1行目:
1行目:
−
機動戦士ガンダム00V
+
{{書籍概要
−
メディア - 模型
+
| 読み =
−
文章 - 千葉智宏
+
| 外国語表記 =
−
出版社 - ホビージャパン
+
| 著者 =
−
掲載誌 - 月刊ホビージャパン
+
| 原案 =
−
発表期間 - 2007年12月号 - 2009年12月号
+
| 原作 =
−
冊数 - 全1冊 ろく機動戦士ガンダム00V戦記
+
| 作画 =
−
『月刊ホビージャパン』にて連載。主に『00V』で紹介したMSが実際に活躍するエピソードを、模型の作例を交えて紹介するフォトストーリー。『劇場版』に登場した機体のバリエーションの活躍エピソードも描かれている。
+
| 文章 = 千葉智宏
+
| 企画 =
+
| 編集 =
+
| 企画・編集 =
+
| 表紙カバー =
+
| デザイン =
+
| 装幀・デザイン =
+
| キャラクターデザイン = 羽音たらく
+
| メカニックデザイン = 海老川兼武<br/>柳瀬敬之<br/>鷲尾直広<br/>寺岡賢司<br/>福地仁<br/>大河原邦男
+
| コミック =
+
| イラスト =
+
*町田能彦(特撮CGラフ)
+
*海老川兼武(特撮CGラフ)
+
| 挿絵 =
+
| シナリオ =
+
| モデリング協力 =
+
| 撮影 =
+
| CGエフェクト =
+
| 3Dモデリング =
+
| カバーモデリング =
+
| 監修 = 水島精二<br/>黒田洋介<br/>サンライズ
+
| 協力 = バンダイホビー事業部
+
| 編集・協力 =
+
| 編集人 =
+
| 発行人 =
+
| 発行所 =
+
| 出版社 = ホビージャパン
+
| レーベル =
+
| 印刷所 =
+
| 製本 =
+
| 印刷・製本 =
+
| 発売元 =
+
| 掲載誌 = 月刊ホビージャパン<br/>ガンダムウェポンズ
+
| 発売日 =
+
;ガンダムウェポンズ
+
:2011年8月29日
+
| 刊行日 =
+
| 発表期間 =
+
;月刊ホビージャパン
+
:2010年1月号~2011年6月号
+
| 掲載期間 =
+
| 刊行期間 =
+
| 巻数 = 全一冊(ガンダムウェポンズ)
+
| 話数 = 全18回
+
| 価格 =
+
}}
+
+
== 概要 ==
+
『[[機動戦士ガンダム00外伝]]』の内、模型誌『月刊ホビージャパン』で連載されていた作品。後に書籍『ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム00編4 MGダブルオークアンタ&MGダブルオーライザー/機動戦士ガンダム00V戦記』で新たに[[ガンダムエクシアリペアIII]]が『00V戦記』枠として追加された。全18回。
+
+
『[[機動戦士ガンダム00V]]』で紹介されたMSの活躍エピソードを、模型の作例を交えてフォトストーリー形式で紹介している。
+
+
== 登場人物 ==
+
;[[ロベール・スペイシー]]
+
:
+
;[[デボラ・ガリエナ]]
+
:
+
;[[エイミー・ジンバリスト]]
+
:
+
+
== 登場メカ ==
+
=== 『00V』からの登場機体 ===
+
*[[ダブルオーガンダム セブンソード/G]]
+
**[[ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション]]
+
*[[ガンダムキュリオス ガスト]]
+
*[[アドヴァンスドジンクス]]
+
**[[アドヴァンスドジンクス (デボラ機)]]
+
*[[ガンダム アヴァランチエクシア]]
+
**[[ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ]]
+
*[[ガンダムアストレア]]
+
**[[ガンダムアストレアTYPE-F2]]
+
*[[1.5ガンダム]]
+
*[[アリオスガンダム アスカロン]]
+
*[[アルケーガンダムドライ]]
+
*[[ダブルオークアンタ フルセイバー]]
+
*[[ガルムガンダムE]]
+
*[[ジンクスIV コアファイター搭載型]]
+
*[[ラファエルガンダム ドミニオンズ]]
+
*[[ガンダムエクシアリペアIII]]
+
+
=== 『00』『劇場版00』からの登場機体 ===
+
*[[ジンクスIII (アロウズ型)]]
+
*[[ジンクス]]
+
*[[ユニオンフラッグ]]
+
*[[ガッデス]]
+
*[[ケルディムガンダム]]
+
*[[アリオスガンダム]]
+
*[[セラヴィーガンダム]]
+
*[[ガンダムサバーニャ]]
+
*[[アルケーガンダム]]
+
*[[ELS]]
+
*[[ガデラーザ]]
+
+
== 各回リスト ==
+
{| class="wikitable"
