1行目: |
1行目: |
− | == GAT-X131 カラミティガンダム(Calamity Gundam) == | + | {{登場メカ概要 |
| + | | 外国語表記 = Calamity Gundam |
| + | | 登場作品 = |
| + | [[機動戦士ガンダムSEED]] |
| + | | デザイン = 大河原邦男 |
| + | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> |
| | | |
− | *登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED]]
| + | {{登場メカ概要 |
− | *デザイナー:大河原邦男
| + | | タイトル = スペック |
− | *分類:支援用試作型[[モビルスーツ]]
| + | | 正式名称 = カラミティ |
− | *装甲材質:[[トランスフェイズ装甲]](胴体部のみ)
| + | | 分類 = 支援用試作型[[モビルスーツ]] |
− | *全高:18.26m
| + | | 型式番号 = GAT-X131 |
− | *本体重量:81.48t
| + | | 全高 = 18.26m |
− | *主動力:バッテリー
| + | | 重量 = 81.48t |
− | *開発組織:[[地球連合軍]]
| + | | 動力 = [[バッテリー]] |
− | *主なパイロット:[[オルガ・サブナック]]
| + | | 装甲材質 = [[トランスフェイズ装甲]] |
| + | | 開発組織 = [[地球連合軍]] |
| + | | 所属組織 = [[地球連合軍]] |
| + | | 所属部隊 = [[タラワ級]]パウエル→[[ドミニオン]] |
| + | | パイロット = [[オルガ・サブナック]] |
| + | }} |
| | | |
− | [[地球連合軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]。新型Gの1機で、全身に多数の火器を持ち、長距離からの圧倒的な火力支援が目的で造られている。[[トランスフェイズ装甲]]を採用し、省電力化したエネルギーリソースのほとんどを火器の充実に回したことで、[[バスターガンダム]]以上の火力が実現できた。しかし、格闘用の兵装は装備しておらず、接近戦が弱点。また、接近戦を挑まず、後方から戦局を見渡す事が出来る機体特性から、指揮官機としての機能も備える。もっとも、オルガ達のチームはチームワークが希薄だった為、指揮官機として充分な働きをしたとは言いがたい。 | + | == 概要 == |
| + | [[地球連合軍]]が開発した試作型[[モビルスーツ]]で、後期GAT-Xシリーズの1機。<br />[[デュエルガンダム|デュエル]]、[[バスターガンダム|バスター]]、[[ストライクガンダム|ストライク]]と同系統のX100系フレームを採用。バスターの後継機として、全身に搭載された多数の火器による後方からの火力支援に主眼を置き開発された。新型バッテリーや[[トランスフェイズ装甲]]を採用による省電力化で、エネルギーリソースのほとんどを火器の充実に回す事が可能となり、バスターを上回る圧倒的な火力を実現できた。しかし格闘用の兵装は装備しておらず、バスターと同様接近戦は不得手。接近戦を挑まず、後方から戦局を見渡す事が出来る機体特性から、指揮官機としての機能も備える。<ref>もっとも、パイロットとなったオルガ達はチームワークが希薄だっため、指揮官機としての能力が活かされることはほとんどなかった。</ref> |
| | | |
− | 大気圏内での飛行は不能だが、水上をホバー走行する事が可能。新型Gの中では重量が一番軽く、[[レイダーガンダム]]の背部に乗って出撃する事も多かった。ただし、レイダーを駆る[[クロト・ブエル|クロト]]は鬱陶しがっていた。
| + | 大気圏内での飛行は不可能だが、水上をホバー移動する事が可能。砲戦用MSでありながら後期GAT-Xシリーズの中では重量が一番軽く、大気圏内では[[レイダーガンダム]]の背部に乗って出撃する事も多かった。 |
| | | |
− | バリエーションに、近接戦用装備に換装した[[ソードカラミティ]]がある。
