1行目:
1行目:
−
== 機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線(Mobile Suit Gundam MS Igloo2 Gravity Front) ==
+
{{作品概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用。 -->
+
| 外国語表記 = MOBILE SUIT GUNDAM MS IGLOO2 重力戦線
+
| 原作 = 矢立 肇<br/>富野由悠季<br/>『[[機動戦士ガンダム]]』より
+
| 作画 =
+
| 挿絵 =
+
| 監督 = 今西 隆志
+
| シリーズ構成 =
+
| 脚本 = 大熊 朝秀
+
| キャラクターデザイン =
+
| メカニックデザイン = 大河原邦男
+
| デザインワークス = 山根 公利<br/>出渕 裕<br/>草彅 琢仁<br/>荒牧 伸志<br/>片貝 文洋
+
| スーパーバイザー = 出渕 裕<br/>小畑 正好(CG)
+
| 音楽 = 大橋 恵
+
| 音響 = 藤野 貞義(監督)
+
| 制作 = サンライズ
+
| 企画 = サンライズ
+
| 協力 = バンダイ ホビー事業部(協力、製作協力)
+
| プロデューサー = 佐々木 新<br/>今西 隆志<br/>木村 淳一
+
| 放送局 =
+
| 配給元 =
+
| 発売元 =
+
| 掲載誌 =
+
| 出版社 =
+
| レーベル =
+
| 配信元 =
+
| 公開日 =
+
| 発売日 =
+
| 発表期間 = 2008年10月24日~2009年4月24日
+
| 話数 = 全3話
+
| 巻数 =
+
| 次作 =
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
=== 概要 ===
+
== 概要 ==
『[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]』の第2弾として2008年に製作された3DCGアニメ。全3話。『重力戦線』のタイトルが示すように、ジオン軍の地球降下作戦からオデッサ会戦までの地上戦を、1話完結のオムニバス方式で描く。
『[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]』の第2弾として2008年に製作された3DCGアニメ。全3話。『重力戦線』のタイトルが示すように、ジオン軍の地球降下作戦からオデッサ会戦までの地上戦を、1話完結のオムニバス方式で描く。
−
前作がジオン軍視点から描かれたのに対し、本作は地球連邦軍側からの視点で描かれている。
+
前作がジオン軍視点から描かれたのに対し、本作は地球連邦軍側からの視点で描かれている。ただ、[[連邦兵 (UC)|連邦兵]]の扱いについては前作と同様、今西監督によって意図的にディスリスペクトされており(前作のヤクザ・チンピラ同然の扱いに比べれば改善はしているが)、主役についても犬死に等しい報われない末路を迎えるキャラクターが大半となる。そのため、連邦軍派の視聴者からすれば見るに耐えない展開も多いかもしれない。
−
== あらすじ ==
+
ただ、生身の人間が扱う対MS兵器や、従来やられ役だった[[61式戦車]]やガンタンクが主役機として活躍するなど、それまでのガンダムシリーズになかった展開があり、また、悲劇的な末路が待ち受けていながらも懸命に戦う主役キャラクターの姿など、戦闘シーンは燃える展開となっている。特に第1話は生身の兵士から見た[[ザクII]]の巨大さ・脅威が克明に描かれているため、一度は全話視聴しておきたい作品である。
+
+
== ストーリー ==
+
[[ジオン公国軍]]は開戦後、[[地球降下作戦]]によって地球の大半を勢力下に収める事に成功。[[モビルスーツ]]による快進撃を続ける中、公国軍少将[[キシリア・ザビ]]は演説で「重力戦線」の構築を宣言する。
+
+
[[宇宙世紀]]0079年4月――。ヨーロッパ南方、マリアージュに展開する[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の[[第44機械化混成連隊 (独立混成第44旅団)|第44機械化混成連隊]]は機甲戦力の再編のため、時間稼ぎとして対MS特技兵小隊を派遣。小隊は対MS重誘導弾「リジーナ」を武器にザク部隊の撃破を試みる。
+
+
ここに死神に取り憑かれた者たちの戦いが幕を開けた。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
−
=== 各話共通 ===
=== 各話共通 ===
;[[死神]]
;[[死神]]
55行目:
93行目:
== 登場メカ ==
== 登場メカ ==
−
=== 地球連邦軍 ===
=== 地球連邦軍 ===
−
==== モビルスーツ ====
==== モビルスーツ ====
*[[陸戦型ジム]]
*[[陸戦型ジム]]
67行目:
103行目:
*[[ラコタ]]
*[[ラコタ]]
*[[ブラッドハウンド]]
*[[ブラッドハウンド]]
−
*[[ビック・トレー]]
+
*[[ビッグトレー|ビッグ・トレー級]]
−
*[[ヘビィ・フォーク]]
+
*[[ヘビィ・フォーク級]]
−
*[[コアファイター]](第3話冒頭のみ)
+
*[[コア・ファイター]](第3話冒頭のみ)
=== ジオン公国軍 ===
=== ジオン公国軍 ===
−
==== モビルスーツ ====
==== モビルスーツ ====
*[[ザクIIJ型]]
*[[ザクIIJ型]]
86行目:
121行目:
*[[ヴィーゼル]]
*[[ヴィーゼル]]
+
<!-- == 用語 == -->
+
<!-- ;名称:説明 -->
== 楽曲 ==
== 楽曲 ==
=== 主題歌 ===
=== 主題歌 ===
107行目:
144行目:
|}
|}
+
== 関連作品 ==
+
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO]]
+
:前作。ジオン軍視点の物語であり、本作との繋がりは無い。
+
<!-- 外伝などの関連作品がある場合に記載。 -->
+
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 関連商品 ==
== 関連商品 ==
−
=== DVD ===
=== DVD ===
−
*<amazon>B0019F59YC</amazon>
+
<amazon>B0019F59YC</amazon>
−
*<amazon>B001H1OZFM</amazon>
+
<amazon>B001H1OZFM</amazon>
−
*<amazon>B001P7CMUS</amazon>
+
<amazon>B001P7CMUS</amazon>
=== 漫画 ===
=== 漫画 ===
−
*<amazon>4047152358</amazon>
+
<amazon>4047152358</amazon>
−
*<amazon>4047153338</amazon>
+
<amazon>4047153338</amazon>
=== サントラ ===
=== サントラ ===
−
*<amazon>B001EY6NKC</amazon>
+
<amazon>B001EY6NKC</amazon>
−
−
== 話題まとめ ==
−
<!-- *[[namazu:機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線]] (全文検索結果) -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線]] -->
+
*[http://www.msigloo2.net/ MS IGLOO2 重力戦線]
−
;[http://www.msigloo2.net/ MS IGLOO2 重力戦線]
+
*[http://www.sunrise-inc.co.jp/work/detail.php?cid=304 機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線|作品紹介|サンライズ]
−
:公式サイト
+
*[[キシリア・ザビの演説]](第1話で流れたキシリア・ザビの演説)
== リンク ==
== リンク ==
*[[シリーズ一覧]]
*[[シリーズ一覧]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむ MS IGLOO2 しゆうりよくせんせん}}
+
[[Category:シリーズ一覧]]
+
[[Category:機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線|*きとうせんしかんたむ MS IGLOO2 しゆうりよくせんせん]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->