差分

2,378 バイト追加 、 2019年6月12日 (水) 19:53
編集の要約なし
50行目: 50行目:  
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
<!-- 本文はここから -->
 
<!-- 本文はここから -->
[[ジム・カスタム]]をベースに開発された機体。ティターンズの初期時代にジオン残党軍の掃討や治安維持用に使用された。
+
主にジオン残党軍の掃討や治安維持活動に使用された[[ティターンズ]]の初期の主力機。[[ジムシリーズ]]の上位機種として位置づけられていた[[ジム・カスタム]]をベースとしている為、機体スペックは高い水準にあるが、ティターンズの政治思想の観点から[[ジオン公国]]系技術は廃され、開発もジオン系技術者が多く在籍する[[アナハイム・エレクトロニクス社]]ではなく[[ルナツー]]工廠で独自に行われている。
    
機体名のクゥエルは「鎮圧」を意味する「'''Quell'''」と「地球の権限と法を行使する('''Q'''ualified to '''U'''se '''E'''arthly '''L'''aw もしくは '''QU'''alified to '''E'''nforce the (Earth) '''L'''aw)」のダブルミーニングとなっている。
 
機体名のクゥエルは「鎮圧」を意味する「'''Quell'''」と「地球の権限と法を行使する('''Q'''ualified to '''U'''se '''E'''arthly '''L'''aw もしくは '''QU'''alified to '''E'''nforce the (Earth) '''L'''aw)」のダブルミーニングとなっている。
   −
コロニー内部用にセンサーが強化され、腕部構造にはムーバブルフレームの前身的機構が採用されている。ほとんどの機体がティターンズカラーである黒系統の色に塗られている。
+
コロニー内部での戦闘を目的にセンサーが強化され、脚部には対人制圧用のマルチセンサーが搭載されている。また、腕部構造には[[ムーバブルフレーム]]の前身的機構が採用されている。コクピットは従来機と同じ仕様だが、0095年にはリニアシート化された機体も配備されている。
   −
また、作戦に連邦軍一般兵が臨時編成された場合、その一般兵に[[ジム改]]などと同様の赤と白のツートンカラーの機体が宛がわれた(ティターンズ上層部が、一般兵がティターンズカラーの機体を使用する事を快く思わなかったため)。主にコンペイトウ方面軍の機体が代表される。その後、ティターンズに新鋭機が十分に配備されるようになってからは、連邦軍にも配備が進んでいったが、その時点で旧式も同然の状態だった。
+
ほとんどの機体がティターンズカラーである黒系統の色に塗られているが、ティターンズの作戦に連邦軍部隊が臨時編成された場合、その部隊用に[[ジム改]]などと同様の赤と白のツートンカラーの機体が宛がわれており<ref>これは連邦の一般部隊がティターンズカラーの機体を使用する事を快く思わなかティターンズ上層部への配慮でもある。</ref>、主にコンペイトウ方面軍の機体が代表される。
   −
戦後は残存機が民間会社に払い下げられており、民間軍事会社[[テミス]]に配備された機体などが活躍している。
+
その後、ティターンズに新鋭機が十分に配備されるようになってからは、連邦軍にも配備が進んでいったが、その時点で旧式も同然の状態だった。戦後は残存機が民間会社に払い下げられており、民間軍事会社[[テミス]]に配備された機体などが活躍している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
64行目: 64行目:  
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
:初登場作品。ラストシーンに少しだけ登場している。後に登場する機体とは多少の差異がある。
 
:初登場作品。ラストシーンに少しだけ登場している。後に登場する機体とは多少の差異がある。
 +
;[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
 +
:[[T3部隊]]で二機が[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]と[[ガンダムTR-1[ヘイズル2号機]]]へと改修されている。また、白と赤でカラーリングされたコンペイトウ方面軍所属機が設定されている。
 
;[[ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者]]
 
;[[ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者]]
 
:劇中序盤のティターンズ主力機としてアーネスト、ライネス、オビノが搭乗。ハイパー・バズーカや[[ベース・ジャバ―]]も使用する。オビノ機は撃墜され、アーネスト機・ライネス機は[[マラサイ]]への機種転換に伴い退場する。
 
:劇中序盤のティターンズ主力機としてアーネスト、ライネス、オビノが搭乗。ハイパー・バズーカや[[ベース・ジャバ―]]も使用する。オビノ機は撃墜され、アーネスト機・ライネス機は[[マラサイ]]への機種転換に伴い退場する。
69行目: 71行目:  
:第1部『星を継ぐ者』に1シーンのみ登場している。シーンを見る限り[[アレキサンドリア]]の艦載機と思われる。
 
:第1部『星を継ぐ者』に1シーンのみ登場している。シーンを見る限り[[アレキサンドリア]]の艦載機と思われる。
 
;[[GUNDAM LEGACY]]
 
