差分

75 バイト追加 、 2020年7月25日 (土) 19:42
47行目: 47行目:  
:後期型が登場。ビーム兵器よりもメンテナンス性に優れる事から、[[デラーズ・フリート]]などのジオン残党軍で幅広く重宝された。また、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]でも接収機の装備として運用している。
 
:後期型が登場。ビーム兵器よりもメンテナンス性に優れる事から、[[デラーズ・フリート]]などのジオン残党軍で幅広く重宝された。また、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]でも接収機の装備として運用している。
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
:ジオン残党軍の一部機体が後期型を装備している。
+
:ジオン残党軍の一部機体が前期型と後期型の両方を装備している。また、袖付きでも現地改修したモデルを使用している。
    
== バリエーション ==
 
== バリエーション ==
 
;MMP-80 (後期型)
 
;MMP-80 (後期型)
:戦争後期に生産されたモデル。<br/>オプション装備だったグレネードランチャーが内蔵式となり、コンパクトな形状となった。<br/>生産時期が戦争末期だったこともあり、戦時中よりも戦後にジオン系残党組織で運用される事例が多かった。
+
:戦争後期に生産されたモデル。<br/>銃身やハンドガード部が変更されてことによりコンパクトな形状となった。<br/>生産時期が戦争末期だったこともあり、戦時中よりも戦後にジオン系残党組織で運用される事例が多かった。
 
;サブ・マシンガン
 
;サブ・マシンガン
 
:袖付きが作製した現地改修型。<br/>銃身と銃床を切り詰め、銃身の下にフォアグリップが取り付けられている。<br/>取り回しに優れており、主にサブウェポンとして運用されている。
 
:袖付きが作製した現地改修型。<br/>銃身と銃床を切り詰め、銃身の下にフォアグリップが取り付けられている。<br/>取り回しに優れており、主にサブウェポンとして運用されている。
1,047

回編集