+
|-
+
! 話数 !! サブタイトル !! 登場機体 !! 備考
+
|-
+
| MISSION 001 || ガン×ソード || [[ダブルオーガンダム セブンソード/G]]<br/>[[ジンクスIII (アロウズ型)]] ||
+
|-
+
| MISSION 002 || || [[ガンダムキュリオス ガスト]] ||
+
|-
+
| MISSION 003 || ロメオたちとジュリエット || [[アドヴァンスドジンクス (デボラ機)]]<br/>[[ジンクス]]<br/>[[ユニオンフラッグ]]||
+
|-
+
| MISSION 004 || 0.03 Second || [[ダブルオーガンダム セブンソード/G]] ||
+
|-
+
| MISSION 005 || || [[ガンダム アヴァランチエクシア]] ||
+
|-
+
| MISSION 006 || GNハンマー || [[ガンダムアストレアTYPE-F2]]<br/>[[アドヴァンスドジンクス]] ||
+
|-
+
| MISSION 007 || 真・武力介入 || [[1.5ガンダム]]<br/>[[ガッデス]] ||
+
|-
+
| MISSION 008 || || [[ガンダム アヴァランチエクシアダッシュ]] ||
+
|-
+
| MISSION 009 || || [[ガンダムアストレア]] ||
+
|-
+
| MISSION 010 || インスペクション || [[ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション]]<br/>[[ケルディムガンダム]]<br/>[[アリオスガンダム]]<br/>[[セラヴィーガンダム]] ||
+
|-
+
| MISSION 011 || サイレントアタッカー || [[アリオスガンダム アスカロン]] ||
+
|-
+
| MISSION 012 || || [[アドヴァンスドジンクス]]<br/>[[ガンダムサバーニャ]] ||
+
|-
+
| MISSION 013 || アルケードライ || [[アルケーガンダムドライ]]<br/>[[アルケーガンダム]] ||
+
|-
+
| MISSION 014 || フルセイバー || [[ダブルオークアンタ フルセイバー]] ||
+
|-
+
| MISSION 015 || ガデラーザ || [[ガルムガンダムE]]<br/>[[ガデラーザ]] ||
+
|-
+
| MISSION 016 || コアファイター || [[ジンクスIV コアファイター搭載型]] ||
+
|-
+
| MISSION 017 || ドミニオンズ || [[ラファエルガンダム ドミニオンズ]] ||
+
|-
+
| MISSION 018 || 対話への戦い || [[ガンダムエクシアリペアIII]] || 書籍『ガンダムウェポンズ』に収録
+
|}
+
+
== 関連作品 ==
+
;[[機動戦士ガンダム00V]]
+
:本企画に登場する主な機体の初出。
+
;[[機動戦士ガンダム00外伝]]
+
:本作を含めた『00』の外伝作品群。
+
;[[機動戦士ガンダム00]] / [[劇場版 機動戦士ガンダム00]]
+
:『00』本編。
+
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
+
== 商品情報 ==
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
=== 書籍 ===
+
<amazon>4798602752</amazon>
+
+
== 資料リンク ==
+
*[http://www.gundam00.net/SS/VW/index.html 機動戦士ガンダム00V戦記公式サイト]
+
+
== リンク ==
+
*[[シリーズ一覧]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむ00Vせんき}}<!-- 作品タイトルの読みをひらがなで記載すること。濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:作品一覧]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム00V戦記|*きとうせんしかんたむ00Vせんき]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム00外伝|*きとうせんしかんたむ00Vせんき]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->