5行目:
5行目:
*[[機動戦士ガンダム 戦場の絆]]
*[[機動戦士ガンダム 戦場の絆]]
*[[MSV-R]]
*[[MSV-R]]
+
*[[機動戦士ガンダム MSV-R ザ・トラブルメーカーズ]]
*[[MSD]]
*[[MSD]]
*[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島]]
*[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島]]
27行目:
28行目:
| センサー有効半径 =
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
−
| 所属 =
+
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
−
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 母艦 =
46行目:
47行目:
== 登場作品と搭乗者 ==
== 登場作品と搭乗者 ==
+
;[[MSV]]
+
:文字設定の初出。ジム・スナイパーカスタムのバリエーション機として「ガード」の記述が見られる。
;[[機動戦士ガンダム 戦場の絆]]
;[[機動戦士ガンダム 戦場の絆]]
:出典元。
:出典元。
;[[MSV-R]]
;[[MSV-R]]
:大河原邦男氏によってデザイン画が公開され、更に詳しい設定が書き起こされている。
:大河原邦男氏によってデザイン画が公開され、更に詳しい設定が書き起こされている。
+
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ザ・トラブルメーカーズ]]
+
:第5話に登場。
;[[MSD]]
;[[MSD]]
−
:カトキハジメによって『ORIGIN』の世界観に合わせてリデザインされた。
+
:カトキハジメによって『ORIGIN』の世界観に合わせてリデザインされた。他のジム系列機よりも、頭部など上半身の形状に[[ジム (THE ORIGIN版)]]の特徴が現れている。
;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島]]
;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島]]
:ジャブロー攻略戦に投入された機体が登場。[[ジャブロー]]内部の戦闘においてジオン軍のMS部隊を単機で壊滅させた。なお、この機体はガーディアン・シールドを装備しておらず、代わりにジムと同型の物を装備していた。
:ジャブロー攻略戦に投入された機体が登場。[[ジャブロー]]内部の戦闘においてジオン軍のMS部隊を単機で壊滅させた。なお、この機体はガーディアン・シールドを装備しておらず、代わりにジムと同型の物を装備していた。
65行目:
70行目:
;ガーディアン・シールド
;ガーディアン・シールド
:大型の専用シールド。4種類の材質を5層に重ね合わせた複合装甲で構成されており、さらに耐ビーム特殊コーティングを施したことで破格の防御力を誇っている。
:大型の専用シールド。4種類の材質を5層に重ね合わせた複合装甲で構成されており、さらに耐ビーム特殊コーティングを施したことで破格の防御力を誇っている。
−
;;シールド・バルカン
+
:;シールド・バルカン
::ガーディアン・シールドに2門内蔵された防衛火器。
::ガーディアン・シールドに2門内蔵された防衛火器。
;E-2ビーム・スプレーガン
;E-2ビーム・スプレーガン
84行目:
89行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
=== [[ガンプラ]] ===
+
;MSD版
<amazon>B07CNC74GL</amazon>
<amazon>B07CNC74GL</amazon>
−
*MSD版
== リンク ==
== リンク ==
96行目:
101行目:
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:MSV-R]]
[[Category:MSV-R]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム MSV-R ザ・トラブルメーカーズ]]
[[Category:MSD]]
[[Category:MSD]]
[[Category:機動戦士ガンダム 戦場の絆]]
[[Category:機動戦士ガンダム 戦場の絆]]