差分

4,556 バイト追加 、 2019年10月11日 (金) 00:52
ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Freddie | 登場作品 = ガンダムビルドダイバーズRe:RISE…」
{{登場人物概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Freddie
| 登場作品 = [[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| 声優 = 加隈亜衣
| デザイナー = <!-- デザイナー名 -->
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場人物概要
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 獣人
| 性別 = 男
| 生年月日 =
| 年齢 =
| 没年月日 =
| 出身 =
| 身長 =
| 体重 =
| 血液型 =
| 職業 = 村民
| 所属 =
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 称号 =
| 階級 =
| 主な搭乗機 =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
とある集落で山の民と共に住む犬に似た獣人の少年。好奇心旺盛で何かと早とちりする性格の持ち主。

エルドラアーミーの集団に追われて神殿に逃げ込み、そこで石版に触れて助けを求めたところ、それを聞き入れたヒロト達と出会う。どういう訳か彼らを「創造主様」と呼び、さらには「ビルドダイバーズ」と思い込んで度々助けを求める。

== 登場作品と役柄 ==
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
:第1話から登場。本作におけるケモノ枠の1人。

== 人間関係 ==
=== ビルドダイバーズ ===
;[[クガ・ヒロト|ヒロト]] / [[カザミ]] / [[メイ]] / [[パルヴィーズ]]
:路地裏に訪れた4人に助けを求め、ビルドダイバーズを結成する切欠を作った。

=== 山の民 ===
;[[マイヤ]]
:姉。
;[[トノイ]]
:父。

== 名台詞 ==
;「ぼ、僕…。あ、いや…私は今、敵の追跡を受けていて、そ…創造主様に、御神体の力を以って、お守り頂きたく…!」
:『Re:RISE』第1話より、ヒロト達との初対面時に。これを聞いたメイは会話形式のエントリーと判断し、シークレットミッションを探していたカザミは居合わせた3人を巻き込んで、この詳細不明の依頼を受ける事となる。これがヒロト達の新たな物語の始まりである事を知らずに…
;「本当に創造主様にお越し頂けるとは!光栄です!わ、私、フレディと申します!」
:上記の直後、フレディの下に訪れたヒロト達への自己紹介。かわいい。
;「さ、さすがです皆さん!さすが!ビルドダイバーズの皆さんです!!」
:エルドラアーミー達を全滅させたヒロト達に興奮冷めやらぬ表情で。当然、ヒロト達はただの野良パーティで、メイを除く3人は困惑するばかりだったのだが、メイはダイバーズのスペルを一部変更する事で別フォースとして登録。こうして4人はビルドダイバーズとして出発する事になる。
;「! ありがとうございます!創造主様から受け継いだ恩恵を大切にしながら暮らしているんです!」
:『Re:RISE』第2話より、高所で怯えながらも「綺麗な所」と景色の感想を言うパルヴィーズに対して。荒野が広がる土地とはいえ、確かにそこには様々な営みが存在していた。しかし、その土地もエルドラアーミーの侵攻により数々の集落が焼き払われつつあった。ビルドダイバーズはフレディの依頼を受け、フレディの住む集落を防衛する事になるのだが…

<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
<!-- ;[[機体名]] -->
<!-- :説明 -->
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== リンク ==
*[[登場人物]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:ふれてい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場人物は行]]
[[Category:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->