差分

770 バイト追加 、 2024年2月26日 (月)
編集の要約なし
35行目: 35行目:     
[[G-ドアーズ]]の頭部からの強制干渉によってバルギル側の機体制御システムと[[サイコミュシステム]]が書き換えられており、制御が最適化されたことで推力や反応速度が向上し、G-ドアーズに装備されていたサイコプレートの使用が可能となっている。サイコミュ性能が向上した上、サイコプレートに組み込まれている[[サイコフレーム]]の機能もあり機体の追従性も大幅に向上している。バックパックのファンネル・ラックは完全に取り外され、サイコプレートをマウントするためのサブアームが追加されている。
 
[[G-ドアーズ]]の頭部からの強制干渉によってバルギル側の機体制御システムと[[サイコミュシステム]]が書き換えられており、制御が最適化されたことで推力や反応速度が向上し、G-ドアーズに装備されていたサイコプレートの使用が可能となっている。サイコミュ性能が向上した上、サイコプレートに組み込まれている[[サイコフレーム]]の機能もあり機体の追従性も大幅に向上している。バックパックのファンネル・ラックは完全に取り外され、サイコプレートをマウントするためのサブアームが追加されている。
 +
 +
後付けとなったヘッドユニットやサイコプレートによって、[[ムーバブルフレーム]]やジェネレーターへの過負荷が高かったものの、サイコプレート主体での戦闘スタイルによって運用上大した問題にはならなかった。
    
カラーリングはガンダム然としたトリコロールカラーに変更されているが、このカラー変更は[[ロンド・ベル]]隊ラー・ギルスに捕らわれた[[ミネバ・ラオ・ザビ]]奪還作戦に備えたものであり、かつて[[ジオン公国軍]]が欺瞞用に開発した[[ゲム・カモフ]]と同様の運用を想定した物だった。
 
カラーリングはガンダム然としたトリコロールカラーに変更されているが、このカラー変更は[[ロンド・ベル]]隊ラー・ギルスに捕らわれた[[ミネバ・ラオ・ザビ]]奪還作戦に備えたものであり、かつて[[ジオン公国軍]]が欺瞞用に開発した[[ゲム・カモフ]]と同様の運用を想定した物だった。
40行目: 42行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
 
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
:初登場作品。episode 23でバルギル(ガンダム・ヘッド搭載型)から改修される形で登場。リュースが主導により、ガンダムの外見とトリコロールカラーを活かしたミネバ救出作戦を展開した。
+
:初登場作品。episode 23でバルギル(ガンダム・ヘッド搭載型)から改修される形で登場。リュースが主導により、ガンダムの外見とトリコロールカラーを活かしたミネバ救出作戦を展開する。作戦行動中のリュースの行動を辟易したユッタの離反に伴い、[[ラー・ギルス]]へと収容された。その後、ミネバ護送のために地球へ向かう最中、戦闘中のトラブルによって南極大陸へ降下。そこで[[シャア・アズナブル]]率いる[[ネオ・ジオン]]と交戦し、鹵獲された。
 
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]]
 
:『ムーン』の参戦に合わせ、初の映像化が実現した。
 
:『ムーン』の参戦に合わせ、初の映像化が実現した。
72行目: 74行目:  
;[[バルギル]] / [[G-ドアーズ]]
 
;[[バルギル]] / [[G-ドアーズ]]
 
:ベース機。胴体はバルギル、頭部とサイコプレートはG-ドアーズの物が転用されている。
 
:ベース機。胴体はバルギル、頭部とサイコプレートはG-ドアーズの物が転用されている。
 +
;[[改修型ムーンガンダム]]
 +
:シャア率いるネオ・ジオンで改修されたムーンガンダム。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
5,512

回編集