30行目:
30行目:
=== 特殊機能 ===
=== 特殊機能 ===
;[[フェイズシフト装甲]]
;[[フェイズシフト装甲]]
−
:通電させる事で相転移する特殊な装甲で、物理攻撃を無効化する。通常はグレー一色だが、通電させると色が変化する。大気圏突入なども可能になるが、エネルギーを大量に消費する上、高出力のビーム兵器などには弱いという欠点もある。
+
:通電させる事で相転移する特殊な装甲で、展開中は装甲が色付く。ほぼ全ての物理攻撃を無効化し、大気圏突入なども可能になるが、エネルギーを大量に消費する上、高出力のビーム兵器などには弱いという欠点もあった。
+
:本機では核エンジンの採用によってエネルギー消費量の問題を解決し、実弾兵器に対してはほぼ無敵ともいえる鉄壁の防御力を実現した。
;[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]
;[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]
:[[ニュートロンジャマー]]を無効化する装置。
:[[ニュートロンジャマー]]を無効化する装置。
36行目:
37行目:
:バックパックのファトゥム-00やミーティアと分離、合体する。
:バックパックのファトゥム-00やミーティアと分離、合体する。
;マルチロックオンシステム
;マルチロックオンシステム
−
:複数の敵を同時にロックオンし、精密射撃を行う。本機は格闘戦を重視している為、ミーティアとドッキングした際に使われる。
+
:複数の敵を同時にロックオンし、精密射撃を行う。本機は格闘戦を重視している為、単機ではなくミーティアとのドッキング時の使用を想定している。
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
42行目:
43行目:
:頭部に4門内蔵されている武装。フリーダムのピクウスより口径は小さいが、その分、速射性に優れる。
:頭部に4門内蔵されている武装。フリーダムのピクウスより口径は小さいが、その分、速射性に優れる。
;RQM51 バッセル・ビームブーメラン
;RQM51 バッセル・ビームブーメラン
−
:両肩にマウントされたビームブーメラン。ビームへの干渉反応を利用して投擲軌道をコントロールする事も可能。本来は装備されていない武装だったが、作中に追加された。
+
:両肩にマウントされたビームブーメラン。ビームへの干渉反応を利用して投擲軌道をコントロールする事も可能。ソードストライクとの戦闘データから有用性を認められ、実装に至った。
+
:本機がデザインされた際は設定されていない武装だったが、作中に登場するにあたって追加された武装。
;MA-M20 ルプス・ビームライフル
;MA-M20 ルプス・ビームライフル
:本機の主兵装。フリーダムの物と同型だが、色が異なっている。
:本機の主兵装。フリーダムの物と同型だが、色が異なっている。
;MA-M01 ラケルタ・ビームサーベル
;MA-M01 ラケルタ・ビームサーベル
:こちらもフリーダムの物と同型。腰に2基マウントしている。2基の柄を連結させた「アンビデクストラス・ハルバード」モードでの運用も可能で、アスランはこの形態を好んで使用していた。
:こちらもフリーダムの物と同型。腰に2基マウントしている。2基の柄を連結させた「アンビデクストラス・ハルバード」モードでの運用も可能で、アスランはこの形態を好んで使用していた。
+
:放送中に雑誌等で描かれた公式イラストの一部に、ビーム刃がイージスのように黄色で描かれているものが存在するが、劇中では一貫してフリーダムと同様のピンク色のビームを発振している。
;GAU5 フォルクリス機関砲
;GAU5 フォルクリス機関砲
−
:エンジンブロックとフォルティス・ビーム砲の砲身の間に内蔵されている機関銃。また炸裂弾や徹甲弾の使用も可能。
+
:エンジンブロックとフォルティス・ビーム砲の砲身の間に内蔵されている機関銃。炸裂弾や徹甲弾の使用も可能。
;M9M9 ケルフス旋回砲塔機関砲
;M9M9 ケルフス旋回砲塔機関砲
:エンジンブロックの上部に内蔵された砲塔型の機関砲。360度全方向に向けて発射できる。
:エンジンブロックの上部に内蔵された砲塔型の機関砲。360度全方向に向けて発射できる。
54行目:
57行目:
:ファトゥム-00の前部に内蔵されている速射型のビーム砲。
:ファトゥム-00の前部に内蔵されている速射型のビーム砲。
;対ビームシールド
;対ビームシールド
−
:ラミネート装甲製のシールド。フリーダムの物と同型だが、カラーリングが違う。一度、カラミティのスキュラを受け止めてゼロ距離まで押し返していることから、耐久力も相当なものである。
+
:ラミネート装甲製のシールド。フリーダムの物と同型だが、カラーリングが違う。PS装甲では防御不可能な高出力ビームに対する防御を担う。
+
:ビームへの耐性は非常に高く、カラミティのスキュラを受け止めてゼロ距離まで押し返すことが可能なほど。
;自爆
;自爆
:動力である核エンジンを核爆発させる。尚、アスランの前の搭乗機であるイージスガンダムも同様に自爆によって失われている。
:動力である核エンジンを核爆発させる。尚、アスランの前の搭乗機であるイージスガンダムも同様に自爆によって失われている。