1行目:
1行目:
−
== GF13-050NSW ノーベルガンダム(Nobel Gundam) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品:[[機動武闘伝Gガンダム]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*デザイナー:カトキハジメ
+
| 外国語表記 = Nobel Gundam
−
*分類:第13回[[ガンダムファイト]]大会用[[モビルファイター]]
+
| 登場作品 = [[機動武闘伝Gガンダム]]
−
*装甲材質:ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材、レアメタル・ハイブリッド多層材、[[DG細胞]](後に追加)
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*全高:16.2m
+
| デザイナー = カトキハジメ
−
*重量:7.0t
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
−
*開発組織:[[ネオスウェーデン]]
+
{{登場メカ概要
−
*所属:[[ネオスウェーデン]]
+
| タイトル = スペック
−
*[[ガンダムファイター]]:[[アレンビー・ビアズリー]]
+
| 分類 = 第13回[[ガンダムファイト]]大会用[[モビルファイター]]
−
第13回ガンダムファイトのネオスウェーデン代表のモビルファイター。セーラー服を着た女性型の姿をしている。機動性と柔軟性が重視されており、機体全体が軽量化されている。また、バーサーカーシステムというものを搭載している。後にDG細胞によって[[ウォルターガンダム]]へと変貌している。2号機も存在する。
+
| 型式番号 = GF13-050NSW
+
| 頭頂高 =
+
| 全高 = 16.2m
+
| 本体重量 = 7.0t
+
| 全備重量 =
+
| 主動力 =
+
| ジェネレーター出力 =
+
| スラスター総推力 =
+
| 装甲材質 =
+
*[[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材
+
*レアメタル・ハイブリッド多層材
+
*[[DG細胞]] (Gガンダム第43~44話)
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発組織 = [[ネオスウェーデン]]
+
| 所属 = [[ネオスウェーデン]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| ガンダムファイター = [[アレンビー・ビアズリー]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
+
== 概要 ==
+
第13回ガンダムファイトのネオスウェーデン代表のモビルファイター。セーラー服を着た女性型の姿をしている。
+
+
機動性と柔軟性が重視されており、機体全体が軽量化されている。また、バーサーカーシステムというものを搭載している。後にDG細胞によって[[ウォルターガンダム]]へと変貌している。2号機も存在する。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
−
:
+
:第30話で初登場。初登場回からバーサーカーシステムで猛威を振るった。第44話でウォルターガンダムへと変貌・撃墜された事で失われているが、第48話からアレンビーと共に2号機が登場し、デビルコロニーの地球侵攻を阻止するべくガンダム連合と共に奮闘した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
23行目:
47行目:
:外部からファイターを強制的にコントロールし、機動性と攻撃力を高めるシステム。使用時には機体がピンク色に輝き、髪の毛状のフィンが展開する。
:外部からファイターを強制的にコントロールし、機動性と攻撃力を高めるシステム。使用時には機体がピンク色に輝き、髪の毛状のフィンが展開する。
−
=== 武装・必殺攻撃 ===
+
=== 武装 ===
−
<!-- ;武装名:説明 -->
−
==== 武装 ====
;バルカン砲
;バルカン砲
:頭部に2門内蔵されている。
:頭部に2門内蔵されている。
32行目:
54行目:
;ビームフラフープ
;ビームフラフープ
:フラフープ状のビーム兵装。
:フラフープ状のビーム兵装。
−
==== 必殺技 ====
+
+
=== 技・必殺技 ===
;ダブルゴッドフィンガー
;ダブルゴッドフィンガー
−
:アレンビーが[[ゴッドガンダム]]に取り付けた出力調整チップを組み込み、ゴッドフィンガーのエネルギーをノーベルガンダムが受け取り、[[スカルガンダム]]と[[アシュラガンダム]]を両側から挟み撃ちにしてゴッドフィンガーを打ち込む技。
+
:[[ゴッドガンダム]]と共にゴッドフィンガーを繰り出す連携技。アレンビーが事前にゴッドガンダムに出力調整チップを組み込んでおり、これによってゴッドフィンガーのエネルギーを受け取ったノーベルガンダムがゴッドフィンガーを使えるようになっている。『Gガン』第34話で披露し、[[スカルガンダム]]と[[アシュラガンダム]]を両側から挟み撃ちにして勝利を掴んだ。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
−
<!-- ;内容:説明 -->
+
;対[[ボルトガンダム]]
+
:『Gガン』第30話冒頭より。バーサーカーモードを発動させたノーベルガンダムはボルトガンダムの右腕を瞬く間に破壊。シャッフル同盟の一員であるアルゴにたったの48秒で勝利し、新たなる強敵の出現を番組開始早々に知らしめた。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
+
;ノーベルガンダム・デコ
+
:『[[ガンダムビルドファイターズ|GBF]]』第9話に登場した色違いのノーベルガンダム。機体の青色の部分が黄緑色に変更されている他、左足がピンクに塗装されている。ファイターはアレンビー似の少女イマイ・アリス。
+
;[[ノーベルMガンダム]]
+
:『[[ガンダムビルドファイターズトライ|GBFT]]』で[[シグレ・マヒル]]が使用するノーベルの改造ガンプラ。髪型がポニーテールに変更されているのが印象的。
+
;[[高機動ノーベルガンダム|<ruby>高機動<rt>スーパー</rt></ruby>ノーベルガンダム]]
+
:漫画版『Gガンダム』 (ときた洸一版)の最終決戦で登場したノーベルの強化型。某美少女戦士に似た容姿を持つのが特徴。
;[[ウォルターガンダム]]
;[[ウォルターガンダム]]
:DG細胞によって変貌した姿。
:DG細胞によって変貌した姿。
;[[ガンダムナドレ]]
;[[ガンダムナドレ]]
−
:容姿が似ている。
+
:ロングヘアーを持つガンダムという点で共通している。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B000XOFUKI</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
−
*<amazon>B004ANBDFO</amazon>
+
<amazon>B004ANBDFO</amazon>
−
*<amazon>B0058KSCT8</amazon>
+
<amazon>B0058KSCT8</amazon>
+
+
=== フィギュア ===
+
<amazon>B000XOFUKI</amazon>
+
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:のおへるかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカな行]]
+
[[Category:機動武闘伝Gガンダム]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->