差分

3,242 バイト追加 、 2019年4月8日 (月) 23:08
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== RGM-79 ジム (GM) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = GM
 +
| 登場作品 =  
 +
*[[機動戦士ガンダム]]
 +
*他
 +
| デザイナー = 大河原邦男
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
   −
*登場作品:[[機動戦士ガンダム]]
+
{{登場メカ概要
*デザイナー:大河原邦男
+
| タイトル = スペック
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
*装甲材質:チタン系合金
+
| 型式番号 = RGM-79
*頭頂高:18.0m
+
| 頭頂高 = 18.0m
*全高:18.5m
+
| 全高 = 18.5m
*本体重量:41.2t
+
| 本体重量 = 41.2t
*全備重量:58.8t
+
| 全備重量 = 58.8t
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
*出力:1,250kW
+
| ジェネレーター出力 = 1,250kW
*推力:56,500kg
+
| スラスター総推力 = 55,500kg
*センサー有効半径:6,000m
+
| 装甲材質 = チタン系合金
*開発組織:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| センサー有効半径 = 6,000m
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
+
| 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
*主なパイロット:地球連邦軍一般兵、シン中尉、他
+
| 所属 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 +
| 主なパイロット =
 +
*シン中尉
 +
*地球連邦軍一般兵
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
地球連邦軍制式採用のMS。ジム、GMどちらにも表記する、名称の由来は「ガンダム マスプロダクトタイプ('''G'''UNDAM '''M'''assproduct)」の略。連邦側のやられメカ。[[ガンダム]]の量産型で、[[コアブロックシステム]]を始めとして至る所が簡略化されている。ただし盾だけはガンダムと同じでルナ・チタニウム合金製。設定上はガンダムの戦闘データをフィードバックして作られていることから、経験の浅いパイロットが搭乗しても、熟練パイロットの搭乗するザクIIと互角の戦いができる、とされている。しかしほとんどの作品ではそのような描写は見られない。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]制式採用の[[MS]]。ジム、GMどちらにも表記する、名称の由来は「ガンダム マスプロダクトタイプ('''G'''UNDAM '''M'''assproduct)」の略。連邦側のやられメカ。[[ガンダム]]の量産型で、[[コアブロックシステム]]を始めとして至る所が簡略化されている。ただし盾だけはガンダムと同じで[[ルナ・チタニウム合金]]製。設定上はガンダムの戦闘データをフィードバックして作られていることから、経験の浅いパイロットが搭乗しても、熟練パイロットの搭乗する[[ザクII]]と互角の戦いができる、とされている。しかしほとんどの作品ではそのような描写は見られない。
   −
作中での初出はジャブロー地下のハンガーで、その後も作中ではほぼ一種類しか出ていないのだが、諸般の事情から膨大なバリエーションが存在した事になっている。
+
作中での初出は[[ジャブロー]]地下のハンガーで、その後も作中ではほぼ一種類しか出ていないのだが、諸般の事情から膨大なバリエーションが存在した事になっている。
    
主に数合わせのために本来の設計を一部省略して生産された前期型と本来の設計に沿って生産された後期型が存在する。
 
主に数合わせのために本来の設計を一部省略して生産された前期型と本来の設計に沿って生産された後期型が存在する。
26行目: 36行目:  
前期型は武装の生産も間に合わない状況の中で、戦時急造という形を取ったため、ジオンのMSに対して性能不足を指摘されることが多く、さらには機体ごとに性能のバラつきが生じた。そのため現場のパイロット達からは多くの不満が出た。漫画版『[[機動戦士ガンダム戦記]]』に登場した機体などが該当する。
 
