差分

52 バイト追加 、 2016年10月8日 (土) 22:36
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
*主なパイロット:[[ジャミル・ニート]]、他
 
*主なパイロット:[[ジャミル・ニート]]、他
   −
[[第七次宇宙戦争]]時に[[旧地球連邦軍]]が主力として量産した機体。その汎用性の高さから多くのバリエーション機が製造された。非常に頑丈な構造をしており、ノーザンベル制圧戦の際には高空からの降下をパラシュートなどの装備もなしに行い、無事に着地、作戦を遂行している事からもそれは伺える。プレーンな状態でも重量設定にバラつきが有るがこれらは生産ロット等による違いである。<br />15年前の決戦時にはエアマスターのバスターライフルに似た形状の通常型ビームライフルを装備した機体が見受けられるが、戦後地上で使用されている機体群はジェネレーターや整備性等の問題からかビームライフルを装備していない。機体性能は新型の登場までは十分なレベルであった。武装も平均的な物が揃っている扱いやすい機体といえる。
+
[[第七次宇宙戦争]]時に[[旧地球連邦軍]]が主力として量産した機体。その汎用性の高さから多くのバリエーション機が製造された。非常に頑丈な構造をしており、ノーザンベル制圧戦の際高空からの空挺降下をパラシュートなどの装備も無しに行い、無事に着地、作戦を遂行している事からもそれは伺える。プレーンな状態でも重量設定にバラつきが有るがこれらは生産ロット等による違いである。<br />第七次宇宙戦争時の回想シーンではエアマスターのバスターライフルに似た形状の通常型ビームライフルを装備した機体が見受けられるが、戦後地上で使用されている機体群はジェネレーターや整備性等の問題からかビームライフルを装備していない。機体性能は新型の登場までは十分なレベルであった。武装も平均的な物が揃っている扱い易い機体といえる。
   −
戦後も多数量産され、[[バルチャー]]、[[アルタネイティヴ社]]、農村の自警団など多くの組織に使用された。[[新地球連邦軍]]でも主力であったが、次世代機である[[ドートレス・ネオ]]や[[バリエント]]の登場で前線からは退いていった。
+
戦後も多数運用され、[[バルチャー]]、[[アルタネイティヴ社]]、農村の自警団など多くの組織やMS乗りが使用した。[[新地球連邦軍]]でも主力であったが、次世代機である[[ドートレス・ネオ]]や[[バリエント]]の登場で前線からは退いていった。
    
機体名はアニメ用語である「同トレス」から。第二次世界大戦時の米海軍の急降下爆撃機ドーントレスともじっている。
 
機体名はアニメ用語である「同トレス」から。第二次世界大戦時の米海軍の急降下爆撃機ドーントレスともじっている。
28行目: 28行目:  
:[[ザク]]改のMMP-78マシンガンに酷似したマシンガン。
 
:[[ザク]]改のMMP-78マシンガンに酷似したマシンガン。
 
;ビームサーベル
 
;ビームサーベル
:新連邦仕様機にのみ装備される。一般的出力のサーベル。左右サイドスカートに一基ずつ装備。
+
:新連邦仕様機にのみ装備される。一般的仕様のビームサーベル。左右サイドスカートに一基ずつ装備。
 
;バズーカ
 
;バズーカ
 
:エスタルド戦にて新連邦仕様機のみ使用。
 
:エスタルド戦にて新連邦仕様機のみ使用。
45行目: 45行目:  
:頭部の形状とアンテナ本数が異なる以外は通常のドートレスと何ら変わりはない。重量7.1t(アルタネィテブ社仕様ベース)なお上述のドートレス・ウェポンと当機の本来の連邦仕様バージョンは存在するものの重量設定が為されていない(本来ならそれぞれ0.5t分プラスされた数値が記述されるはずである)。
 
:頭部の形状とアンテナ本数が異なる以外は通常のドートレスと何ら変わりはない。重量7.1t(アルタネィテブ社仕様ベース)なお上述のドートレス・ウェポンと当機の本来の連邦仕様バージョンは存在するものの重量設定が為されていない(本来ならそれぞれ0.5t分プラスされた数値が記述されるはずである)。
 
;[[ドートレス・フライヤー]]
 
;[[ドートレス・フライヤー]]
:空中を飛行可能にするバックパックユニットを装着したドートレス。重量8.1tだがこれは初出がアイムザット擁する新連邦所属機である為連邦本来のドートレスに準じているものと思われる。機動性に難があったが、戦後ほとんど空中を飛行可能な兵器が失われていたため、そこそこの戦果を挙げた。作戦が海戦であった為一部の機体は水中用の魚雷投下ランチャーを装備していた。ゲーム"Another Century Episode 3"ではこの機体に15年前の回想シーンで使用されたビームライフルを装備させたゲームオリジナル機体が登場している。
+
:空中を飛行可能にするバックパックユニットを装着したドートレス。重量8.1tだがこれは初出がアイムザット擁する新連邦所属機である為連邦本来のドートレスに準じているものと思われる。機動性に難があったが、戦後ほとんど空中を飛行可能な兵器が失われていたため、そこそこの戦果を挙げた。作戦が海戦であった為一部の機体は水中用の魚雷投下ランチャーを装備していた。ゲーム"Another Century Episode 3"ではこの機体に第七次宇宙戦争時の回想シーンで使用されたビームライフルを装備させたゲームオリジナル機体が登場している。
 
;[[ドートレスHMC ワイズワラビー]]
 
;[[ドートレスHMC ワイズワラビー]]
 
:旧連邦でドートレスの地上での機動性向上を狙って開発された強化バリエーション、ワラビー系の指揮官タイプ。高機動力を補佐するホバリング専用スラスターを増設し極端に大型化した脚部やリアスカートが特徴で、胸部はガンダム用BitMSのデティールに似た部分が存在し、ワイズワラビーでは頭部も性能向上型に変更されている。また後述のファイヤーワラビーも含めたワラビー系はビームサーベルを標準装備している。<br />HMCは「ハイ・モビリティ・コマンド(高機動型・指揮官機)」の意。<br />劇中ではエニルの駆る青い機体のみ登場したが、青が正式カラーかは不明。劇中ではファイヤーワラビーと共通のオプションとして背部にパーツ回収用のコンテナを装備していた。
 
:旧連邦でドートレスの地上での機動性向上を狙って開発された強化バリエーション、ワラビー系の指揮官タイプ。高機動力を補佐するホバリング専用スラスターを増設し極端に大型化した脚部やリアスカートが特徴で、胸部はガンダム用BitMSのデティールに似た部分が存在し、ワイズワラビーでは頭部も性能向上型に変更されている。また後述のファイヤーワラビーも含めたワラビー系はビームサーベルを標準装備している。<br />HMCは「ハイ・モビリティ・コマンド(高機動型・指揮官機)」の意。<br />劇中ではエニルの駆る青い機体のみ登場したが、青が正式カラーかは不明。劇中ではファイヤーワラビーと共通のオプションとして背部にパーツ回収用のコンテナを装備していた。
匿名利用者