差分

2,894 バイト追加 、 2019年8月2日 (金) 17:58
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = ロードアストレイオメガ | 外国語表記 = Load Astray Ω | 登場作品 = 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇…」
{{登場メカ概要
| 読み = ロードアストレイオメガ
| 外国語表記 = Load Astray Ω
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 阿久津潤一
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = MHF-01Ω
| 全高 =
| 重量 =
| 主動力 = [[バッテリー]]
| 装甲材質 = レアメタルΩ(一部)<br/>[[フェイズシフト装甲]](一部)
| 開発者 = [[フェアネス・ツヴァイクレ]]
| 所属 = 民間
| 主なパイロット = [[フェアネス・ツヴァイクレ]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[フェアネス・ツヴァイクレ]]が[[ロードアストレイ]]を150ガーベラのレアメタルを再鋳造したレアメタルΩで改修した機体。機体名称の「Ω」は「究極」を意味している。

設計では仮装甲の部分を全てレアメタルΩとすることで凄まじい防御力を得る予定であったが、フェアネスが[[ラス・ウィンスレット|ラス]]の真相に気付いたため、[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム アマテラス]]にレアメタルΩの一部が使用されている。そのため設計どおりの防御力を得ることはできていないが、機体性能はかなり高いものとなっている。また、試作機段階では機能していなかった機構も稼働するようになっている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女]]
:

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;マルチウェポン(名称不明)
:大型実体剣のような形状の複合武装。そのまま実体剣として使用できる他、分割することで2振りの実体剣と鞭兼用の槍となる。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ロードアストレイ]]
:原型機。
;[[ロードアストレイZ]]
:本機の設計図を元に[[ザフト軍]]が開発した機体。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:ろおとあすとれいΩ}}
[[Category:登場メカら行]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズ]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,241

回編集