前期型は武装の生産も間に合わない状況の中で、戦時急造という形を取ったため、ジオンのMSに対して性能不足を指摘されることが多く、さらには機体ごとに性能のバラつきが生じた。そのため現場のパイロット達からは多くの不満が出た。漫画版『[[機動戦士ガンダム戦記]]』に登場した機体などが該当する。
   −
後期型はホワイトベース隊の実戦データがフィードバックされている他、生産ラインに余裕ができてきた頃に生産されたため、前期型に比べて性能が向上・安定したものになっている。『機動戦士ガンダム』の劇中に登場した機体などが該当する。また、パイロットの要望を受けて数多くの派生機が誕生した。
+
後期型は[[ホワイトベース隊]]の実戦データがフィードバックされている他、生産ラインに余裕ができてきた頃に生産されたため、前期型に比べて性能が向上・安定したものになっている。『機動戦士ガンダム』の劇中に登場した機体などが該当する。また、パイロットの要望を受けて数多くの派生機が誕生した。
   −
また、[[機動戦士ガンダム ギレンの野望|ギレンの野望]]等ゲームでは、ガンダムに先立ってかなり初期で開発され、セイバーフィッシュや61式戦車に代わる主戦力として地球連邦軍を支える。
+
また、[[機動戦士ガンダム ギレンの野望シリーズ|ギレンの野望]]等ゲームでは、ガンダムに先立ってかなり初期で開発され、[[セイバーフィッシュ]]や[[61式戦車]]に代わる主戦力として地球連邦軍を支える。
    
なお、[[ジム寒冷地仕様]]や[[ジム・コマンド]]などは後期生産型ジムに分類されており、上記のRGM-79ジムは前期型と後期型の両方が前期生産型ジムに分類される。つまり「前期生産型ジムの前期型と後期型」と「後期生産型ジム」ということであり、「前期生産型ジムの後期型」と「後期生産型ジム」が混合されることが少なくない。
 
なお、[[ジム寒冷地仕様]]や[[ジム・コマンド]]などは後期生産型ジムに分類されており、上記のRGM-79ジムは前期型と後期型の両方が前期生産型ジムに分類される。つまり「前期生産型ジムの前期型と後期型」と「後期生産型ジム」ということであり、「前期生産型ジムの後期型」と「後期生産型ジム」が混合されることが少なくない。
38行目: 48行目:  
:漫画版に登場。新兵が本機で操縦訓練を行った。
 
:漫画版に登場。新兵が本機で操縦訓練を行った。
 
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO|機動戦士ガンダム MS IGLOO 一年戦争秘録]]
 
;[[機動戦士ガンダム MS IGLOO|機動戦士ガンダム MS IGLOO 一年戦争秘録]]
:第3話に登場。ヅダと交戦の末、全滅に追い込まれた。
+
:第3話に登場。[[ヅダ]]と交戦の末、全滅に追い込まれた。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
45行目: 55行目:  
例えば、指揮官向けにカスタマイズされた機体は、ビーム・サーベルを2本装備し、センサー有効範囲の拡大がなされた。
 
例えば、指揮官向けにカスタマイズされた機体は、ビーム・サーベルを2本装備し、センサー有効範囲の拡大がなされた。
   −
<!-- === 特殊機能 === -->
  −
<!-- :機能名:説明 -->
   
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;60mm頭部バルカン砲
 
;60mm頭部バルカン砲
77行目: 85行目:  
;[[ジム (THE ORIGIN版)]]
 
;[[ジム (THE ORIGIN版)]]
 
