1行目:
1行目:
−
== STH-14s 百里 (Hyakuri) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = ひゃくり
+
| 外国語表記 = Hyakuri
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 篠原保
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:篠原保
+
| タイトル = スペック
−
*分類:高機動型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 高機動量産型[[モビルスーツ]]
−
*装甲材質:[[ナノラミネートアーマー]]
+
| 型式番号 = STH-14s
−
<!-- *頭頂高: -->
+
| 全高 = 18.5m
−
*全高:18.5m
+
| 本体重量 = 33.4t
−
*本体重量:33.4t
+
| 主動力 = [[エイハブ・リアクター]]
−
<!-- *全備重量: -->
+
| 装甲材質 = [[ナノラミネートアーマー]]
−
*主動力:[[エイハブ・リアクター]]
+
| フレーム = [[テイワズ・フレーム]]
−
<!-- *ジェネレーター出力: -->
+
| 開発組織 = [[テイワズ]]
−
<!-- *スラスター総推力: -->
+
| 所属 = [[テイワズ]]
−
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| 主なパイロット =
−
*開発組織:[[テイワズ]]
+
*[[ラフタ・フランクランド]]
−
*主なパイロット:[[ラフタ・フランクランド]]
+
*他
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
[[テイワズ]]が開発した[[モビルスーツ]]。「ひゃくり」と呼称する。主力機の一つであり、圏外圏での活動におけるデブリ帯やアステロイドベルトといった障害物の密集している宙域、或いは[[エイハブ・ウェーブ]]の不安定な宙域での航路確保を目的として造られた機体である。<br />背部には大型のバックパックが装備され、高い推進力を発揮するブースターユニットとしてのみならずウェポンラックの役割も果たす。またエイハブ・ウェーブ感知用の大型センサーも内蔵され、優れた索敵能力も有している。両腕部をバックパック内に格納する事で巡航形態となり、単独での長距離移動が可能。この状態で僚機を掴まらせたまま移動する事もできる。バックパックが後方に突き出たようなその構造により重量バランスを欠いており、宇宙空間を主な運用領域としている。<br />基本的に単機での偵察や哨戒任務が主な役割となるが戦闘も可能で、高機動力を活かした一撃離脱戦法で相手を翻弄する。なお下部組織の[[タービンズ]]では[[百錬 (アミダ機)|百]][[百錬|錬]]2機も加えた3機編成で運用される事が多く、切り込み役から後方支援までとその役割は多岐にわたる。
+
== 概要 ==
+
[[テイワズ]]が開発した[[モビルスーツ]]。「ひゃくり」と呼称する。主力機の一つであり、圏外圏での活動におけるデブリ帯やアステロイドベルトといった障害物の密集している宙域、或いは[[エイハブ・ウェーブ]]の不安定な宙域での航路確保を目的として造られた機体である。
+
+
背部には大型のバックパックが装備され、高い推進力を発揮するブースターユニットとしてのみならずウェポンラックの役割も果たす。またエイハブ・ウェーブ感知用の大型センサーも内蔵され、優れた索敵能力も有している。両腕部をバックパック内に格納する事で巡航形態となり、単独での長距離移動が可能。この状態で僚機を掴まらせたまま移動する事もできる。バックパックが後方に突き出たようなその構造により重量バランスを欠いており、宇宙空間を主な運用領域としている。<br />基本的に単機での偵察や哨戒任務が主な役割となるが戦闘も可能で、高機動力を活かした一撃離脱戦法で相手を翻弄する。なお下部組織の[[タービンズ]]では[[百錬 (アミダ機)|百]][[百錬|錬]]2機も加えた3機編成で運用される事が多く、切り込み役から後方支援までとその役割は多岐にわたる。
バックパックは複数のバリエーションが存在し、惑星間航行の為に偵察・索敵能力に特化させた情報支援型と拠点防衛を目的として重装備を搭載する火力支援型が確認されている。
バックパックは複数のバリエーションが存在し、惑星間航行の為に偵察・索敵能力に特化させた情報支援型と拠点防衛を目的として重装備を搭載する火力支援型が確認されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
−
