差分

2,384 バイト追加 、 2019年7月24日 (水) 08:56
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = RF DESERT DOM
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]
| デザイナー = 大河原邦男
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 砂漠戦用量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = OMS-09DRF
| 頭頂高 = 19.0m(異説19.1m)
| 全高 =
| 本体重量 = 31.7t
| 全備重量 = 58.2t(異説56.4t)
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 = 3,450kW
| スラスター総推力 = 67,800kg
| アポジモーター数 =
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]セラミック複合材
| センサー有効半径 = 10,700m
| 開発組織 = [[オールズモビル]]
| 所属 = [[オールズモビル]]
| 所属部隊 =
| 主なパイロット = オールズモビル兵
}}

== 概要 ==
[[RFドム]]を熱帯地方や砂漠での戦闘に特化した改修を施した機体。

過酷な環境下で運用できるよう、脚部のスラスター推力を更に向上させ、地上での高速移動が可能となった。

機体の特性上、配備は熱帯地方で戦闘を行った地球降下部隊に集中的に行われたとされる。

== 登場作品と搭乗者 ==
;[[機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]
:

== 武装・必殺攻撃 ==
=== 武装・機能 ===
;ビーム・ライフル
:オールズモビルで普及しているビームライフル。ザク・マシンガンに似た形状を持つ。
;ビーム・セーバー
:背部に1基装備。
;ビーム・シャワー
:胸部に内蔵されたメガ粒子砲。ジェネレーター出力の向上により、目眩し程度の威力からMSを破壊できるまでに向上した。装備数は1門に減っている。
;ビーム・ランチャー
:機体後部に1門装備されたビーム兵器。
;グレネード・ランチャー
:機体後部に1基装備。発射機に4発内蔵されている。

== 対決・名場面 ==

== 関連機体 ==
;[[RFドム]]
:原型機。
;[[RFスノー・ドム]]
:寒冷地仕様。
;[[リーベン・ヴォルフ]]
:一部の装備品はこの機体から引き継いでいる。

== 商品情報 ==

== リンク ==
*[[登場メカ]]
{{DEFAULTSORT:RFてさあと とむ}}
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122]]
1,047

回編集