:本機のTHE ORIGIN版デザイン。デザインが[[ガンダム (THE ORIGIN版)|ガンダム]]寄りになっている他、複数の換装形態を持つ。
 
:本機のTHE ORIGIN版デザイン。デザインが[[ガンダム (THE ORIGIN版)|ガンダム]]寄りになっている他、複数の換装形態を持つ。
 +
;[[ジム (サンダーボルト版)]]
 +
:暗礁宙域仕様として改修された機体。ガンダムの物とは異なるが[[コアブロックシステム]]が採用されている。
 +
;[[ジム・トレーナー]]
 +
:パイロット育成用に教官用コックピットが増設された機体。
 +
;[[ジム・ナイトシーカー]]
 +
:奇襲用に開発された機体。
 +
;[[ジム・ライトアーマー]]
 +
:機動性を重視して軽装甲化した機体。
 +
;[[プロトタイプ ジム・キャノン]]
 +
:本機に[[ガンキャノン]]のパーツを移植した試作機。
 +
:;[[ジム・キャノン]]
 +
::本機の生産ラインを流用して開発された支援機。
 +
;[[ジム・スナイパーカスタム]]
 +
:性能を総合強化した機体。狙撃任務に多用されたためこの名称が付けられている。
 +
;[[陸戦用ジム]]
 +
:市街地戦に特化した機体。陸戦型ジムとは別物。
 +
;[[ジム・スループ]]
 +
:水陸両用機として開発された機体。ジムと同様のパーツが多く使用されている。
 +
;[[アクア・ジム]]
 +
:同じく水陸両用機として開発された機体。こちらは全面的に改修されている。
 +
;[[NT試験用ジム ”ジャグラー”]]
 +
:本機をベースに自軍の技術のみで開発したオールレンジ攻撃を可能とする機体。
 +
;[[陸戦型ジム]]、[[初期型ジム]]
 +
:先行量産機。
 +
;[[ジム後期生産型]]
 +
:本機をアップデートした機体。この機体以外にも後期生産型に分類されるジムは多い。
 +
;ジムD型
 +
:後期生産型に分類される機体。ジム・コマンド系列の機体のパーツを流用している。
 +
:;[[ジム寒冷地仕様]]
 +
::D型を寒冷地用に改修した機体。
 +
:;[[ジム・コマンド]]
 +
::D型をアップデートする形で開発された機体。
 +
;[[ジム改]]
 +
:ジム系列の規格を統一する目的で開発された機体。
 
;[[ジムII]]
 
;[[ジムII]]
 
:近代改修型。
 
:近代改修型。
82行目: 124行目:  
:ジオン軍の量産機とは違い、ジムはシリーズを通して同じ規格で作られており、武装の互換性や他機種への乗り換えのしやすさから一年戦争終結後も多くのバリエーションが生まれている。
 
:ジオン軍の量産機とは違い、ジムはシリーズを通して同じ規格で作られており、武装の互換性や他機種への乗り換えのしやすさから一年戦争終結後も多くのバリエーションが生まれている。
 
;[[ガンダム]]
 
;[[ガンダム]]
:原型機。
+
:ベース機。
 
;[[ボール]]
 
;[[ボール]]
 
:本機と連携して運用された。
 
:本機と連携して運用された。
;[[GM/GM]]
  −
:本機をベースとしたガンプラ。
   
;[[サム]]
 
;[[サム]]
 
:本機の量産型ないしギャグ機体。作画にも優しいシンプルなデザイン。
 
:本機の量産型ないしギャグ機体。作画にも優しいシンプルなデザイン。
93行目: 133行目:  
;[[ゲム・カモフ]]
 
;[[ゲム・カモフ]]
 
:敵の欺瞞を目的に本機を模して開発された[[ジオン軍]]の機体。
 
:敵の欺瞞を目的に本機を模して開発された[[ジオン軍]]の機体。
 +
;[[GM/GM]]
 +
:『[[ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲]]』に登場するガンプラ。可動域や機動性が強化されている。
 +
;[[GBN-ガードフレーム]]
 +
:『[[ガンダムビルドダイバーズ]]』に登場するガンプラ。機体自体をベースとはしていないが、コンセプトを参考としている。
 +
;[[ノブッシ]]
 +
:[[F.C.]]世界のジムに該当する機体。
 +
;[[ストライクダガー]]
 +
:[[C.E.]]世界のジムに該当する機体。
 +
;[[アルヴァアロン]]
 +
:[[A.D.]]世界に登場する機体。「金ジム」という通称でファンの間で呼ばれており、ドラマCDのネタにもなっている。
 +
;[[ジェノアス]]
 +
:[[A.G.]]世界のジムに該当する機体。
    
== 四方山話 ==
 
== 四方山話 ==
98行目: 150行目:     
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
   
=== ガンプラ他 ===
 
=== ガンプラ他 ===
*<amazon>B0016EHZ8O</amazon>
+
<amazon>B0016EHZ8O</amazon>
*<amazon>B001P4DFM0</amazon>
+
<amazon>B001P4DFM0</amazon>
*<amazon>B00030EU4E</amazon>
+
<amazon>B00030EU4E</amazon>
    
=== 書籍 ===
 
=== 書籍 ===
*<amazon>4575464511</amazon>
+
<amazon>4575464511</amazon>
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
<!-- == 脚注 == -->
 +
<!-- <references /> -->
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 +
{{DEFAULTSORT:しむ}}
 +
[[Category:登場メカさ行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
4,226

回編集