5行目:
5行目:
*[[MSV]]
*[[MSV]]
*[[M-MSV]]
*[[M-MSV]]
+
*[[アッガイ博士]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
| デザイナー = 大河原邦男
41行目:
42行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[MSV]]
;[[MSV]]
−
:文字設定の初出。[[ザク・マリンタイプ]]の[[ガンプラ]]旧キット説明書などに本機の形式番号が載っている。
+
:文字設定の初出。[[ザク・マリンタイプ]]の[[ガンプラ]]旧キット説明書などに本機の形式番号が、書籍「MSバリエーション ハンドブック」には加えて武装や開発経緯に関する記述が見られる。この段階ではMSM-03と共に先行機が少数生産され、03がゴッグとして承認されるのに伴い生産中止、ゴッグへ生産ラインを譲ったという設定になっている。
;[[M-MSV]]
;[[M-MSV]]
:出典元。デザインと機体設定が新たに設定された。
:出典元。デザインと機体設定が新たに設定された。
+
;[[アッガイ博士]]
+
:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
57行目:
60行目:
;収納式70mmバルカン砲
;収納式70mmバルカン砲
:バックパック上部左右に1基ずつ収納。
:バックパック上部左右に1基ずつ収納。
+
+
=== その他 ===
+
;キアM-23 メガ粒子砲
+
:書籍「MSバリエーション ハンドブック」の水中用ザクの説明文の中、本機とMSM-03に関する記述の中に見られる武装。ゴッグの主兵装で総重量38.7t。ただ「'''両者'''ともに固定武装しかもたず、総重量三八・七トンにもおよぶ、キアM-23 メガ粒子砲が搭載されていた」と、本機とMSM-03をひっくるめて説明しているため、本機に搭載されているかが曖昧な記述となっている。このMSV設定でのメガ粒子砲に関する記述を踏まえてか、「Gジェネシリーズ」(Fなど)では「ビーム兵器の搭載も間に合わなかった」との記述がある。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
84行目:
91行目:
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:M-MSV]]
[[Category:M-MSV]]
+
[[Category:アッガイ博士]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->