| + | 本機のバリエーションとして、近接戦用装備を搭載した[[ソードカラミティ]]が開発されている。 |
| | | |
| なお、パイロットであるオルガを演じた涼平氏は、特撮作品『仮面ライダー龍騎(りゅうき)』で仮面ライダーゾルダの変身前を演じていたので、「ガンダムゾルダ」とネタにされる事がある。ちなみにそのゾルダも砲撃が得意なライダーだった。 | | なお、パイロットであるオルガを演じた涼平氏は、特撮作品『仮面ライダー龍騎(りゅうき)』で仮面ライダーゾルダの変身前を演じていたので、「ガンダムゾルダ」とネタにされる事がある。ちなみにそのゾルダも砲撃が得意なライダーだった。 |
27行目: |
38行目: |
| === 特殊能力 === | | === 特殊能力 === |
| ;[[トランスフェイズ装甲]] | | ;[[トランスフェイズ装甲]] |
− | :[[フェイズシフト装甲]]の改良型。バイタルパート周辺部の通常装甲の内側に[[フェイズシフト装甲]]を備え、着弾時にのみ相転移するようになっている。これによってエネルギー消費を大幅に抑える事に成功している。 | + | :[[フェイズシフト装甲]]の改良型。バイタルパート周辺部の通常装甲の内側に[[フェイズシフト装甲]]を備え、着弾時にのみ相転移するようになっている。これによってエネルギー消費を大幅に抑える事に成功している。表面は通常装甲のためフェイズシフトダウンが敵に露呈することも防いでいる。 |
| | | |
| === 武装・必殺攻撃 === | | === 武装・必殺攻撃 === |
| ;125mm2連装高エネルギー長射程ビーム砲「シュラーク」 | | ;125mm2連装高エネルギー長射程ビーム砲「シュラーク」 |
− | :背部に2門装備されたビーム砲。出力は元より連射性にも優れる。エネルギー供給はバックパック内の大容量ジェネレーターから行われる。 | + | :背部に2門装備されたビーム砲。通常のビームライフルの2倍以上の威力を持ち、連射性にも優れる。エネルギー供給はバックパック内の大容量ジェネレーターから行われる。 |
| ;337mmプラズマサボット・バズーカ砲「トーデスブロック」 | | ;337mmプラズマサボット・バズーカ砲「トーデスブロック」 |
− | :本機の携行武装。プラズマ化した弾丸を撃ち出すため、通常のバズーカ以上の破壊力がある。 | + | :本機の携行武装。プラズマで包んだ弾頭を高速で発射するため、通常のバズーカを上回る破壊力を持つ。 |
| ;580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」 | | ;580mm複列位相エネルギー砲「スキュラ」 |
− | :胸部に内蔵されたビーム砲。[[イージスガンダム]]の物と同一。 | + | :胸部に内蔵されたビーム砲。[[イージスガンダム|イージス]]の物と同一。構える必要がなく予備動作無しで撃てるため、速射性にも優れる。 |
| ;115mm 2連装衝角砲「ケーファー・ツヴァイ」 | | ;115mm 2連装衝角砲「ケーファー・ツヴァイ」 |
| :シールドに内蔵されたビーム砲。主に中近距離で使用される。 | | :シールドに内蔵されたビーム砲。主に中近距離で使用される。 |
| ;シールド | | ;シールド |
− | :本機専用の装備。[[ザフト]]の[[ローラシア級]]の装甲部材が参考にされ、高い対弾性がある。対ビームコーティング処理も施されていると思われるが、それを言及する資料はない為不明。また、先端は接近戦時の打突武器として使用される。 | + | :本機専用の装備。[[ザフト]]の[[ローラシア級]]戦艦の装甲部材を参考にした対ビームシールド。先端は接近戦時の打突武器としても使用される。 |
| | | |
| == 対決・名場面 == | | == 対決・名場面 == |
54行目: |
65行目: |
| ;[[フォビドゥンガンダム]]<br />[[レイダーガンダム]] | | ;[[フォビドゥンガンダム]]<br />[[レイダーガンダム]] |
| :この2機との連携を前提に開発されている。 | | :この2機との連携を前提に開発されている。 |
| + | |
| + | == 脚注 == |
| + | <references /> |
| | | |
| == 商品情報 == | | == 商品情報 == |