20行目:
20行目:
| センサー有効半径 = 3,200m
| センサー有効半径 = 3,200m
| 開発 = [[ジオニック社]]
| 開発 = [[ジオニック社]]
−
| 所属 = [[ジオン公国軍]]
+
| 所属 = [[ジオン公国軍]]、他
| 主なパイロット =
| 主なパイロット =
*[[デニム]]
*[[デニム]]
50行目:
50行目:
;ザク・バズーカ
;ザク・バズーカ
:口径は280mmないし240mm。元々は対艦用のロケットランチャーで、ザク・マシンガンより高い攻撃力が求められる敵に対して使用する。連射はできるものの外見上弾倉の位置が分かりづらい(MS IGLOO2 重力戦線で予備弾倉が登場する)。[[ドム]]の制式装備としてより大口径・高攻撃力のジャイアント・バズが登場したため[[ザクII]]以外の機体が装備しているシーンはザク・マシンガンに比べれば少ない。
:口径は280mmないし240mm。元々は対艦用のロケットランチャーで、ザク・マシンガンより高い攻撃力が求められる敵に対して使用する。連射はできるものの外見上弾倉の位置が分かりづらい(MS IGLOO2 重力戦線で予備弾倉が登場する)。[[ドム]]の制式装備としてより大口径・高攻撃力のジャイアント・バズが登場したため[[ザクII]]以外の機体が装備しているシーンはザク・マシンガンに比べれば少ない。
+
;海ヘビ
+
:主に[[ティターンズ]]の[[ハンブラビ]]が装備している電撃武器。漫画『[[機動戦士ガンダムF90]]』に登場する機体が[[ガンダムF90]]の捕獲用に使用している。
;パワーツール
;パワーツール
:ピストル型のパワーツール。書籍『宇宙翔ける戦士達 GUNDAM CENTURY』掲載のイラストに、本装備で[[ブリティッシュ作戦]]に参加している本機が描かれている。後に『ROBOT魂 ジオン軍武器セット ver. A.N.I.M.E.』で立体化している。
:ピストル型のパワーツール。書籍『宇宙翔ける戦士達 GUNDAM CENTURY』掲載のイラストに、本装備で[[ブリティッシュ作戦]]に参加している本機が描かれている。後に『ROBOT魂 ジオン軍武器セット ver. A.N.I.M.E.』で立体化している。
150行目:
152行目:
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
−
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
+
=== [[ガンプラ]] ===
−
=== 模型 ===
<amazon>B00030EUQC</amazon>
<amazon>B00030EUQC</amazon>
−
<amazon>B0009UCBBC</amazon>
<amazon>B000B9O7FY</amazon>
<amazon>B000B9O7FY</amazon>
<amazon>B0006N14BU</amazon>
<amazon>B0006N14BU</amazon>
−
<amazon>B0002U3GF4</amazon>
<amazon>B00030EV4I</amazon>
<amazon>B00030EV4I</amazon>
<amazon>B0009FHUGS</amazon>
<amazon>B0009FHUGS</amazon>
<amazon>B000TNETW8</amazon>
<amazon>B000TNETW8</amazon>
+
+
=== フィギュア ===
+
<amazon>B0009UCBBC</amazon>
+
<amazon>B0002U3GF4</amazon>
=== 書籍 ===
=== 書籍 ===