133行目:
133行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
宇宙世紀の「次の100年」を描くことを目的とした『UC NexT 0100』プロジェクトの第一弾目の作品であり、アニメ『[[機動戦士ガンダムUC]]』の続編作品。
+
[[宇宙世紀]]100年以降の「次の100年」を描くことを目的とした『UC NexT 0100』プロジェクトの第一弾作品。アニメ『[[機動戦士ガンダムUC]]』の一年後を描く続編作品。原作版『ガンダムUC』の追補小説『[[機動戦士ガンダムUC_不死鳥狩り]]』を原案に、キャラクターやメカニックといった追加要素を加えた上で再構成している。
+
+
タイトルの「NT」は「[[ニュータイプ]]」と「物語」を意味する「ナラティブ」のダブルミーニング。これにはニュータイプについて物語る、再定義するといった意味合いが込められている。
+
+
ニュータイプのオカルティックな面をクローズアップする形で物語が進行する為、ガンダム作品の中でもオカルトや超常現象的な描写<ref>死者との対話や未来予知、サイコフレームの性質など</ref>が特に多い点で賛否が分かれるが、これには歴代の宇宙世紀作品で描かれてきたニュータイプ描写を明確な設定として突き詰める意図がある。
== ストーリー ==
== ストーリー ==
144行目:
148行目:
しかし、ここにきて事態は急変する。2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機 フェネクスが、地球圏に再びその姿を見せ始めたのだ。この金色の不死鳥もまた、人知を超えた力を示す存在であり、その力を手に入れんと様々な勢力の思惑が錯綜する。
しかし、ここにきて事態は急変する。2年前に消息不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機 フェネクスが、地球圏に再びその姿を見せ始めたのだ。この金色の不死鳥もまた、人知を超えた力を示す存在であり、その力を手に入れんと様々な勢力の思惑が錯綜する。
−
ヨナ・バシュタ。彼もまた不死鳥を追っていた。不死鳥と共にいなくなった少女と再び会う約束を果たすために…
+
ヨナ・バシュタ。彼もまた不死鳥を追っていた。不死鳥と共にいなくなった少女と再び会う約束を果たすために……。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
178行目:
182行目:
:ゾルタンの監視役を務める女パイロット。
:ゾルタンの監視役を務める女パイロット。
;[[モナハン・バハロ]]
;[[モナハン・バハロ]]
−
:共和国の外務大臣で、[[ダルシア・バハロ]]の息子。ミネバに隠れて[[ネオ・ジオン]]と繋がりを持っており、「サイド共栄圏」の思想の下、フェネクスを手に入れようと暗躍する。
+
:共和国の外務大臣で、[[ダルシア・バハロ]]の息子。ミネバに隠れて[[ネオ・ジオン]]残党と繋がりを持っており、「サイド共栄圏」の思想の下、フェネクスを手に入れようと暗躍する。
==== ミネバ一派 ====
==== ミネバ一派 ====
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]]
−
:『UC』から引き続き登場。連邦軍と共同でジンネマン達を配下に、モナハン一党の野望の阻止にする。
+
:『UC』から引き続き登場。連邦軍と共同でジンネマン達を配下に、モナハン一党の野望阻止の為に行動する。
;シルヴァ・バレトのパイロット
;シルヴァ・バレトのパイロット
:[[シルヴァ・バレト・サプレッサー]]を駆るパイロット。使用する武器が[[バナージ・リンクス|あのパイロット]]を彷彿とさせるが…?
:[[シルヴァ・バレト・サプレッサー]]を駆るパイロット。使用する武器が[[バナージ・リンクス|あのパイロット]]を彷彿とさせるが…?
269行目:
273行目:
=== ジオン共和国([[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ派]]) ===
=== ジオン共和国([[ミネバ・ラオ・ザビ|ミネバ派]]) ===
;[[シルヴァ・バレト・サプレッサー]]
;[[シルヴァ・バレト・サプレッサー]]
−
:[[シルヴァ・バレト]]をビーム・マグナムが打てるように大規模な改造を施した機体。
+
:[[シルヴァ・バレト]]をビーム・マグナムが撃てるように大規模な改造を施した機体。
;[[ガランシェールJr.]]
;[[ガランシェールJr.]]
:2代目[[ガランシェール]]とも言える、ガランシェールの同型艦。
:2代目[[ガランシェール]]とも言える、ガランシェールの同型艦。
314行目:
318行目:
;[[機動戦士ガンダムUC]](アニメ版)
;[[機動戦士ガンダムUC]](アニメ版)
:前作。
:前作。
+
;[[機動戦士ガンダムUC One of Seventy Two]]
+
:本作の前日談にあたる作品。エシャロット事件について語られている。
;[[獅子の帰還]]
;[[獅子の帰還]]
:本作のBlu-ray BOXに収録されているドラマCD。本作の前日談に当たる作品で「ラプラス事変」終結後の[[リディ・マーセナス]]の動向が語られる。
:本作のBlu-ray BOXに収録されているドラマCD。本作の前日談に当たる作品で「ラプラス事変」終結後の[[リディ・マーセナス]]の動向が語られる。
340行目:
346行目:
*[[シリーズ一覧]]
*[[シリーズ一覧]]
−
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
−
<!-- <references /> -->
+
<references />
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむNT}}
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむNT}}