場している。
+
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
+
:第7話に第七士官学校の所属機としてザクIIカラーの機体が登場。[[グフ]]系列機が使用するヒート・ソードと、[[グフカスタム]]のガトリングシールドを装備している。同話の[[ビルドダイバーズ]]とのフォース戦では最後の1機になるまで粘ったものの、最後は[[ガンダムダブルオーダイバーエース]]に「A」の字に斬られ敗北した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
22行目:
45行目:
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
;ボルジャーノン・マシンガン
;ボルジャーノン・マシンガン
−
:ドラムマガジン式の120mmマシンガン。
+
:ザクIIの120mmマシンガンに似た形状のマシンガン。
;ボルジャーノン・バズーカ
;ボルジャーノン・バズーカ
−
:対艦用のバズーカ。
+
:ザクIIのザク・バズーカに似た形状のバズーカ。第25話に登場した一般機が使用している。
;ヒート・ホーク
;ヒート・ホーク
−
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
+
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。ゲーム作品などで使用。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
34行目:
57行目:
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
;[[ザクI]]
;[[ザクI]]
−
:原型機。
+
:原型機。本機はレプリカ機あるいはナノスキンによる改良を受けた機体であると推測される。
;[[ボルジャーノン]]
;[[ボルジャーノン]]
−
:[[ザクII]]に似た機体。
+
:[[ザクII]]に似ている方のボルジャーノン。
+
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
−
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
+
== 資料リンク ==
+
*[http://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/12.html 『∀ガンダムWeb』モビルスーツ:ギャバン専用ボルジャーノン]
+
+
== リンク ==
+
*[[登場メカ]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
−
+
{{DEFAULTSORT:きやはんせんようほるしやあのん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
−
== リンク ==
+
[[Category:登場メカか行]]
−
*[[登場メカ]]
+
[[Category:∀ガンダム]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->