差分

2,738 バイト追加 、 2019年10月13日 (日) 16:14
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = Ginn Wasp Type | 登場作品 = 機動戦士ガンダムSEED MSV <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品の…」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Ginn Wasp Type
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED MSV]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 水陸両用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = UWMF/S-1
| 全高 =
| 重量 =
| 主動力 = [[バッテリー]]
| 装甲材質 =
| 開発組織 = [[ザフト軍]]
| 所属 = [[ザフト軍]]
| 主なパイロット = ザフト兵
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[ザフト軍]]の水陸両用量産型[[モビルスーツ]]。[[ジン]]を水中でも活動可能なように改装した機体。名称の「ワスプ」は「水圏適合索敵哨戒型 = Water Adapted Search & Patrol Type」を略した物である。

全身の宇宙用装備を取り外し水中用の装備を追加した機体だが潜水能力は深度100m付近の浅度水深部に限定されている。頭部のトサカ状のセンサーは強化型探哨灯と大型センサーに変更され、推進器はハイドロジェット推進器に変更されている。他にはサメの感覚器を模したロレンツィーニ・センサーを搭載しており、優れた索敵能力を獲得している。

潜水能力が低かったため本機は他の水中特化機体の支援をする目的で運用された。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED MSV]]
:出典元。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;MMI-TT04 405mm マーク2多目的魚雷4連装ランチャー
:本機の主武装である携行式の魚雷発射菅。
;フォノンメーザー砲
:携行式の音波兵器。
;ロケット・ダーツ発射器
:ダーツ状のロケット弾を発射する武装。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ジン]]
:原型機。
;[[ジンワスプ改]]
:センサーを最新型に変更した改良機。
;[[ジンフェムウス]]
:ザフト初の水陸両用MS。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:しんわすふ}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED MSV]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,242

回編集