差分

2,765 バイト追加 、 2019年5月7日 (火) 23:31
ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = Guncannon A | 登場作品 = M-MSV <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | デザイ…」
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Guncannon A
| 登場作品 = [[M-MSV]]
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 大河原邦男
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = 支援用試作型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = RX-77-1A
| 頭頂高 = 17.5m
| 本体重量 = 51.0t
| 全備重量 = 72.0t
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 = 1,380kW
| スラスター総推力 = 51,800kg
| 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]]
| センサー有効半径 = 6,000m
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
| 主なパイロット =
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->

== 概要 ==
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。[[ガンキャノン]]の試作段階のバリエーションの1つである。

本機の目的は厚い装甲を持つガンキャノンの機動力を極力落とさない装甲パターンの研究とオプション武装のテストとなっている。そのためガンキャノンと比べると装甲の付いている箇所が少し多く、採用されなかったと思われる武装が見られる。[[コアブロックシステム]]が採用されているかは不明。

== 登場作品と操縦者 ==
;[[M-MSV]]
:出典元。

== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
;60mmバルカン砲
:頭部に2門内蔵されている機関砲。
;ビーム・ライフル
:連邦軍で初めて採用されたビーム兵器。ガンキャノンの物と同じ物かは不明。
;キャノン砲
:両肩部に計2門装備されているキャノン砲。ガンキャノンのキャノン砲とは形状が異なる。
;3連ミサイルポッド
:左前腕部に装備されるオプション兵装。採用されなかったのか後のガンキャノン系列の機体には見られない。

== 対決・名場面 ==
<!-- ;内容:説明 -->

== 関連機体 ==
;[[ガンキャノン]]
:[[V作戦]]によって完成したガンキャノン。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->

== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->

== リンク ==
*[[登場メカ]]

<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->

{{DEFAULTSORT:かんきやのんA}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:M-MSV]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,238

回編集