1行目:
1行目:
−
== RAG-79-G1 水中型ガンダム (Gundam Marine Type) ==
+
{{登場メカ概要
−
*登場作品:[[M-MSV]]、[[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]、[[機動戦士ガンダム カタナ]]、[[機動戦士ガンダムUC『袖付き』の機付長は詩詠う]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
−
*デザイナー:大河原邦男
+
| 外国語表記 = Gundam Marine Type
−
*分類:水陸両用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 =
−
*装甲材質:チタン・セラミック複合材
+
*[[M-MSV]]
−
*全高:18.3m
+
*[[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]
−
*本体重量:47.7t
+
*[[機動戦士ガンダム カタナ]]
−
*全備重量:58.5t
+
*[[機動戦士ガンダムUC『袖付き』の機付長は詩詠う]]
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
*[[MSD]]
−
*出力:1,330kW
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
−
*推力:96,700kg
+
| デザイナー =
−
*センサー有効半径:4,600m
+
*大河原邦男(M-MSV版)
−
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
*カトキハジメ(MSD版)
−
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*主なパイロット:地球連邦軍エースパイロット
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
+
| 分類 = 水陸両用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 型式番号 = RAG-79-G1
+
| 頭頂高 =
+
| 全高 = 18.3m
+
| 本体重量 = 47.7t
+
| 全備重量 = 58.5t
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
+
| ジェネレーター出力 = 1,330kW
+
| スラスター総推力 = 96,700kg
+
| 装甲材質 = チタン・セラミック複合材
+
| センサー有効半径 = 4,600m
+
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 主なパイロット = [[連邦兵]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
+
== 概要 ==
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が開発した水陸両用MS。[[アクアジム|アクア・ジム]]をエースパイロット向けに再設計したもので、名前の通り頭部はガンダム風のデザインだが、型式番号上ジム系統である。
−
[[地球連邦軍]]が開発した水陸両用MS。[[アクアジム|アクア・ジム]]をエースパイロット向けに再設計したもので、名前の通り頭部はガンダム風のデザインだが、型式番号上ジム系統である。<br/>
よく混同される[[ガンダイバー]]は、[[SDコマンド戦記]]に登場する別物。
よく混同される[[ガンダイバー]]は、[[SDコマンド戦記]]に登場する別物。
−
『[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN|THE ORIGIN]]』の設定に準じた『[[MSD]]』では原型機を[[局地型ガンダム]]に改め、デザインを変更。主に頭部にその意匠が見られる。
+
『[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN|THE ORIGIN]]』の設定に準じた『[[MSD]]』では、開発に[[局地型ガンダム]]の設計データが盛り込まれているため、頭部デザイン等にその意匠が見られる。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[M-MSV]]
;[[M-MSV]]
−
:初出典作品。
+
:出典元。
;[[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]
;[[機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]
:キスノ兄弟の前に立ち塞がる最後の敵として登場。
:キスノ兄弟の前に立ち塞がる最後の敵として登場。
+
;[[機動戦士ガンダム カタナ]]
+
:
+
;[[機動戦士ガンダムUC『袖付き』の機付長は詩詠う]]
+
:
+
;[[MSD]]
+
:カトキハジメ氏によりリデザインされ、MSV版とほぼ同設定・同デザインで登場。頭部のV字アンテナが完全にガンダムタイプの物となっている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
<!--=== 特殊機能 ===-->
<!--=== 特殊機能 ===-->
−
+
<!-- ;機能名:説明 -->
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
;偏向ビーム・ライフル
;偏向ビーム・ライフル
46行目:
73行目:
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
+
=== 機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル ===
;対[[アッガイ]]
;対[[アッガイ]]
:
:
53行目:
81行目:
:原型機。
:原型機。
;[[局地型ガンダム]]
;[[局地型ガンダム]]
−
:[[MSD]]版の原型機。
+
:[[MSD]]では設計データが本機の開発に活用されている。
;[[アトラスガンダム]]
;[[アトラスガンダム]]
:ガンダムタイプの水陸両用の機体。
:ガンダムタイプの水陸両用の機体。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
;MSD版
;MSD版
<amazon>B01M59LDN1</amazon>
<amazon>B01M59LDN1</amazon>
−
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:すいちゆうかたかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:M-MSV]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム カタナ]]
+
[[Category:機動戦士ガンダムUC『袖付き』の機付長は詩詠う]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->