差分

422 バイト追加 、 2019年8月9日 (金) 21:17
編集の要約なし
31行目: 31行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[局地型ガンダム]]の試験終了後、[[ジム (THE ORIGIN版)]]の開発が進む中、改めてRX-78タイプの舞台運用を視野に入れて開発された機体。FSDは全規模開発(Full-Scale Development)の略称。
+
[[局地型ガンダム]]の試験終了後、[[ジム (THE ORIGIN版)]]の開発が進む中、改めてRX-78タイプの部隊運用を視野に入れて開発された機体。FSDは全規模開発(Full-Scale Development)の略称。
    
開発には局地型ガンダムの地上試験を担当したチームが中心となり、各種装備や機器の強化・改修を目的とした。そのため各所に局地型との共通パーツを使用しているが、量産化を前提に再設計されており、基本性能は局地型より向上している。
 
開発には局地型ガンダムの地上試験を担当したチームが中心となり、各種装備や機器の強化・改修を目的とした。そのため各所に局地型との共通パーツを使用しているが、量産化を前提に再設計されており、基本性能は局地型より向上している。
70行目: 70行目:  
;[[局地型ガンダム]]
 
;[[局地型ガンダム]]
 
:原型機。
 
:原型機。
;[[ヘビーガンダム]](MSD版)
+
;[[ヘビーガンダム]] (MSD版)
 
:本機の開発を経て始動したMS開発計画『[[FSWS計画]]』で開発された機体の一つ。
 
:本機の開発を経て始動したMS開発計画『[[FSWS計画]]』で開発された機体の一つ。
 
;[[ジム・スナイパー]]
 
;[[ジム・スナイパー]]
 
:本機のロングレンジ・ビーム・ライフルの完成品を装備している。
 
:本機のロングレンジ・ビーム・ライフルの完成品を装備している。
 +
 +
== 余談 ==
 +
*漫画誌「[[月刊ガンダムエース]]」2018年6月号には、特別付録として「HG 1/144 ガンダムFSD」用の試作型ロングレンジ・ビーム・ライフルが付属している。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
=== [[ガンプラ]] ===
 
<amazon>B079DKWWC5</amazon>
 
<amazon>B079DKWWC5</amazon>
 +
<amazon>B07HDDCZB5</amazon>
 +
 +
== 資料リンク ==
 +
*[http://www.gundam-the-origin.net/msd/mechanical.html#09 MSD(Mobile Suit Discovery):RX-78-01[FSD]ガンダムFSD]
    
== リンク ==
 
== リンク ==
84行目: 92行目:  
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
+
{{DEFAULTSORT:かんたむFSD}}
{{DEFAULTSORT:かんたむ FSD}}
   
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:MSD]]
 
[[Category:MSD]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->