60行目:
60行目:
本作はバンダイとメディアワークスの2社で単行本化されており、バンダイ版で「アンダー・ザ・ガンダム」、その後出たメディアワークス版で「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」に変更されている。また、サイバーコミックスNo.17に収録されていた作品「[[アルマリヤ]]」を同時収録している他、バンダイ版とメディアワークス版で収録内容に若干の差異がある。
本作はバンダイとメディアワークスの2社で単行本化されており、バンダイ版で「アンダー・ザ・ガンダム」、その後出たメディアワークス版で「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」に変更されている。また、サイバーコミックスNo.17に収録されていた作品「[[アルマリヤ]]」を同時収録している他、バンダイ版とメディアワークス版で収録内容に若干の差異がある。
−
なお、メディアワークス版には過去編である描き下ろし作品『It's Wonderful World』が新たに収録されている。
+
なお、メディアワークス版には前日談である描き下ろし作品『It's Wonderful World』が新たに収録されている。時期が明示されていないが、[[一年戦争]]時の機体やノーマルスーツが登場しているため、その頃の出来事だと思われる。
== ストーリー ==
== ストーリー ==
+
=== ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム ===
[[宇宙世紀]]0090年。連邦の政策に反感を持つ[[スペースノイド]]達は怒りのはけ口を反対運動からテロリズムへと<ruby>拡大強化<rt>エスカレート</rt></ruby>していった。そういった状況の中でコロニー公社を中心とした再建計画が開始される。だが、空コロニーはテロ組織のアジトに利用される事が多く、再建作業には連邦の護衛がついた。
[[宇宙世紀]]0090年。連邦の政策に反感を持つ[[スペースノイド]]達は怒りのはけ口を反対運動からテロリズムへと<ruby>拡大強化<rt>エスカレート</rt></ruby>していった。そういった状況の中でコロニー公社を中心とした再建計画が開始される。だが、空コロニーはテロ組織のアジトに利用される事が多く、再建作業には連邦の護衛がついた。
モノトーン・マウス社の社員であり、熱血ガンダム野郎のダリー・ニエル・ガンズは仲間達と共にコロニー・テキサスの再建作業を行っていた。そんな中、護衛に訪れたサラミス改「アラハス」が突如としてテロ組織「カラード」の襲撃を受ける。愛機である作業機「Dガンダム」を駆り戦場に乱入したダリーはカラードを撃退するが、突然現れたガンダムに驚愕したカラードは、アラハスがガンダムを有する程の部隊と判断。ダリー達はアラハス共々、カラードに付け狙われてしまう。しかし、ダリーの熱血ぶりは双方はおろか、影でコロニー落としを目論むネオ・ジオンですら振り回される事になる。
モノトーン・マウス社の社員であり、熱血ガンダム野郎のダリー・ニエル・ガンズは仲間達と共にコロニー・テキサスの再建作業を行っていた。そんな中、護衛に訪れたサラミス改「アラハス」が突如としてテロ組織「カラード」の襲撃を受ける。愛機である作業機「Dガンダム」を駆り戦場に乱入したダリーはカラードを撃退するが、突然現れたガンダムに驚愕したカラードは、アラハスがガンダムを有する程の部隊と判断。ダリー達はアラハス共々、カラードに付け狙われてしまう。しかし、ダリーの熱血ぶりは双方はおろか、影でコロニー落としを目論むネオ・ジオンですら振り回される事になる。
+
+
=== It's Wonderful World ===
+
コロニー外壁の建造作業を終えたダリー達に、屋根にモビルスーツが落ちたという連絡が入った。墜落したのは[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の実験機とそのパイロット。外壁が完全に抜けようとする中、気密の確保とパイロットの救助を急ぐダリー達だったが、そこへ[[ジオン公国軍]]の機体が現れ攻撃を開始する。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
131行目:
135行目:
=== It's Wonderful Worldの登場人物 ===
=== It's Wonderful Worldの登場人物 ===
−
;[[藤 美華]](フジ・ミカ)
+
;[[フジ・ミカ]](藤 美華)
:地球連邦軍 第123小隊のMSパイロット。コロニー内での飛行中、河に墜落してしまったため、ダリー達が救助へと向かう。
:地球連邦軍 第123小隊のMSパイロット。コロニー内での飛行中、河に墜落してしまったため、ダリー達が救助へと向かう。