1行目:
1行目:
−
== AGX-04 ガーベラ・テトラ(Gerbera-Tetra) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品:[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*デザイナー:明貴美加
+
| 外国語表記 = Gerbera-Tetra
−
*分類:強襲用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 =
−
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
+
*[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
−
*頭頂高:18.0m
+
*[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
−
*本体重量:46.7t、48.5t(シュツルム・ブースター装備時)
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*全備重量:73.2t、86.0t(シュツルム・ブースター装備時)
+
| デザイナー = 明貴美加
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*出力:1,710kW
+
−
*推力:216,000kg、316,000kg(シュツルム・ブースター装備時)
+
{{登場メカ概要
−
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
+
| タイトル = スペック
−
*所属:[[デラーズ・フリート]]
+
| 分類 = 強襲用試作型[[モビルスーツ]]
−
*主なパイロット:[[シーマ・ガラハウ]]、[[キララ]](ガンプラファイター)
+
| 型式番号 = AGX-04
−
アナハイム・エレクトロニクス社が開発したモビルスーツ。開発が中断した[[ガンダム試作4号機]]のフレームをベースにして、完成させた。外観の変更、ロールアウト時には2本だったアンテナを1本に減らしたり、ツインアイをモノアイにしたりして機体の素体は徹底して隠されている。
+
| 頭頂高 = 18.0m
+
| 全高 =
+
| 本体重量 =
+
*46.7t
+
*48.5t (シュツルム・ブースター装備時)
+
| 全備重量 =
+
*73.2t
+
*86.0t (シュツルム・ブースター装備時)
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
+
| ジェネレーター出力 = 1,710kW
+
| スラスター総推力 =
+
*216,000kg
+
*316,000kg (シュツルム・ブースター装備時)
+
| 180度姿勢変換 = 0.9秒
+
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
+
| センサー有効半径 =
+
| 原型機 = [[ガンダム試作4号機]]
+
| 改修 =
+
*[[アナハイム・エレクトロニクス社]] (外装)
+
*[[シーマ艦隊]] (頭部)
+
| 所属 =
+
| 所属組織 = [[デラーズ・フリート]]
+
| 所属部隊 = [[シーマ艦隊]]
+
| 母艦 = [[リリーマルレーン]]
+
| 主なパイロット = [[シーマ・ガラハウ]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
+
== 概要 ==
+
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[モビルスーツ]]。
+
+
開発が中断した[[ガンダム試作4号機]]のフレームをベースにして、完成させた。外観の変更、ロールアウト時には2本だったアンテナを1本に減らしたり、ツインアイをモノアイにしたりして機体の素体は徹底して隠されている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
−
;[[ガンダムビルドファイターズ]]
+
:初登場作品。第13話で登場し、シーマ艦隊と共に[[デラーズ・フリート]]に反旗を翻すものの、混戦の最中、[[ガンダム試作3号機]]がシーマ艦隊を敵と誤認し攻撃してきたため反撃。損傷を与えるもののメガ・ビーム砲を胴体に突き刺された末、零距離射撃により四散してしまった。
+
;[[機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
+
:
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
29行目:
61行目:
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
;ビーム・マシンガン
;ビーム・マシンガン
−
:強力な冷却機能を備えたビーム兵器。撃ちすぎると放熱機構が展開し、強制的に使用不可能にする。
+
:強力な冷却機能を備えたビーム兵器。撃ちすぎると放熱機構が展開し、強制的に使用不可能にする。『GBF』最終回では放熱機構が作動する描写を見る事ができる。
;110mm機関砲
;110mm機関砲
:両腕に2門ずつ内蔵されている。
:両腕に2門ずつ内蔵されている。
36行目:
68行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
−
<!-- ;内容:説明 -->
+
;対[[ガンダム試作3号機]]
−
;対[[デンドロビウム]]
+
:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
+
;[[ガーベラ・テトラ (キララ専用機)]]
+
:『ビルドファイターズ』に登場した[[キララ]]の専用カラー機。同作の最終回では頭部にブレードアンテナが追加された。
+
;[[ガーベラ・テトラ (ロールアウト時)]]
+
:シーマ艦隊に譲渡される前の状態。頭部にツインアイとアンテナが残っている。
;[[ガンダム試作4号機]]
;[[ガンダム試作4号機]]
:偽装される前の姿。
:偽装される前の姿。
47行目:
83行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B000GQMP9C</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
−
*<amazon>B00CSJZRP4</amazon>
+
<amazon>B000GQMP9C</amazon>
+
<amazon>B00CSJZRP4</amazon>
+
+
== 資料リンク ==
+
*[http://www.gundam0083.net/machine/z08.html 『機動戦士ガンダム0083』公式サイト:ガーベラ・テトラ]
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:かあへら てとら}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカか行]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム0083 REBELLION]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->