差分

2,872 バイト追加 、 2019年8月29日 (木) 16:13
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = Dolmel | 登場作品 = *機動戦士ガンダム EX REVUE *機動戦士ガンダム カタナ <!-- *続編、或いは…」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Dolmel
| 登場作品 =
*[[機動戦士ガンダム EX REVUE]]
*[[機動戦士ガンダム カタナ]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = MS-19
| 頭頂高 =
| 全高 = 17.9m
| 本体重量 = 47.6t
| 全備重量 = 81.7t
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 = 1,680kW
| スラスター総推力 = 150,800kg
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[ジオン公国軍]]
| 開発拠点 = [[ア・バオア・クー]]
| 所属 = [[ジオン公国軍]]<br/>[[シン・フェデラル]]
| 主なパイロット = [[ラムイコ・シュタイン]]<br/>[[リチャード・グレイソン]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[ジオン公国軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[一年戦争]]末期に開発された決戦用モビルスーツの1機である。

本機は[[ア・バオア・クー]]内の工廠にて極秘裏に開発された機体とされ、高い完成度を誇った機体とされる。多くの武装を内蔵した機体だが、本機についての情報は乏しく、幻のモビルスーツと言われている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダム EX REVUE]]
:

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビーム・サーベル兼ビーム・ガン
:両腕に固定装備されている武装。マルチランチャーとも呼称される。
;ヒート・パイル
:両肩のスパイクを高熱化することで攻撃力を高めている。
;ショルダーミサイルポッド
:両肩に2基装備されている。
;小型2連ミサイルポッド
:胸下部に2基内蔵されている。
;トゥビーム
:両脚部の爪先に1基ずつ内蔵されているビーム・サーベル。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ドルメル・ドゥーエ]]
:本機に[[妖刀システム]]を搭載した機体。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:とるめる}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:機動戦士ガンダム EX REVUE]]
[[Category:機動戦士ガンダム カタナ]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,238

回編集