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
:パイロットは[[ラフタ・フランクランド]]。<br />[[鉄華団]]との戦闘でその高い機動力を活かし苦戦させたが、[[三日月・オーガス]]の[[ガンダム・バルバトス]]がワイヤークローで捕縛した事で追い詰められる。しかし直後に鉄華団とタービンズの間で話がついた為、そこで戦闘は終了した。[[ブルワーズ]]との戦闘では[[アジー・グルミン]]の[[百錬]]を掴まらせて戦場に急行し三日月を支援した他、バルバトス共々囮になって[[イサリビ]]と[[ハンマーヘッド]]が敵艦に奇襲をかけるまでの時間稼ぎを行い、[[マン・ロディ]]と戦っている。
:パイロットは[[ラフタ・フランクランド]]。<br />[[鉄華団]]との戦闘でその高い機動力を活かし苦戦させたが、[[三日月・オーガス]]の[[ガンダム・バルバトス]]がワイヤークローで捕縛した事で追い詰められる。しかし直後に鉄華団とタービンズの間で話がついた為、そこで戦闘は終了した。[[ブルワーズ]]との戦闘では[[アジー・グルミン]]の[[百錬]]を掴まらせて戦場に急行し三日月を支援した他、バルバトス共々囮になって[[イサリビ]]と[[ハンマーヘッド]]が敵艦に奇襲をかけるまでの時間稼ぎを行い、[[マン・ロディ]]と戦っている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
−
<!-- :機能名:説明 -->
;補給
;補給
:バックパックに武器弾薬を搭載し、友軍機に渡す事が可能。
:バックパックに武器弾薬を搭載し、友軍機に渡す事が可能。
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
<!-- :武装名:説明 -->
;JEE-101 110mmライフル
;JEE-101 110mmライフル
:[[エウロ・エレクトロニクス]]製の銃で、本機の標準武装。2挺携行している。<br />巡航形態時には銃身を折り畳んだ状態でバックパック内のマニピュレーターに保持される。無論、この状態でも攻撃可能。
:[[エウロ・エレクトロニクス]]製の銃で、本機の標準武装。2挺携行している。<br />巡航形態時には銃身を折り畳んだ状態でバックパック内のマニピュレーターに保持される。無論、この状態でも攻撃可能。
47行目:
52行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
<!-- :機体名:説明 -->
−
;[[百錬]]、[[百錬 (アミダ機)]]
−
:
;[[カッリスト]]
;[[カッリスト]]
:アバランチコロニーを拠点とするマフィア「タントテンポ」の武闘派幹部、[[ジャンマルコ・サレアノ]]の専用機。百里と異なり、推進機関が小回りの利くスラスター内蔵バインダーに換装されている。また、最大の特徴として[[ガンダム・アスタロト]]の本来の武装の1つである可変型ブレードシールドを両腕に装備している(但し、このブレードシールドはアスタロトとの交戦で奪い返された)。
:アバランチコロニーを拠点とするマフィア「タントテンポ」の武闘派幹部、[[ジャンマルコ・サレアノ]]の専用機。百里と異なり、推進機関が小回りの利くスラスター内蔵バインダーに換装されている。また、最大の特徴として[[ガンダム・アスタロト]]の本来の武装の1つである可変型ブレードシールドを両腕に装備している(但し、このブレードシールドはアスタロトとの交戦で奪い返された)。
+
;[[強襲特化型百里]]
+
:本機の改造機。
+
;[[百錬]] / [[百錬 (アミダ機)]]
+
:同時運用を想定している機体。
+
;[[辟邪]]
+
:本機と百錬の後継機として開発された機体。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B014SCW83W</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
−
*<amazon>B014SCWCAG</amazon>
+
<amazon>B014SCW83W</amazon>
−
+
<amazon>B014SCWCAG</amazon>
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:百里]] (全文検索結果) -->
−
−
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:百里]] -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:ひやくり}}
+
[[Category:登場メカは行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->