差分

6 バイト追加 、 2013年12月18日 (水) 02:32
30行目: 30行目:  
(加えていえば、直接ではないがボスポロス海峡での戦いで、[[ハイネ・ヴェステンフルス]]が戦死した理由の遠因もキラの介入にあるため、3度目である)
 
(加えていえば、直接ではないがボスポロス海峡での戦いで、[[ハイネ・ヴェステンフルス]]が戦死した理由の遠因もキラの介入にあるため、3度目である)
   −
また、常に不殺を貫くはずのキラがピンチになったことであっさりとこれを翻し、ガイアガンダムを撃墜したことはファンの間でも物議をかもし出した。
+
また、常に不殺を貫くはずのキラがピンチになったことであっさりとこれを翻し、デストロイガンダムを撃墜したことはファンの間でも物議をかもし出した。
 
しかし、小説版では発射直前だったスーパースキュラを止める方法が発射口の破壊しかなかったことは(発射されていたら市街地にそれ以上の被害が出ていたため)、キラの苦渋の判断であったことが語られている。無論、スーパースキュラだけ破壊できれば最高であったが、その後の爆発に関しては彼に責任を問うことはできない。
 
しかし、小説版では発射直前だったスーパースキュラを止める方法が発射口の破壊しかなかったことは(発射されていたら市街地にそれ以上の被害が出ていたため)、キラの苦渋の判断であったことが語られている。無論、スーパースキュラだけ破壊できれば最高であったが、その後の爆発に関しては彼に責任を問うことはできない。
  
251

回編集