1行目:
1行目:
−
== XM-X1 Kai Kai クロスボーン・ガンダムX1改・改 (Crossbone Gundam X1 Kai Kai) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Crossbone Gundam X1 kai kai
+
| 登場作品 =[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]、[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイン = カトキハジメ
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート]]、[[機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:カトキハジメ
+
| タイトル = スペック
−
*分類:他惑星用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 正式名称 = F97
−
*装甲材質:ガンダリウム合金ハイセラミック複合材
+
| 分類 = 他惑星用試作型[[モビルスーツ]]
−
*頭頂高:15.9m
+
| 型式番号 =
−
<!-- *全高: -->
+
XM-X1 kai kai(海賊軍用)
−
*本体重量:9.5t
+
F97(サナリィ側)
−
*全備重量:24.8t
+
| 頭頂高 = 15.9m
−
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 全高 =
−
*ジェネレーター出力:5,280kw
+
| 本体重量 = 9.5t
−
*スラスター推力:25,000kg×4(最大30,000kg×4)
+
| 全備重量 = 24.8t
−
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
−
*開発組織:[[サナリィ]]
+
| ジェネレーター出力 = 5,280kw
−
*主なパイロット:[[トビア・アロナクス]]
+
| スラスター総推力 = 25,000kg×4(最大:30,000kg×4)
+
| 装甲材質 = ガンダリウム合金ハイセラミック複合材
+
| センサー有効半径 =
+
| 開発組織 = [[サナリィ]]
+
| 所属 = [[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]]
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 = [[リトルグレイ]]
+
| 主なパイロット = [[トビア・アロナクス]]、他
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
+
==概要==
[[サナリィ]]が開発した[[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]](海賊軍)の試作型[[モビルスーツ]]。通称は「スカルハート」で、[[スペースコロニー|コロニー]]の民間人が本機を目撃した際に付けられたとされる。[[木星戦役]]後に[[クロスボーン・ガンダムX1改]]を改修しており、右のフロントスカートをシザーアンカーに戻している。早い話が、[[クロスボーン・ガンダムX1|X1]]とX1改の中間に位置する機体である。<br />胸部のクロスボーン・バンガードの紋章は消され、代わりにドクロのレリーフを施しているが、これは現在の海賊軍が[[コスモ貴族主義]]勢力と関係なくなった為である。
[[サナリィ]]が開発した[[宇宙海賊クロスボーン・バンガード]](海賊軍)の試作型[[モビルスーツ]]。通称は「スカルハート」で、[[スペースコロニー|コロニー]]の民間人が本機を目撃した際に付けられたとされる。[[木星戦役]]後に[[クロスボーン・ガンダムX1改]]を改修しており、右のフロントスカートをシザーアンカーに戻している。早い話が、[[クロスボーン・ガンダムX1|X1]]とX1改の中間に位置する機体である。<br />胸部のクロスボーン・バンガードの紋章は消され、代わりにドクロのレリーフを施しているが、これは現在の海賊軍が[[コスモ貴族主義]]勢力と関係なくなった為である。