18行目:
18行目:
地球連邦軍が開発した試作型モビルスーツ。[[ガンキャノン最初期型]]が完敗したことにより新たに開発された機体である。基本的にはTV版[[ガンダム]]と同じだが、[[コアブロックシステム|コア・ブロック・システム]]が搭載されておらず、大気圏突入のための装備もない。コア・ブロック・システムは[[ジャブロー]]で追加されている。後にはバックパックにスタビライザーが追加された他、機体各所にスラスターの増加、マグネットコーティング処理など改修され続けて運用された。
地球連邦軍が開発した試作型モビルスーツ。[[ガンキャノン最初期型]]が完敗したことにより新たに開発された機体である。基本的にはTV版[[ガンダム]]と同じだが、[[コアブロックシステム|コア・ブロック・システム]]が搭載されておらず、大気圏突入のための装備もない。コア・ブロック・システムは[[ジャブロー]]で追加されている。後にはバックパックにスタビライザーが追加された他、機体各所にスラスターの増加、マグネットコーティング処理など改修され続けて運用された。
;初期型
;初期型
−
:サイド7編からジャブロー編までのバージョン。左右非対称な胴体やショルダーキャノンの装備など実験的な要素が強く、特に左肩のショルダーマグナムはほとんど使用されなかった。装甲もTV版ほどではなく、ザクマシンガンであったも直撃すれば只では済まなかった。
+
:サイド7編からジャブロー編までのバージョン。左右非対称な胴体やショルダーキャノンの装備など実験的な要素が強く、特に左肩のショルダーマグナムはほとんど使用されなかった。装甲もTV版ほどではなく、ザクマシンガンであっても直撃すれば只では済まなかった。
;中期型
;中期型
−
+
:ジャブローで改修されたバージョン。左肩のショルダーマグナムが廃止され、代わりにガトリング砲を装備。ショルダーキャノンも装備されなくなり、胴体内部に脱出用のコア・ポッドを内蔵した。
;後期型
;後期型
+
:サイド6で[[マグネット・コーティング]]を施し、各部にバーニアを追加したバージョン。この時点でのマグネット・コーティングは実験的要素が強かったのでアムロが難色を示したが、コーティング後の成果は予想以上に良好であった。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==