;[[GUNDAM LEGACY]]
:16話と17話に登場。[[エアーズ]]市で発生した暴動とそれに介入したジオン残党勢力の鎮圧にあたっている。その後、発生したシルバー・ランス作戦にも阻止のために参加している。
+
:16話と17話に登場。[[エアーズ]]市で発生した暴動とそれに介入したジオン残党勢力の鎮圧にあたっている。その後発生したシルバー・ランス作戦にも阻止のために参加している。
 +
;[[機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還]]
 +
:民間軍事会社「テミス」の機体として登場。カラーリングはコンペイトウ方面軍仕様にも似た白と赤のジムカラー<ref>ただしカラーリングのパターンが異なり、[[ジム]]のように両肩が赤くなっている。</ref>。機体にはテミスの社章がマーキングされているが、表に口外できない任務ではそれを消して運用している。
 +
;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ -くろうさぎの見た夢-]]
 +
:火星で[[レジオン]]に鹵獲された機体が登場。色はティターンズカラーから黒色に改められている。主に反逆した兵士を標的とした「ウサギ狩り<ref>反逆者をMSに乗せ、アリシア・ザビとその親衛隊と戦闘し、制限時間まで生き残れば復帰の権利が与えられるというもの。ただし相手はガンダムTR-6。</ref>」に使用され、その残骸は半連邦機運を高める目的で火星の地表に晒されている。
 
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
 
;[[ガンダムビルドダイバーズ]]
 
:[[有志連合]]と[[マスダイバー]]間の戦闘(第10~12話)でマスダイバー側として登場。機体カラーは珍しく連邦軍カラー。戦闘中に突如、使用した[[ブレイクデカール]]が暴走し、ダイバーの操縦を受け付けなくなるも、元凶である[[ビグ・ザム]]が撃破された事により事なきを得た。
 
:[[有志連合]]と[[マスダイバー]]間の戦闘(第10~12話)でマスダイバー側として登場。機体カラーは珍しく連邦軍カラー。戦闘中に突如、使用した[[ブレイクデカール]]が暴走し、ダイバーの操縦を受け付けなくなるも、元凶である[[ビグ・ザム]]が撃破された事により事なきを得た。
84行目: 90行目:  
:バックパック右側に1基装備している。
 
:バックパック右側に1基装備している。
 
;ジム・ライフル
 
;ジム・ライフル
:90mmの実体弾を連続発射する射撃兵装。
+
:90mmの実体弾を連続発射する射撃兵装。コロニー内での運用時には、周辺施設への被害を抑える目的でこちらが選択される事が多い。
 
;ビーム・ライフル (BR-S-85-C2)
 
;ビーム・ライフル (BR-S-85-C2)
 
:[[ジムII]]にも採用されるビーム・ライフル。ビーム・スプレーガンの生産ラインを流用して作られている。
 
:[[ジムII]]にも採用されるビーム・ライフル。ビーム・スプレーガンの生産ラインを流用して作られている。
 
;ビーム・ライフル (XBR-M84a)
 
;ビーム・ライフル (XBR-M84a)
:コンペイトウ方面所属機体が装備しているEパック方式が試験的に採用されているビーム・ライフル。なお、[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]はEパックが2連結方式の物を装備している。
+
:コンペイトウ方面所属機体が装備しているビーム・ライフル。Eパック方式が試験的に採用されている。なお、[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]はEパックが2連結方式の物を装備している。
 
;ハイパー・バズーカ
 
;ハイパー・バズーカ
:[[ジム改]]などが携行しているバズーカ。『皇女陛下のレジェンドラ号』に登場するヴァルター機や『刻に抗いし者』のマクガイア機が装備。
+
:[[ジム改]]などが携行しているバズーカ。『皇女陛下のレジェンドラ号』に登場するヴァルター機や『刻に抗いし者』のアーネスト機が装備。
 
;シールド
 
;シールド
 
:対ビーム・コーティングが施されている曲面的なフォルムを持つシールド。
 
:対ビーム・コーティングが施されている曲面的なフォルムを持つシールド。
100行目: 106行目:  
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
 
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
 
;[[ジム・カスタム]]
 
;[[ジム・カスタム]]
:設計のベース機。
+
:ベース機。生産ラインを転用している為、共通するパーツも多い。
 +
:;[[アーリー・ヘイズル]]
 +
::ガンダムタイプの頭部を装備した機体。ジム・クゥエル部隊の隊長機として設定されている。
 
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]
 
;[[ガンダムTR-1[ヘイズル]]]
:本機をベースに開発された実験機。
+
:アーリー・ヘイズルをベースに開発された実験機。
:;[[アーリー・ヘイズル]]
  −
::本機に上記の機体の頭部を移植した機体。
   
;次世代試作機
 
;次世代試作機
:[[ガンダムMk-II]]と共通点の多い試作機。
+
:ジム・クゥエルをベースにした[[ガンダムMk-II]]開発の為の試作機。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
117行目: 123行目:  
<amazon>B000LP5C0C</amazon>
 
<amazon>B000LP5C0C</amazon>
 
<amazon>B00030EV98</amazon>
 
<amazon>B00030EV98</amazon>
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  
6,154

回編集