差分

編集の要約なし
2行目: 2行目:  
『[[機動戦士Ζガンダム]]』が初出の、コクピット内壁をモニターにして、360度の視界を確保する技術。資料によっては「全天周モニター」とも表記される。これまでの三点モニター方式から死角や画像移動による違和感を無くし、視認性を向上させている。但し、[[ダミーバルーン]]などに欺瞞され易いのは他のコクピットシステムと変わりはない。
 
『[[機動戦士Ζガンダム]]』が初出の、コクピット内壁をモニターにして、360度の視界を確保する技術。資料によっては「全天周モニター」とも表記される。これまでの三点モニター方式から死角や画像移動による違和感を無くし、視認性を向上させている。但し、[[ダミーバルーン]]などに欺瞞され易いのは他のコクピットシステムと変わりはない。
   −
[[リニアシート]]とワンセットで扱われる技術であり、パイロットはリニアシートによってコクピットの中央部に浮かぶ様な形で機体を操縦する。コクピットは球形になっている場合が殆どで、その外壁は[[イジェクションポット]]と呼ばれる脱出ポッドを兼ねる<ref>ただしコア・ファイターなど独自に脱出システムを備えている場合はその限りではない。また場合によってはシートそのものを射出して脱出するケースもある。</ref>。一方で、[[可変モビルスーツ]]や[[コアブロックシステム]]搭載機などは、可変機構のスペースの関係からモニターは球形ではなく箱型に配置されている。
+
[[リニアシート]]とワンセットで扱われる技術であり、パイロットはリニアシートによってコクピットの中央部に浮かぶ様な形で機体を操縦する。コクピットは球形になっている場合が殆どで、その外壁は[[イジェクション・ポッド]]と呼ばれる脱出ポッドを兼ねる<ref>ただしコア・ファイターなど独自に脱出システムを備えている場合はその限りではない。また場合によってはシートそのものを射出して脱出するケースもある。</ref>。一方で、[[可変モビルスーツ]]や[[コアブロックシステム]]搭載機などは、可変機構のスペースの関係からモニターは球形ではなく箱型に配置されている。
    
内壁モニターに映される外部映像<ref>モニタ個々の配置や形状規格は機体によって異なり故障した場合などで個々のモニタの形に表示が消えたり、ノイズが走る</ref>はセンサー間の視差をCG補正した映像が映し出され、その上に自機状態や敵機観測データ等の操縦に必要な表示を重ねて表示する<ref>その性質上、機体のデータベースに登録されていない未確認機を確認した場合モニターに表示される敵機のグラフィックは「UNKNOWN」表示となるが、データ収集が完了すればその機体の外観を再現したCGが表示される。</ref>。
 
内壁モニターに映される外部映像<ref>モニタ個々の配置や形状規格は機体によって異なり故障した場合などで個々のモニタの形に表示が消えたり、ノイズが走る</ref>はセンサー間の視差をCG補正した映像が映し出され、その上に自機状態や敵機観測データ等の操縦に必要な表示を重ねて表示する<ref>その性質上、機体のデータベースに登録されていない未確認機を確認した場合モニターに表示される敵機のグラフィックは「UNKNOWN」表示となるが、データ収集が完了すればその機体の外観を再現したCGが表示される。</ref>。
50行目: 50行目:  
;[[アームレイカー]]
 
;[[アームレイカー]]
 
;[[コアブロックシステム]]
 
;[[コアブロックシステム]]
;[[インジェクション・ポット]]
+
;[[インジェクション・ポッド]]
    
== リンク ==
 
== リンク ==
5,567

回編集