差分

5,885 バイト追加 、 2012年12月24日 (月) 02:10
新規作成
== GAT-X105E+AQM/E-X09S ストライクノワール(Strike Noir) ==

*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]、[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 Δ ASTRAY]]
*デザイナー:大河原邦男
*分類:試作型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
*全高:17.72m
*重量:90.51t
*主動力:バッテリー
*出力:不明
*開発組織:[[アクタイオン・インダストリー社]]
*主なパイロット:[[スウェン・カル・バヤン]]

[[アクタイオン・インダストリー社]]が開発した[[地球連合軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[ストライクE]]にノワールストライカーを装備させた機体である。ノワールストライカーはI.W.S.P.をベースに万能性を生かしたまま接近戦向けに強化した装備で、対艦刀やレールガンを搭載している。また、装甲には[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]が採用されており、シールドなしでも防御力が高い。

カラーリングは黒。「ノワール」もフランス語で「黒」を意味しており、本機の名称の由来となっている。ちなみにノワールストライカーはスウェン用の1機しか存在しないとも、少数が生産されたとも言われている。

ガンプラでは「ストライクノワールガンダム」名義となっている。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
:パイロットは[[スウェン・カル・バヤン]]。[[ザフト]]軍のモビルスーツの多くを撃墜しているが、[[DSSD]]の[[トロヤステーション]]襲撃時に[[スターゲイザー]]と交戦して地球と金星の間の宙域に飛ばされて大破。その後、スターゲイザーに残ったエネルギーを渡して機体は放棄された。
;[[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 Δ ASTRAY]]
:スウェンが搭乗。[[マーシャン]]の[[デルタアストレイ]]と2度交戦。最初は引き分けに終わり、2度目はノワールストライカーを破壊される。しかし、味方機のI.W.S.Pを奪って換装する事で勝利している。

== 装備・機能 ==

=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
:[[フェイズシフト装甲]]の改良型。装甲に掛ける電圧を調整できるようになっており、エネルギー消費の効率化を図っている。その影響で装甲の色が変化するようになった。
;分離
:ノワールストライカーを分離する。
;換装
:ストライカーパックを換装する。

=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;M2M5 トーデスシュレッケン12.5mm自動近接防御火器
:頭部に2門内蔵されている近接防御機関砲。イーゲルシュテルンの改良型で、[[ダガーL]]の物と同型。主に牽制などに使用される。
;M8F-SB1 ビームライフルショーティー
:腰部に2挺装備されている小型のビーム銃。通常のビームライフルの銃身をギリギリまで切り詰めており、接近戦での使い勝手と連射性に優れる反面、威力と射程は通常の物より劣っている。ちなみにこの装備のためにコンバットナイフ「アーマーシュナイダー」はオミットされた。
;EQS1358 アンカーランチャー
:両掌に1基ずつ、両爪先及び踵裏に1基ずつ、ノワールストライカーに1基の計7基が内蔵されたワイヤー式のアンカー。ワイヤーは特殊高分子物質製で、これ1本でMS1機を軽々と振り回せるだけの強靭な耐久力を持つ。使い手によっては非常に汎用性が高い武装。
;57mm高エネルギービームライフル
:携行式のビーム砲。ストライクの物と同型で、対フェイズシフト装甲用に装備される事があったという。
;175mmグレネードランチャー装備57mm高エネルギービームライフル
:[[デュエルガンダム]]の物と同型の武装。その名の通り、グレネードランチャーを装備している。パイロットからの信頼も厚く、連合製ビームライフルのベストセラーであるという。劇中では2挺装備している。
;MAU-M3E4 2連装リニアガン
:ノワールストライカーのウイングの内側に1門ずつ装備されている実弾兵器。遠距離戦用の装備であり、[[エグザス]]の物の改良型。様々な方向に発射が可能。
;MR-Q10 フラガラッハ3ビームブレイド
:ノワールストライカーのウイングの外側に1基ずつマウントされている武装。実体剣とビーム剣の複合型で、[[フェイズシフト装甲]]を持つ敵機でも切り裂ける。

== 対決・名場面 ==
;対[[ケルベロスバクゥハウンド]]
:[[ブルデュエル]]を撃破したケルベロスバクゥハウンドの部隊に対し、ストライクノワールはフラガラッハ3とアンカーランチャーで応戦。接近してくる敵機の進路上にフラガラッハ3を突き立てて自滅させ、さらに敵機の頭部にアンカーを打ち込んで振り回し、敵機同士をぶつける事で撃破した。
;対[[スターゲイザー]]
:

== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[ストライクE]]
:
;[[ルカス専用ストライクE]]
:
;[[ストライクE I.W.S.P.]]
:

== 商品情報 ==
*<amazon>B000F8MIIY</amazon>
*<amazon>B000N6U042</amazon>
*<amazon>B000NIJ2XK</amazon>
*<amazon>B000JCES66</amazon>

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ストライクノワール]] (全文検索結果) -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:ストライクノワール]] -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]
2,059

回編集