1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 読み =スレイヴ・ソード
| 外国語表記 = SLAVE SWORD
| 外国語表記 = SLAVE SWORD
| 登場作品 = [[TYRANT SWORD of NEOFALIA]]
| 登場作品 = [[TYRANT SWORD of NEOFALIA]]
−
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = [[藤田一己]]
| デザイナー = [[藤田一己]]
−
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
}}
−
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| タイトル = スペック
+
| 分類 = [[ソード]]
−
| 分類 = [[ソード]]随伴機SEウェポンシステム(無人機)
| 型式番号 = SX・NFR-02SEV
| 型式番号 = SX・NFR-02SEV
−
| 頭頂高 =
+
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]13開発局(ネオ・ファリア)
−
| 全高 =
+
| 母艦 = スピノソア
−
| 本体重量 =
+
}}
−
| 全備重量 =
−
| 主動力 = [[SEシステム|SEドライブ]]
−
| ジェネレーター出力 =
−
| スラスター総推力 =
−
| 装甲材質 = [[ガンダムリウム合金|ガンダリウムγ]](推定)
−
| センサー有効半径 =
−
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]13開発局ネオ・ファリア
−
| 所属 =
−
| 所属組織 =
−
| 所属部隊 =
−
| 母艦 =
−
| 主なパイロット = なし
−
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
== 概要 ==
== 概要 ==
−
「[[月刊ホビージャパン]]」の連載企画『[[TYRANT SWORD of NEOFALIA]]』に登場するソード型機動兵器の2番機。
+
「[[月刊ホビージャパン]]」の連載企画『[[TYRANT SWORD of NEOFALIA]]』に登場するソード型機動兵器の2番機で、無人機。
−
−
[[SEシステム]]の一つの目標である「有機的結合及び機能を持つ兵器システムの確立」を成す為に開発された機体である。基本的には、[[タイラント・ソード|タイラント]]の量産機の様な存在だが、無人機である事が大きな特徴である。
−
−
本機を始めとしたスレイヴは、[[ソード]]であると同時にモビル・ファンネルと呼ばれるカテゴリーの兵器であり、機械との対話能力が突出した[[NT]]の亜種・変種である[[ネクスト・ワン]]が同期する事で、その名の通りファンネルの様に意のままに操る事が可能になっている。
−
[[SEシステム|SEウェポンシステム]]は、この機能を用い、有人の隊長機と複数のモビル・ファンネルによって、部隊を構成する事を目的としたシステムで、さながら部隊が一つの意思を持つかの様に行動できるものである。
+
[[タイラント・ソード]]開発テーマの一つである「”有機的結合及び機能を持つ兵器システムの確立”」、その一環として開発された機体。
+
基本的機能・設計はタイラントとほぼ同じであちらが高機動、高出力を目指したのに対し、本機は現用MSのバランス、SEシステムの信頼性、タイラントの支援を目的としている。
+
単独による戦闘能力の究極を具現化したSESの試作第一号機[[タイラント・ソード]]に対し、本機の性能はその40%程度。だが[[SEシステム]]の信頼性は向上しており、それは性能差を充分に補うものである。
−
単独による戦闘能力の究極を具現化した[[タイラント・ソード]]に対し、本機の性能はその40%程度。だが[[SEシステム]]の信頼性は向上しており、それは性能差を充分に補うものである。
+
機械システム・人工知能に対する伝達能力が突出した[[NT]]の亜種・変種である[[ネクスト・ワン]]が搭乗した[[タイラント・ソード]]から、思考制御により、ニュータイプ用兵器”ビット”に相当するものとして、思うままにコントロールされる。
+
その名の通りファンネルの様に意のままに操る事が可能になっている。
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
46行目:
29行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;[[SEシステム]]
;[[SEシステム]]
−
:『SE』関連の各機構を有したオーパーツとしか言い様が無い革新的システム。
+
:「SEとは、SE計画」で得られたシステムの総称。本機にもそれらのシステムが組み込まれている。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
;SEジェネレータ式ビームキャノン
+
;スレィヴ・ソード用熱弾ビームキャノン TYPE2
−
:タイラント・ソードに装備されている物と同一のものだと思われる。
+
:機能は基本的に[[タイラント・ソード]]のSEジェネレータ式ビームキャノンと同じだが、あちらに比べ本兵装の出力は少し小さい。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
59行目:
42行目:
;[[タイラント・ソード改アグレス]]
;[[タイラント・ソード改アグレス]]
:スレイヴが隷従する機体。SCENE.5にて、同伴する。
:スレイヴが隷従する機体。SCENE.5にて、同伴する。
−
−
<!-- == 余談 == -->
−
<!-- *説明 -->
−
== 商品情報 ==
−
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
−
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
−
<!-- == 脚注 == -->
−
<!-- <references /> -->
−
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:すれいう そおと}}
{{DEFAULTSORT:すれいう そおと}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:TYRANT SWORD of NEOFALIA]]
[[Category:TYRANT SWORD of NEOFALIA]]
−
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->