差分

編集の要約なし
30行目: 30行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[レジオン]]が[[グリプス戦役]]終結後、[[火星]]に逃げ延びた[[ティターンズ]]残党の[[ハイザック]]を鹵獲・改修した[[モビルスーツ]]。
+
[[レジオン]]が[[グリプス戦役]]終結後、[[火星]]に逃げ延びた[[ティターンズ]]残党から鹵獲・接収した[[ハイザック]]を改修した[[モビルスーツ]]。
   −
機体は基本的に[[ハイザック]]とあまり変わらないが、内装のアップデートやジェネレーターの改修によって、原型機では不可能だったビーム・サーベルとビーム・ライフルの同時使用が可能である。
+
機体は基本的に[[ハイザック]]と変わらないが、内装のアップデートやジェネレーターの改修によって、原型機では不可能だった[[ビーム・サーベル]]と[[ビーム・ライフル]]の同時使用が可能となった。
   −
運用環境によって通常型と軽装型の2種に分けられており、通常型はバックパックの推進器を撤去し、戦艦や前線の基地に配備されている。武装はビーム兵器やトライブレードといった実戦向けの装備が多い。軽装型は脚部の推進器を取り外し、バックパックを[[マラサイ]]のものに換装している。主に都市や市街地の警備に使われた。武装は自軍への被害を最小限に抑えるため、実弾系をメインにしている。なお、指揮官機にはブレードアンテナが取り付けられている。
+
運用環境によって通常型と軽装型の2種に分けられており、通常型はバックパックの推進器を撤去が行われた上で戦艦や前線の基地に配備され、武装はビーム兵器やトライブレードといった実戦向けの装備が多い。軽装型は脚部の推進器を取り外し、バックパックを[[マラサイ]]のものに換装し、主に都市や市街地の警備に使われた。指揮官の頭部にはブレードアンテナが取り付けられる。
 +
 
 +
武装も通常型と軽装型とで明確に区分されており、通常型はビーム兵器やトライブレードといった実戦向けの装備が多く、一方で軽装型は自軍への被害を最小限に抑えるために実体弾系の装備をメインにしている。
    
鹵獲した機体の他にも、火星アルカディアプラントでこの改修に準じた仕様で生産されている。[[宇宙世紀]]0091年時には鹵獲した機体よりも再生産された機体のほうが多いとされる。
 
鹵獲した機体の他にも、火星アルカディアプラントでこの改修に準じた仕様で生産されている。[[宇宙世紀]]0091年時には鹵獲した機体よりも再生産された機体のほうが多いとされる。
   −
[[宇宙世紀]]0090年代において[[ハイザック]]は旧式機であるが、レジオンでは[[TR計画]]やそれを参考に独自開発した各種強化パーツを装備することが前提となっているため、未だに第一線で運用されている。しかし、素の状態だと[[ザクIII (ジオンマーズ仕様)|ザクIII]]に近い性能であり、[[リーベン・ヴォルフ]]や[[ドムIII]]などに対して苦戦を強いられている。
+
[[宇宙世紀]]0090年代において[[ハイザック]]は既に旧式化した機体であったが、レジオンでは[[TR計画]]やそれを参考に独自開発した各種強化パーツを装備することが前提となっているため、第一線で運用された。しかし、素の状態では[[ザクIII (ジオンマーズ仕様)|ザクIII]]に近い性能であり、[[リーベン・ヴォルフ]]や[[ドムIII]]などに対して苦戦を強いられる事も多かった。
    
== 登場作品と搭乗者 ==
 
== 登場作品と搭乗者 ==
 
;[[A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
 
;[[A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]]
:第2話でレジオン軍の検閲部隊の主力機として通常型が登場。火星に帰ってきた[[チェスター艦隊]]に対して武装解除するよう求めるが、艦隊からの攻撃を受け反撃する暇もなく壊滅する。
+
:初出作品。第2話でレジオン軍の検閲部隊の主力機として通常型が登場。火星に帰ってきた[[チェスター艦隊]]に対して武装解除するよう求めるが、艦隊からの攻撃を受け反撃する暇もなく壊滅する。
    
== 武装・機能 ==
 
== 武装・機能 ==
5,488

回編集