差分

ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = Johnny Ridden's Zaku II High Maneuver Model | 登場作品 = MSV <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品の…」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Johnny Ridden's Zaku II High Maneuver Model
| 登場作品 = [[MSV]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 宇宙用試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = MS-06R-2
| 頭頂高 = 17.5m
| 全高 = 18.0m
| 本体重量 = 49.5t
| 全備重量 = 75.0t
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 = 1,340kW
| スラスター総推力 = 60,000kg
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
| センサー有効半径 = 5,600m
| 開発組織 = [[ジオニック社]]
| 所属組織 = [[ジオン公国軍]]
| 所属部隊 = 突撃機動軍第2方面軍特務中隊
| 母艦 =
| 主なパイロット = [[ジョニー・ライデン]]
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[高機動型ザクII (R-2型)]]の[[ジョニー・ライデン]]専用機。パーソナルカラーである紅と黒色に塗装されている。

カラーリング以外には特に変更されていないが、左肩のスパイク・アーマーの外縁が強化されており、スパイクも細長く延長されている。パーソナルマークは左腕部の肘にあり、右肩には「RB」と描かれている。この「RB」の詳細は不明。

ジョニーは[[高機動型ザクII (R-1A型)|R-1A型]]を要請していたが、それには漏れてしまった。だが、その結果本機が予期せぬ形で配備されることとなった。本機のことはかなり気に入ったようで、この機体が自分の愛機であると語っていたようである。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[MSV]]
:出典元。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ザク・マシンガン
:ドラムマガジン式の口径120mmマシンガン。通常型のM-120A1の他、[[ザクI]]のマシンガンの直系であるZMP-50Dを使用していたとされている。
;ザク・バズーカ
:対艦用の口径280mmバズーカ砲。
;ヒート・ホーク
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
;ジャイアント・バズ
:大口径のバズーカ砲。主に[[ドム]]系列の機体が装備しているもの。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[高機動型ザクII (R-2型)]]
:原型機。
;[[フルバレットザク]]
:実弾武装を大量に装備した改修機。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
=== ガンプラ ===
<amazon>B001GTSANS</amazon>
<amazon>B00FKL691S</amazon>
<amazon>B00030EV5M</amazon>
<amazon>B001DIMOY8</amazon>
<amazon>B075CLGPC9</amazon>
=== フィギュア ===
<amazon>B000SFJV8E</amazon>
<amazon>B0002YM57U</amazon>

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:しよにい らいてんせんようこうきとうかたさくⅡ}}
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:MSV]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,238

回編集