差分

新規作成
== CAT1-X2/3 ハイペリオンガンダム2号機(Hyperion Gundam Unit 2) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:試作[[モビルスーツ]]
*装甲材質:不明
*頭頂高:
*全高:
*本体重量:
*全備重量:
*主動力:バッテリー
*出力:
*推力:
*センサー有効半径:
*開発組織:[[ユーラシア連邦]]、[[アクタイオン・インダストリー社]]
*主なパイロット:[[バルザム・アーレンド]]

[[ユーラシア連邦]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[ハイペリオンガンダム|1号機]]と比べて色は青い。歴代ガンダム作品でも1、2を争うほどのヘタレキャラであるバルザム・アーレンドがパイロット。

初出撃でカナードに敗北し、修理パーツとして利用される。漫画版では修復後のカナード機がビーム・サブ・マシンガンを2丁持っているが、1丁はこの機体の物。

原作ではたった1話で作品から退場となる。

== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY]]
:

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;モノフェーズ光波防御シールド「アルミューレ・リュミエール」
:

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;RFW-99ビームサブマシンガン「ザスタバ・スティグマト」
:ビームマシンガンだが、普通のマシンガンと同じように、一発撃つたびに薬莢が出るようになっている。
;「ロムテクニカRBWタイプ7001」
:
;「フォルファントリー」
:

<pre></pre>

== 対決・名場面 ==
;対[[ハイペリオンガンダム]]
:

== 関連機体 ==
;[[ハイペリオンガンダム]]
:
;[[スーパーハイペリオン]]
:
;[[ハイペリオンガンダム3号機]]
:
;[[ハイペリオンG]]
:

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B00030EV16</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ハイペリオンガンダム2号機]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ハイペリオンガンダム2号機]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集