差分

203 バイト追加 、 2019年10月6日 (日) 10:06
編集の要約なし
30行目: 30行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[フルドドII]]を水中戦用の強化ユニットを兼ねた局地戦用モビルアーマーに改修したもの。
+
[[ガンダムTR-6[ハンブラビII]]]の推進ユニットをハイドロジェットに換装した局地戦用[[モビルアーマー]]に改修した機体。
   −
原型機が[[ガンダムTR-6[ウーンドウォート]]]や[[ガンダムTR-1[ヘイズル改]]]といった[[TR計画]]で開発された機体にしか対応していなかったのに対し、ティターンズや地球連邦軍に配備されている全ての機体に装着することができる。
+
Gパーツとしてのアクア・ハンブラビIIは水中戦用の汎用装備として[[ガンダムTR-6[ウーンドウォート]|ガンダムTR-6]]以外の機体と合体しての運用も想定されており、[[フルドド]]や[[フルドドII]]と同じく装着した機体の性能を大幅に底上げする事ができる他、水中用モビルスーツとして一線級の能力を付与す事ができる。[[機種統合計画]]では連邦軍の水中用モビルスーツの代替機として位置づけられており、そのため装備のほとんどが[[アクアジム]][[水中型ガンダム]]を踏襲している。将来的にはこれらの旧式機を完全に更新する予定だった。
   −
[[フルドド]]やフルドドIIと同じく装着した機体の性能を大幅に底上げする。さらに水中用モビルスーツとして一線級の能力を獲得することができる。また装備のほとんどが[[アクアジム]]や[[水中型ガンダム]]を踏襲しており、これらの旧式機を完全に更新する予定だった。
+
[[グリプス戦役]]時には既に試作機が完成していたが、主戦場が宇宙に上がっていた為に実戦投入されることはなく、ティターンズの敗北が確定したため量産されることはなかった。しかし戦後にティターンズ残党らによって[[火星]]に持ち込まれており、[[レジオン]]によって量産化されている。
 
  −
[[グリプス戦役]]時には既に試作機が完成していたが、すでに主戦場が宇宙に上がっていた為に実戦投入されることはなく、ティターンズの敗北が確定したため量産されることはなかった。しかし戦後にティターンズ残党らによって[[火星]]に持ち込まれており、[[レジオン]]によって量産化されている。
      
== 登場作品と搭乗者 ==
 
== 登場作品と搭乗者 ==
44行目: 42行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
;装着
+
;合体
:機体に装着することが可能。
+
:他の機体との合体が可能。合体した機体は水中用MSを意味する「アクア」の名称が冠される。
 
;フリージーヤード
 
;フリージーヤード
:カプセルに封入されたゲル状の物質。機体を包み込むことで機雷や爆雷を無効化し、水流の抵抗を抑える。
+
:カプセルに封入されたゲル状の物質。機体を包み込むことで機雷や爆雷を無効化する他、水流の抵抗を抑える目的でも使用される。
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;水中用シールド・ブースター
 
;水中用シールド・ブースター
85行目: 83行目:  
<references/>
 
<references/>
   −
{{DEFAULTSORT:あくあ・はんふらひII}}
+
{{DEFAULTSORT:あくあ はんふらひII}}
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
 
[[Category:A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
6,174

回編集