1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 読み = クスィーガンダム
| 外国語表記 = Xi Gundam
| 外国語表記 = Xi Gundam
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー =
| デザイナー =
−
*森木靖秦(小説、GジェネF)
+
*森木靖秦 (小説、GジェネF)
−
*カトキハジメ(映画版)
+
*カトキハジメ (映画版)
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
48行目:
48行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]
;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]
−
:パイロットは[[マフティー・ナビーユ・エリン]]こと[[ハサウェイ・ノア]]。<br />カーゴ・ピサによって月から地球へと運ばれ、ハサウェイが乗り込んで[[キルケー部隊]]と交戦し[[グスタフ・カール]]を撃墜、[[ペーネロペー]]をも圧倒した。この時、ペーネロペーに同乗していた[[ガウマン・ノビル]]も回収している。エアーズロックでの戦闘や連邦軍基地の襲撃等でも高い戦果を挙げたが、アデレートの閣僚会議を襲撃した際にペーネロペーと激闘を繰り広げて追い詰めるも会場の周辺に罠として仕掛けられていたビーム・バリアーが展開され、それに接触してしまった事で行動不能に陥り、機体も鹵獲された。その後の本機の行方は不明。
+
:初登場作品。パイロットは[[マフティー・ナビーユ・エリン]]こと[[ハサウェイ・ノア]]。<br />カーゴ・ピサによって月から地球へと運ばれ、ハサウェイが乗り込んで[[キルケー部隊]]と交戦し[[グスタフ・カール]]を撃墜、[[ペーネロペー]]をも圧倒した。この時、ペーネロペーに同乗していた[[ガウマン・ノビル]]も回収している。エアーズロックでの戦闘や連邦軍基地の襲撃等でも高い戦果を挙げたが、アデレートの閣僚会議を襲撃した際にペーネロペーと激闘を繰り広げて追い詰めるも会場の周辺に罠として仕掛けられていたビーム・バリアーが展開され、それに接触してしまった事で行動不能に陥り、各坐。機体も鹵獲された。その後の本機の行方は不明。
+
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
+
:『閃ハサ』が初参戦した『F』で初登場。上述した通り、森木氏によってリデザインされ、機体装備についても「ビーム・サーベル使用時にビーム・バリアーが展開される」「高速で飛び交うファンネル・ミサイル」といったようにアニメーションで見られるようになった。
+
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
+
:最終回で遂に公式アニメーション化。同じくアニメーション化された[[ガンダムTR-6[ウーンドウォート]]]などと共に[[カリマ・ケイ]]の[[ラフレシア]]を撃破した。なお、ここのシーンで使用したファンネル・ミサイルは緑色に発光している。
+
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
+
:第1話のGBNアップデート告知映像の最後に、[[ユニコーンガンダム]]と相対する本機の姿が描かれている。[[宇宙世紀]]0100年を跨いだ新旧ガンダム対決である。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
90行目:
96行目:
:ファンネル・ミサイルはこの機体に搭載しようとして断念された「サイコミュ・グレネード」の研究成果であると言われている。
:ファンネル・ミサイルはこの機体に搭載しようとして断念された「サイコミュ・グレネード」の研究成果であると言われている。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
=== [[ガンプラ]] ===
−
*<amazon>B00FKL6IF0</amazon>
+
<amazon>B00FKL6IF0</amazon>
+
=== フィギュア ===
=== フィギュア ===
−
*<amazon>B00081MXPQ</amazon><amazon>B00OC1UYJU</amazon><amazon>B015D2ZFNG</amazon>
+
<amazon>B00081MXPQ</amazon><amazon>B00OC1UYJU</amazon><amazon>B015D2ZFNG</amazon>
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:Ξガンダム]] (全文検索結果) -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
104行目:
110行目:
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:Ξかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->