26行目:
26行目:
<!-- 本文はここから -->
<!-- 本文はここから -->
ジュリアンが製作したガンプラ。[[ガンダムF91]]のガンプラ「HGUC ガンダムF91」をベースに改造されている。機体名称の「M」は「マッケンジー」の略で、過去の自分を表す[[ガンダムF91イマジン]]から現在の自分を表す[[V2ガンダムイマジンフルバーニアン]]に想いを込めた全く新しい機体という意味が込められている。外見は聖騎士のような姿となっており、カラーリングは今までの機体と同じように赤を基調とした物になっている。F91の機能も引き継がれており、それにV2の高速性能も引き継がれている。
ジュリアンが製作したガンプラ。[[ガンダムF91]]のガンプラ「HGUC ガンダムF91」をベースに改造されている。機体名称の「M」は「マッケンジー」の略で、過去の自分を表す[[ガンダムF91イマジン]]から現在の自分を表す[[V2ガンダムイマジンフルバーニアン]]に想いを込めた全く新しい機体という意味が込められている。外見は聖騎士のような姿となっており、カラーリングは今までの機体と同じように赤を基調とした物になっている。F91の機能も引き継がれており、それにV2の高速性能も引き継がれている。
+
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
;[[ガンダムビルドファイターズA-R]]
;[[ガンダムビルドファイターズA-R]]
−
:
+
:第23~24話で登場。[[ガンダムシュバルツリッター]]を駆る[[エレオノーラ・マクガバン|マスク・ド・セカンドG]]と互いに死力を尽くした激闘を演じた。
+
;[[HHイメージングビルダーズ]]
+
:Vol.38に掲載された。[[ジョン・エアーズ・マッケンジー]]が解説を行っているという設定。
+
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
42行目:
46行目:
:頭部に2門内臓されている。
:頭部に2門内臓されている。
;Mランス
;Mランス
−
:マッケンジー家に伝わる騎士のフィギュアの鉄製の槍と、原型機のビームランチャー、ビームシールドが内臓されたスモールシールドを組み合わせた武装。槍の先端部からは電撃を発生させることができ、さらに回転する。
+
:マッケンジー家に伝わる騎士の鉄細工(フィギュア)の鉄製の槍と、原型機のビームランチャー、ビームシールドが内臓されたスモールシールドを組み合わせた武装。槍の先端部からは電撃を発生させることができ、さらに回転する。
;ブースターガントレット
;ブースターガントレット
:左腕に装備された武装。Mランスを突き出す速度を上げるためのブースターが内臓されており、バルカン砲が3門内臓されている。
:左腕に装備された武装。Mランスを突き出す速度を上げるためのブースターが内臓されており、バルカン砲が3門内臓されている。
49行目:
53行目:
;V.S.B.R.(ヴェスバー)
;V.S.B.R.(ヴェスバー)
:「Variable Speed Beam Rifle」の略。腰に2門、背部に2門装備している。ビームの弾速を調整する事で発射されるメガ粒子ビームの性質を変更する(高速で高貫通力のビーム、低速で破壊力を重視したビームという様に)事が出来る新機軸のビームライフル。一応ビームライフルという名称を有するが、基本は機体のジェネレーターから直接エネルギー供給を受けて使用されるので戦艦や大型MSなどが扱うメガ粒子砲に近い。なお、内蔵大型コンデンサにより機体から切り離して数発程度発砲することも可能である。腰に装備されている物は原型機と同型で、背部に装備された物はV2のミノフスキードライブの機能が付加された物となっている。
:「Variable Speed Beam Rifle」の略。腰に2門、背部に2門装備している。ビームの弾速を調整する事で発射されるメガ粒子ビームの性質を変更する(高速で高貫通力のビーム、低速で破壊力を重視したビームという様に)事が出来る新機軸のビームライフル。一応ビームライフルという名称を有するが、基本は機体のジェネレーターから直接エネルギー供給を受けて使用されるので戦艦や大型MSなどが扱うメガ粒子砲に近い。なお、内蔵大型コンデンサにより機体から切り離して数発程度発砲することも可能である。腰に装備されている物は原型機と同型で、背部に装備された物はV2のミノフスキードライブの機能が付加された物となっている。
+
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->
<!-- ;内容:説明 -->
56行目:
61行目:
;[[ガンダムF91]]
;[[ガンダムF91]]
:原型機。
:原型機。
−
;[[ガンダムF91イマジン]]、[[V2ガンダムイマジンフルバーニアン]]
+
;[[ガンダムF91イマジン]] / [[V2ガンダムイマジンフルバーニアン]]
:以前使用していた機体。本機に機能が引き継がれている。
:以前使用していた機体。本機に機能が引き継がれている。
+
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
+
=== [[ガンプラ]] ===
<amazon>B07BM9YSKM</amazon>
<amazon>B07BM9YSKM</amazon>
−
<!-- == 脚注 == -->
+
−
<!-- <references /> -->
+
== 資料リンク ==
−
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
*[https://hobby.dengeki.com/reviews/516292/ 【ガンダムビルドファイターズ連載】機体解説「ガンダムM91」先祖伝来の大型武装「Mランス」を装備したF91ベースの機体]
+
*[http://gundam-bf.net/hhib/pdf/hhib37_38.pdf 『HHイメージングビルダーズ』:トールストライクガンダムグリッター ガンダムM91]
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
−
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<references />
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:かんたむM91}}
{{DEFAULTSORT:かんたむM91}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズA-R]]
[[Category:ガンダムビルドファイターズA-R]]