差分

294 バイト追加 、 2019年3月5日 (火) 16:53
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== XMA-01 ラフレシア(Lafressia) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[機動戦士ガンダムF91]]
+
| 外国語表記 = Lafressia
*デザイナー:石垣純哉、大河原邦男
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムF91]]
*分類:宇宙用試作型[[モビルアーマー]]
+
| デザイン =
*装甲材質:チタン合金ハイセラミック複合材
+
*石垣純哉
*全高:37.5m
+
*大河原邦男
*本体重量:184.6t
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
*全備重量:263.7t
+
 
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
{{登場メカ概要
*ジェネレーター出力:31,650kW
+
| タイトル = スペック
*スラスター総推力:1,054,850kg
+
| 分類 = 宇宙用試作型[[モビルアーマー]]
*開発組織:[[ブッホ・エアロダイナミック社]]
+
| 型式番号 = XMA-01
*所属:[[クロスボーン・バンガード]](非公認)
+
| 全高 = 37.5m
*主なパイロット:[[カロッゾ・ロナ]]
+
| 本体重量 = 184.6t
 +
| 全備重量 = 263.7t
 +
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
 +
| ジェネレーター出力 = 31,650kW
 +
| スラスター総推力 = 1,054,850kg
 +
| アポジモーター数 = 40(本体)
 +
| 装甲材質 = チタン合金ハイセラミック複合材
 +
| 開発組織 = [[ブッホ・エアロダイナミック社]]
 +
| 所属 = [[クロスボーン・バンガード]](非公認)
 +
| 母艦 = [[ザムス・ガル]]
 +
| 主なパイロット = [[カロッゾ・ロナ]]
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
「ラフレシア・プロジェクト」遂行のために極秘に開発された試作型[[モビルアーマー]]。名称の通り巨大な花のような形状の機体である。<br>花の雄しべにあたるユニットに、花の花弁にあたるバインダーが5基接続されている。バインダーには多数の武装が内蔵されており、[[Iフィールド]]も装備している。機体の制御は[[ネオサイコミュシステム]]によって行われる。このシステムにより完全に思考のみで操作可能となっているが、最大限にシステムを使用するためにはパイロットは光ファイバーで機体と接続するために強化改造が必要となっている。機体各部にはスラスターが多数内蔵されており高い運動性を誇る他、一方向に収束することで加速することが可能である。また、機体の形状的にキャノピー方式のコックピットでは明らかに死角が存在するが、テンタクラーロッドにはカメラアイが搭載されており、その情報がパイロットに直接伝わるため本体全体のカバーが可能。<br>このようにスペック上は欠点がない機体だが、機体制御が完全に人間の思考によって行われるため混乱したり動揺したりするとそのまま機体の動作に影響が出てしまうことがある。
+
「[[ラフレシア・プロジェクト]]」遂行のために極秘に開発された試作型[[モビルアーマー]]。名称の通り巨大な花のような形状の機体である。
 +
 
 +
花の雄しべにあたるユニットに、花の花弁にあたるバインダーが5基接続されている。バインダーには多数の武装が内蔵されており、[[Iフィールド]]も装備している。機体の制御は[[ネオサイコミュシステム]]によって行われる。このシステムにより完全に思考のみで操作可能となっているが、最大限にシステムを使用するためにはパイロットは光ファイバーで機体と接続するために強化改造が必要となっている。機体各部にはスラスターが多数内蔵されており高い運動性を誇る他、一方向に収束することで加速することが可能である。また、機体の形状的にキャノピー方式のコックピットでは明らかに死角が存在するが、テンタクラーロッドにはカメラアイが搭載されており、その情報がパイロットに直接伝わるため本体全体のカバーが可能。<br>このようにスペック上は欠点がない機体だが、機体制御が完全に人間の思考によって行われるため混乱したり動揺したりするとそのまま機体の動作に影響が出てしまうことがある。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
4,339

回編集